goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

油屋熊八の碑。別府公園

2008年11月12日 17時27分21秒 | Weblog
亀の井ホテルの創始者で別府由布院観光の恩人である熊八さん。
広い公園で捜すの大変でした。

やまなみハイウェイのアイディア、バスガイドのアイディア~~~~熊八さんのお蔭で、私達は観光旅行の楽しさ倍増。

今夜は別府亀の井ホテルに泊まり、熊八居酒屋で夕食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴寺大堂は九州最古木造物

2008年11月12日 13時17分00秒 | Weblog
国宝。
いちょうと、榧大木に囲まれ、写真撮りが盛んになされています。

境内には銀杏の強い香が漂う。


此処に来るまでに磨崖仏を見たり、柿売りの味見をしたり~~~~長閑な国東路を気ままに走っている。


音を立てギンナンが落ちてくる。

境内が落ち葉でマッキイロに染まるのは~~~12月に入ってから~~~と。

苔むした石の塔やら笠塔婆やら~~~~別世界の趣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントは宇治山哲平さんの絵

2008年11月12日 10時18分39秒 | Weblog
玉の湯 の書は安野光雅画伯。

どちらも、この宿の客人。
本日暖かい。ホッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソンのスープもバターも……

2008年11月12日 09時21分46秒 | Weblog
何もかも、こちらの自家製………という朝食。

会長の溝口氏が挨拶にみえた。 新聞連載の読者と伝えてあったので、植物の
話や自然保護のことなど会話が弾み、三人で記念写真をパチリ!

行き届いた朝御飯でございました!
少し食べ過ぎ~~~。
快晴。
国東半島を目指します~~~と、いっても、近くです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする