snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

ヒューマニエンス 「整理整頓は思考の礎」前編 2023.9.11「携帯2」

2023-10-04 11:13:33 | 科学

ヒューマニエンス 

「整理整頓は思考の礎」前編 2023.9.11

モノにあふれた現代人にとって重要なテーマ「整理整頓」。

その理由の1つは、複雑な思考の舞台、脳のワーキングメモリの制約にあるという。

わずかな情報しか扱えないため、そもそも整理整頓が不可欠なのだとか…。

考古学者は、ヒトが集団で暮らし文明を築いたのは整理整頓のおかげと考え、生命科学者は、

DNAや神経細胞に自らを整理整頓し機能させる生命の巧みな姿を見いだす。

私たちの想像を凌駕する「整理整頓」。

神髄に迫る。

Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # Once Upon a Time in the West - Main Theme

  

整理と整頓は違う
 整理:乱れた状態を整える。不要物の除去(捨てるのは整理)
 整頓:整った状態にする。片付ける

 

 

  

 

 ワーキングメモリー(working  memory):作業記憶

 

 

 

 

 

 

ヒト独自の言葉を使った整理整頓。
小さな記憶容量の中で言葉を付けて整理。
それが人間の高い思考力を生み出す。
思考する場(ワーキングメモリ)→前頭前野と他場所のやりとり
冷蔵庫とマナ板の関係に似ている(長期記憶→前頭前野)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ヒューマニエンス 「整理整頓は思考の礎」後編 2023.9.11「携帯2」

索引  ヒューマニエンス 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遥かに山並みがみえる 2014.... | トップ | ヒューマニエンス 「整理整... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

科学」カテゴリの最新記事