snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

哲学カフェ 第57回  社会人として働くという意味は?  2018.03.13

2018-03-23 08:56:12 | 心理学

Hayley Westenra - Haru Yo Koi (春よ,来い)

哲学カフェ第57回                        2018年3月13日

担当 景山 亜弓

社会人として働くという意味は?

私事ですが、明日大学を卒業し、4月から社会人として働く予定です。これからの人生の時間の大半を占める“仕事”というものを考えていくと正直不安と期待が半々というのがあります。

人生100年時代を生きていく中で、働くということは必要不可欠なものであると思います。最近SNS上でよく、「こんな会社入るんじゃなかった。」、「なんでこんなに一生懸命働いてるんだろう?」

「会社に行くのが憂鬱」など、働くことに対して否定的な意見をよく耳にすることがあります。このような意見の背景には“長時間の残業による過労死”などの深刻な問題が現代社会で起こっているということも一つの要因であると考えられます。

しかし、「辛いことがあるけど、この仕事についてよかった!」、「働くって楽しい!」というような働くことに対して肯定的な言葉も少しですが耳にすることもあります。

この両者の考えの差にはどのような経緯があるのか、私たちにとって“働く”とはどのようなものなのか考えていきたいと思います。

問1.子供や学生に「どうして大人は働かないといけないの?」と聞かれたなら、どのように“働く”というものを説明しますか? また、子供たちにどのようなことを伝えたいですか?




問2.SNS上の働くことに対して否定的な意見と同じような考えを持ったことはありますか?それはどのような場面や場合でしょうか?また、そのような場合から立ち直ったようなきっかけはありますか?


次のページ 哲学カフェ 第58回  人工知能(AI)とこれからの職業の在り方  2018.03.27

 哲学カフェ 索引 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 哲学カフェ 第56回  あなた... | トップ | 第14回goodシネマ予告・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心理学」カテゴリの最新記事