goo blog サービス終了のお知らせ 

新長田でヨガするなら♪イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ   

毎日体験予約受付中 078(965)7227
男女・年齢に関係なく、どなたにでもできるヨガです♪

脳の中にある情報

2014年02月10日 | 新長田のブログ
こんにちは~神戸新長田スタジオ+1=ウリ坊です。

暦の上で立春を過ぎてから、寒い毎日が続きます。

この寒さの中、ウリ坊の大好きな花“ろう梅”が咲いています。

ウリ坊に言わせると健気で可憐

 困った時に思い出され
 用が済めば
 すぐ忘れられる
 ぞうきん
 台所の隅に小さくなり むくいを知らず
 朝も夜も喜んで仕える
 ぞうきんになりたい


こんな詩を思い出しました~

ウリ坊、こんな人(こんなイノシシ?)になりたい

魂は切に望んでいるのに、ウリ坊の自我がささやきます

「無理でっしょウリ坊“むくい”を求めるでしょ


ILCHIメッセージ
Take Back Your Brain!
人間の体の中で情報が入力されるところは脳だ。
脳を通じて情報を取り入れ、その情報をもとに世界を理解し、文化を創造しつつ生きているのだ。
それゆえ、脳を理解するというのは、人間を理解することであり、人間によって創りだされた人類の文明を理解する土台となる。

誰しも脳を持っている。しかし、脳の主人として生きている人は多くはない。
脳の主人として生きるのは、とても重要なことだ。
なぜなら自らの脳の主人として生きていくことができなければ、脳を他人に支配されてしまうからである。

私たちは脳の主人でない状態で長い時間を過ごしてきた。はじめは、両親が私の脳の主人の役割をした。
親の価値観によって感じ、見聞きした様々な情報が脳に入力された。
学校に行くようになると、私の脳は先生の脳になり、教会へ行けば牧師の脳、寺に行けば坊さんの脳になる。

価値判断の基準が明確でなければ、見聞きするあらゆる情報が欠けることなくそのまま入ってくる。
その情報が脳を操る。つまり、人生を操るのだ。
脳の中にある情報は自ら入力したものよりも外部の影響によって入力された情報のほうがはるかに多い。

                                                 <つづく>

ブレイン(脳)ヨガと普通のヨガとの違いは、スタジオでトレーニングを受けると
よく分かります。みなさん!! 寒さに負けず、雨にも負けず、体験してみて下さーい


体験のご予約はコチラ
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/









シニアクラス

2014年02月07日 | 新長田のブログ
こんにちは~神戸新長田スタジオ+1=ウリ坊です。

ウーさぶ昨日は雪が降ったり、やんだりしながら1日中がチラホラしてました~

今日はまだましですが、空気は冷たいですぅ

そんな中ウリ坊、あるスタジオのシニアクラス指導に出掛けてきました。



その会員さん、一般トレーニングの90分クラスがしんどくて、いつも「早く終わらないかなあ・・」

と思っていたそうです。で、スタジオの先生に「シニアクラス作って下さーい」とお願いしていたそう・・

今回、念願叶って週一回“シニアクラス”受ける事になり、今日はその1回目

何故かシニアクラス指導にウリ坊白羽の矢が当たり(ウリ坊結構年配の人に人気あります

1回目の今日は1対1で、時間も60分と短くして、トレーニングしました~

時間も丁度良かったのか、その会員さん「今夜はではなく今日は最高」と

言いながら帰られました

他のスタジオでも“シニアクラス”増えるといいな

と思った今日のウリ坊で・し・た

体験のご予約はコチラ
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/




Change Your Energy

2014年02月04日 | お知らせ
こんにちは~神戸新長田スタジオ+1=ウリ坊です。

昨日は節分今日は立春暦の上ではもう春ですぅ

ジャーン皆さまにお知らせでーす

Change Your Energy

というサイトがオープンしました~http://changeyourenergy.jp/

無料会員と有料会員があって、年会費1000円払ってプレミアム会員になると

昨年、明石で上映されたドキュメンタリィ映画“CHANGE”が観れたり

呼吸修練・チャクラ修練のビデオを見ながら自宅でトレーニングが出来ます。

スタジオへ通いたいけど近くになくて・・という方や

ウェブサイトでお仲間を作りたいという方にはピッタリ

詳しくはスタジオのスタッフにお聞き下され~



Wlcome to ChangeYourEnergy.jp

私は、人々の健康、幸せ、平和のために脳教育を開発し、35年に渡り伝えています。
世界中に1000か所以上あるスタジオを始め、大学、国連、第3世界の国々で、
多くの人々が健康と自信を回復し、生活のなかで新たな変化を遂げています。
そのノウハウと知恵の全てを、時間と空間を越えてあなたと分かち合いたくて
ChangeYourEnergy.jpを作りました。
このウェブサイトを訪れた皆さんが私と共に健康と幸せを創造し、
世界に夢と希望を届ける変化を起こすことを願っています。
私たちのエネルギーを変え、社会を、そして世界をCHANGEしましょう。


                               一指 李承憲




体験のご予約はコチラ
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/




























>



死ぬ気まんまん

2014年02月02日 | 新長田のブログ
こんにちは~神戸新長田スタジオ+1=ウリ坊です。

今日は春を思わせるような一日でした~もう2月ですもんね

ウリ坊は昨年末から断捨離をしていますと言いましたが

ある本を読んだことがキッカケになっています。本の題名は死ぬ気まんまん

その本を読み終えた昨日、地域長先生から受けた修練が、な・なんと“死ぬ修練”

日本人は「死ぬ」と言う言葉は縁起でもない!と思う方が多いかもしれませんが

昨今エンディングノートとか終活とか、ちょとしたブームになっていますよね

ウリ坊何を隠そう、見かけは子供ですが、魂の年齢は70歳なのですぅ

ではちょいと本の中から

 私は今が生涯で一番幸せだと思う。
 七十歳は、死ぬにはちょうど良い年齢である。
 思い残すことは何もない。
 これだけはやらなければなどという仕事は嫌いだから当然ない。
 幼い子供がいるわけでもない。
 死ぬ時、苦しくないようにホスピスも予約してある。
 家の中がとっちらかっているが、好きにしてくれい。
 あの世などあると思わないが、もしあって親父がいたら、私は親父より二十も年上なので、対応に困ると思う。
 すっげえ貧乏をした。私が学んだことは、全て貧乏からだった。
 金持ちは金を自慢するが、貧乏人は貧乏を自慢する。
 みん自慢しなければ生きていけないんだな。
 夕食の時の訓示にもう一つあった。
 「一番大事なものは金で買えない」
 私にとって一番大事なものは何だったのだろう。
 「情」というものだったような気がする。
 
  

 ガラスの天使と石のネコ

著者は「100万回生きたねこ」の絵本作家として有名な佐野洋子さんですぅ。

既に72歳で癌で亡くなられていますが、ウリ坊の死生観と共鳴してしまいました~

唯一違う所が、“家の中がとっちらかっているが・・・”という個所。

後の人が困るといけないので、ウリ坊、断捨離となった訳デス

ながなが断捨離に至った経緯を読んで頂き、ありがとさんでした

体験のご予約はコチラ
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/