goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

柿日和かきびより

2008年11月14日 19時04分44秒 | Weblog
気持ちの良い天気に恵まれ、午後は珍しく家の内の片付けをした。

このところの整理整頓でガラクタがかなり減り、どの部屋も荷物がほとんど無い状態。
結婚時の洋服ダンスもそろそろ捨てよう~~。 揃いの整理ダンスが一つ残っている。 家具なんてものは無くていい~~~。
食器、本、洋服………減らさなくてならない。


原口議員の話だと、民主党調べで 年収1800万以上に該当する人は(年収2074万円)22万人の由。

意外であった。高級サラリーマンは2000万円はある。役員は勿論、その倍は稼いでいる~~~という庶民の予想は外れた。
まっわが家は年収200万円!最貧層。
貧しきことは幸いなり!


家具も服も本も無い、ガランドウの部屋で
読書に耽る~~~。 写真は富士柿。美味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「まぼろしの邪馬台国」

2008年11月14日 12時21分36秒 | Weblog
吉永小百合さんの為の作品かな?

宮崎康平さんが伝説人物だけに、妻は遣り甲斐あります。

島原を舞台に私にとっては身近な場所ばかり登場、頷きながら見てしまった。

卑弥呼は吉野ヶ里辺りと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白紙撤回にしましょう~~給付金

2008年11月14日 08時27分01秒 | Weblog
定額給付金の議論が連日続いている。
どう考えても~~~私みたいな者がぼんやり考えても~~~白紙撤回にした方がいい!
麻生さんの思い付きに振り回されてしまった、と歎きましょう。怒りましょう。


昨日は玖珠から日田へ出向き、市役所観光課へ。 2枚の宇治山哲平画が掲げられていたが肝腎の宇治山美術館は閉鎖されていました。残念!
オープンの時、長い時間私、その美術館で遊ばせてもらいました。

日田へはまた出直すことにしました。
鵜飼いも10月末までしていたことを知る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする