goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

手描き看板

2025年05月16日 06時55分40秒 | Weblog

 博多座 上演中の

「屋根の上のヴァイオリン弾き」 絵看板♥

 

   遠目には 写真チラシと 何等変わらないが  実は 手描きの 絵看板♥。

  字も 全て 手描きである。

 

  昔は↑映画といえば 絵看板であった。

 ペンキ屋さん と、私達は 云っていた。

 

  私は↑こちらの 演劇を 西田敏行さんで 

 観劇。  帝国劇場。

   西田敏行さんの前が 森繁久弥さんであった。

  

 

  誰もが 拝見できるエントランスに掲げてある。 私も今回は 観劇しないのに絵看板だけ

拝見に 足を運んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲は

2025年05月15日 13時14分57秒 | Weblog

 福岡 岩田屋地下に先日 オープンした

京都老舗 珈琲店、イノダ珈琲店に入る。

 

  アラビアの真珠を 所望。

 作家・池波正太郎を始め 高倉健など

多くの方に愛された店。

 

  私は 珈琲党ではないので 偶にしか喫茶店に入らないのだが  

美味しい珈琲 と、感じた。

  銀座に行くと パウリスタに入り 今でも

通販で 豆を取り寄せいるが(夫が 珈琲好き)

イノダ珈琲を 薦めよう。☕

 

 

  さて 今から〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明易し

2025年05月15日 11時26分21秒 | Weblog

 

なるべく 夜は9時には 休む様にしている。

9時就寝  4時トイレ起床、 今朝は 数学の問題集に挑戦、 と、いっても 中学生の簡単な ものだ。

 

 

  8時に 朝ドラ あんぱん。

  📕やなせたかしの生涯

を、 読むと 泣けてしまう。 そして 運命を 思う。 朝ドラは 史実と 少し異なるが

これから日中戦争が 始まり 暢ちゃんは 活動し  嵩の弟は 戦地に赴く。

 ドラマでも 泣けてしまうだろうな。

 

  

   「スマホの達人」📕を、サラリと読んだが

 中々 📕では 達人に なれぬ。😁

 

 

   「祖父母の品格」📕。  

はい、 仰有る通りで 御座います、と、頭を下げる。

  因数分解に四苦八苦している身には 品格なぞ  難し過ぎます。

 

   即かず離れず 〜でしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹子の部屋 

2025年05月14日 13時39分48秒 | Weblog

 

 本日のゲストは 田川啓二氏。

 ビーズ刺繍作家だったが コロナ禍で

学芸員の資格も とり、 今は 徹子さんの衣装デザインを始め、衣装管理などもされている様だ。

 氏の別荘へも 徹子さんは滞在する、と。

 今回 横浜そごう  で 展示会も。

黒柳徹子ビジュアル大図鑑 も、発売。

 

  徹子の部屋を観るとき、いつも 活け花と

徹子さんのファッションが 真っ先に目に入る。

 90代の女性とは 到底 思えず。

 周りに クリエィティブなスタッフが大勢居て

 刺激を受け 現役の仕事人を維持しているのが 黒柳徹子さんなのだ。♥

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンワールド へ

2025年05月13日 20時50分34秒 | Weblog

 年間パスポートが今週で切れるので ラストの マリンワールド通い。

  時間を掛けて 丁寧に見てまわる。

 

 

 

  この後  本日は 志賀島へバスで 周遊〜 遠足気分。

 

  日々 遊び歩き そのうち 疲れ果て

バタン キューと 逝けたら  云うことなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の紅茶☕

2025年05月12日 22時19分54秒 | Weblog

隣町に住む友人と  ワンビル散策へと出向く。

 私は スポーツジムに通う様に 天神の

ワンビル へ、出かけている。

 

 バスに乗るのも 楽しいし 店内を歩くのも

楽しい。

 

 本日は 友人からガイドを依頼され 

 地下 1  地下2     地上1.2.3.4.5.6と、

 

  歩き回ることに。  ワンビルは オフィスやホテルも 入っていて そちらには

入れないが 散策したり 休憩するスペースが多くあり  ある意味 高齢者向きだ。

 

 但し 品揃えは 40代辺りかな。

  パリ発のカフェ きつねに入りたいが

 まだまだ 行列で 入れていない。

 本日は ロイヤルコンチネンタルにはいる。

 

  洒落た名前の紅茶を味わった。

  

  友人は珈琲。  ◎

 

元もとは 福岡ビルの地下にあったロイヤルである。 思い出も そのまま 沁みている。

 

  独りが好きな私だが 友人との ティータイムも いいものだ。💞

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギーは

2025年05月12日 09時15分16秒 | Weblog

昨夜 9 時 

山中伸弥先生とタモリが「命」。

ヒトの細胞が エネルギーの源になる、と。

挿入話が

 

小林研一郎氏。

毎年 大晦日に ベートーヴェン交響曲を

1番〜〜9番まで 12時間にわたり指揮。

御年 85歳!

そのエネルギーも細胞 ミトコンドリア!

 

私はコロナ前

2年連続 その音楽会に 上野へ。

12時を少し過ぎた位で終わり 駆け足で山手線→目黒線へ。最終目黒線に乗りほっ。

 今となっては 懐かしい大晦日。

 

 細胞がエネルギーを産むとは 知らなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらぼうに 泣く💧

2025年05月12日 07時52分46秒 | Weblog

消えた唐丸は 

写楽に なる〜 と、私は思っていたが

あややや 喜多川歌麿!

 

しかし 唐丸の 成長譚には泣かされた。

 

過酷な〜。  

 

今回 岩井志麻子さんの登場にビックリ💞

 

染谷将太💞 魅力たっぷりの俳優。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクラーベ

2025年05月12日 07時39分46秒 | Weblog

昨夜は どっぷりテレビに浸ってましまった

相撲を堪能ののち、

日テレ バンキシャ。

バチカン教皇となられた レオ14世や

コンクラーベに参加された日本人枢機卿の方の話。

レオ14世は 17年前に 来日され 長崎にもみえ うどんを〜↑ と。

 いつの世も 裏話は 愉快だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場所・初日

2025年05月11日 19時24分40秒 | Weblog

場所前に 綱取りの抱負を語っていた大の里。

 満員の国技館、皆が期待する大の里。

 安定した取り組みで 初日☆。

 

  琴櫻は 王鵬に倒れ

 豊昇龍は安定した☆。

 大相撲が始まると わが家は 夕方4時から

夕食スタート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする