こんにちは~神戸新長田スタジオ+1=
ウリ坊です。
暦の上で立春を過ぎてから、寒い毎日が続きます。

この寒さの中、
ウリ坊の大好きな花“ろう梅”が咲いています。
ウリ坊に言わせると健気
で可憐
困った時に思い出され
用が済めば
すぐ忘れられる
ぞうきん
台所の隅に小さくなり むくいを知らず
朝も夜も喜んで仕える
ぞうきんになりたい
こんな詩を思い出しました~
ウリ坊、こんな人(こんなイノシシ?)になりたい
魂は切に望んでいるのに、ウリ坊の自我がささやきます
「無理でっしょ
ウリ坊“むくい”を求めるでしょ
」
ILCHIメッセージ
Take Back Your Brain!
人間の体の中で情報が入力されるところは脳だ。
脳を通じて情報を取り入れ、その情報をもとに世界を理解し、文化を創造しつつ生きているのだ。
それゆえ、脳を理解するというのは、人間を理解することであり、人間によって創りだされた人類の文明を理解する土台となる。
誰しも脳を持っている。しかし、脳の主人として生きている人は多くはない。
脳の主人として生きるのは、とても重要なことだ。
なぜなら自らの脳の主人として生きていくことができなければ、脳を他人に支配されてしまうからである。
私たちは脳の主人でない状態で長い時間を過ごしてきた。はじめは、両親が私の脳の主人の役割をした。
親の価値観によって感じ、見聞きした様々な情報が脳に入力された。
学校に行くようになると、私の脳は先生の脳になり、教会へ行けば牧師の脳、寺に行けば坊さんの脳になる。
価値判断の基準が明確でなければ、見聞きするあらゆる情報が欠けることなくそのまま入ってくる。
その情報が脳を操る。つまり、人生を操るのだ。
脳の中にある情報は自ら入力したものよりも外部の影響によって入力された情報のほうがはるかに多い。
<つづく>
ブレイン(脳)ヨガと普通のヨガとの違いは、スタジオでトレーニングを受けると
よく分かります。みなさん!! 寒さに負けず、雨にも負けず、体験してみて下さーい
体験のご予約はコチラ
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/

暦の上で立春を過ぎてから、寒い毎日が続きます。

この寒さの中、

ウリ坊に言わせると健気


困った時に思い出され
用が済めば
すぐ忘れられる
ぞうきん
台所の隅に小さくなり むくいを知らず
朝も夜も喜んで仕える
ぞうきんになりたい
こんな詩を思い出しました~


魂は切に望んでいるのに、ウリ坊の自我がささやきます

「無理でっしょ



ILCHIメッセージ
Take Back Your Brain!
人間の体の中で情報が入力されるところは脳だ。
脳を通じて情報を取り入れ、その情報をもとに世界を理解し、文化を創造しつつ生きているのだ。
それゆえ、脳を理解するというのは、人間を理解することであり、人間によって創りだされた人類の文明を理解する土台となる。
誰しも脳を持っている。しかし、脳の主人として生きている人は多くはない。
脳の主人として生きるのは、とても重要なことだ。
なぜなら自らの脳の主人として生きていくことができなければ、脳を他人に支配されてしまうからである。
私たちは脳の主人でない状態で長い時間を過ごしてきた。はじめは、両親が私の脳の主人の役割をした。
親の価値観によって感じ、見聞きした様々な情報が脳に入力された。
学校に行くようになると、私の脳は先生の脳になり、教会へ行けば牧師の脳、寺に行けば坊さんの脳になる。
価値判断の基準が明確でなければ、見聞きするあらゆる情報が欠けることなくそのまま入ってくる。
その情報が脳を操る。つまり、人生を操るのだ。
脳の中にある情報は自ら入力したものよりも外部の影響によって入力された情報のほうがはるかに多い。
<つづく>
ブレイン(脳)ヨガと普通のヨガとの違いは、スタジオでトレーニングを受けると
よく分かります。みなさん!! 寒さに負けず、雨にも負けず、体験してみて下さーい



イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
TEL:078-965-7227
HP:http://ilchibrainyoga-kobe.com/