京都四条をぶらついていると………ありゃりゃ……中国人アーティストの(お名前失念)字体でマエダ………早速入って珈琲注文。
珈琲豆も商う店。予想通り、CUPもソーサーにも、あの字体が染められている!
福岡アジア美術館開館の折りに招聘したアーティストのお一人です。
今もアジアンカフェに大きな作品が飾られています。
………街歩き町歩きには、こんな楽しいことがあるので いいなぁ~~と。しかし京都にはカフェが多い。学生の町だから?
宿の窓には清水さんの塔がみえます。昨夜はライトアップ。
紅葉には少し早いこの時期、何処を歩きましょう~~~。
気ままなリタイア人生~~~予定も無いし責任も無い。
何にも無い暮らしを楽しんでおります。
朝食はお釜で炊いた京かゆが出されます。
マイ家族は皆、私のことを食べることしか考えない人!と評しますが………他に何を考えればいいのでしょうか~~~
珈琲豆も商う店。予想通り、CUPもソーサーにも、あの字体が染められている!
福岡アジア美術館開館の折りに招聘したアーティストのお一人です。
今もアジアンカフェに大きな作品が飾られています。
………街歩き町歩きには、こんな楽しいことがあるので いいなぁ~~と。しかし京都にはカフェが多い。学生の町だから?
宿の窓には清水さんの塔がみえます。昨夜はライトアップ。
紅葉には少し早いこの時期、何処を歩きましょう~~~。
気ままなリタイア人生~~~予定も無いし責任も無い。
何にも無い暮らしを楽しんでおります。
朝食はお釜で炊いた京かゆが出されます。
マイ家族は皆、私のことを食べることしか考えない人!と評しますが………他に何を考えればいいのでしょうか~~~