goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

CL50のミラーの延長アダプターの加工

2025年07月25日 | Weblog

先日CL50に付けたAZミラーだけど、アクセル側とミラーの高さを合わせるために、クラッチ側に延長アダプターが必要なんですね。

この延長or変換アダプターってのが、昔からとにかくイケてない。

カッコいいミラーを付けても、延長(or変換)アダプターを付けると一気に見栄えが悪くなる。

その理由は、六角柱のいかにも継ぎ足しですって感じのデザインに尽きる。

できれば付けたくないけど、逆ネジ車に社外ミラーを使うには付けないわけにいかない場合もある

RZも昔は、社外品の黒のスクエアミラーで逆ネジ仕様ってタカツかデイトナくらいしかなくて、それを見つけるまで我慢して変換アダプターを付けてましたわ。

例えば、そもそも不味いゴーヤーを使ってできる料理が不味いものになるのは当然のことで、どうにか食べれるように編み出されたのがゴーヤーチャンプルーというわけだ。

ミラーアダプターも然り、イケてない中で少しでもマシに見える工夫をするしかない。

ということで、六角柱の下の部分を削って円柱に加工します。

円柱にして、クラッチホルダーと同化してるような感じを出せば少しはマシになるかなと。

六角の部分は工具で締められる少しの幅だけあればいい。

イメージが固まったら、ひたすら削って丸くしていくだけ。

素材が鉄なんで削るのは比較的楽。

いい感じに丸くできたら、ペーパーとピカールで仕上げて完成

サポートのパーツなんで、ピカピカではなく目立たないようほどほどの輝きで抑えます。

完成

最初の六角柱の時よりは大分マシ

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ


コメント    この記事についてブログを書く
« パオのバキュームホースの交換 | トップ | CL50のバッテリーの交換 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事