今日で阪神大震災から14年をむかえます。
当時二十歳で大阪の鍼灸の学生してまして。
「自分の歳 ー 20 = 震災からの年月」になるわけです。
当時なんてパソコンも携帯もまだ普及してない時代ですからね。
誰とも連絡の取れない恐怖と言ったら...
神戸在住の人達はすべてのライフラインを断たれてしまって、
想像もつかない辛さだったでしょう。
何年経っても忘れ難い出来事です。
今は東京へ通学してるけど、
これと同等の地震が都心で来たらどうなっちゃうんですかね?
23区内は皇居の下以外は、どこ掘っても地下鉄にブチ当たるらしい。
大江戸線なんて地下40mですよ(10階建てビルに相当)!?
そこから地上まで何本も地下鉄が交差してて
強度的に大丈夫なんでしょうか...。
一斉に「グシャッッ
」といきそうで心配です。
いったら脱出も救出も不可能!
電車の窓から見える景色も暗闇だけだし。
考えてみると、地下鉄って不気味な乗り物ですよね
運と言ってしまえばそれまでだけど、
どうか大地震が起こらないで欲しいです。
当時二十歳で大阪の鍼灸の学生してまして。
「自分の歳 ー 20 = 震災からの年月」になるわけです。
当時なんてパソコンも携帯もまだ普及してない時代ですからね。
誰とも連絡の取れない恐怖と言ったら...

神戸在住の人達はすべてのライフラインを断たれてしまって、
想像もつかない辛さだったでしょう。
何年経っても忘れ難い出来事です。
今は東京へ通学してるけど、
これと同等の地震が都心で来たらどうなっちゃうんですかね?
23区内は皇居の下以外は、どこ掘っても地下鉄にブチ当たるらしい。
大江戸線なんて地下40mですよ(10階建てビルに相当)!?
そこから地上まで何本も地下鉄が交差してて
強度的に大丈夫なんでしょうか...。
一斉に「グシャッッ

いったら脱出も救出も不可能!
電車の窓から見える景色も暗闇だけだし。
考えてみると、地下鉄って不気味な乗り物ですよね

運と言ってしまえばそれまでだけど、
どうか大地震が起こらないで欲しいです。