里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

アブラチャン 丸い花芽

2019-03-25 | 日記
一関市花泉町日形地区北東部、北上川沿いの県道を歩いていると、山裾の杉林際に株立状の
低木が茂っていて、その樹皮がふつうの木よりも濃いめの茶褐色なのが気になります。
急な斜面を登って確認すると、以前観察したアブラチャンに似ているような ?
川沿いとか、山裾の窪地等で見かけることの多い木ですし、枝先には既に丸い花芽が付い
ていますから、早春に咲くアブラチャンで間違いないでしょう。




                             二枚とも2019.3.19撮影

アブラチャンの冬芽には二つの形があり、細い紡錘形の方が「葉芽」で、一対(二つ)の球形の
方が「花芽」ですね。同じ仲間のクロモジによく似ています。

山地の半日陰のやや湿り気のある場所を好む樹木なので、上の杉林の中にも生えていないか
探してみました。そこは水の無い小さな沢になっていて、急斜面のためか杉の間隔が空いて
いて、林床には幼木が散生していました。




                             二枚とも2019.3.19撮影

アブラチャンは2015年の8月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
精油分の多いアブラチャン



最新の画像もっと見る

コメントを投稿