通勤中、CL50の右側のバックミラーが走ってる最中に急に回転して焦る
こいつ動くぞ!
原因は夏の暑さと振動ですね。
夏は朝から日差しが強いんで金属部分が熱々。
金属は熱で膨張してネジ部は緩みやすくなるんで、そこにエンジンや走ってる最中の振動が加わるとどんどん緩む。
AZミラーはミラー部分の質量に対しプラスネジ1本で固定してるんで、ちょっと緩んだら簡単に”グルンッ”といきます。
これはネジを締めない限り解決しないんで、工具の携帯は必要。
工具は当然そうだけど、バックミラーを左右に付けてるって大事よね。
何かあっても片方が残ってれば不便だけど走れる。
2007年より前に製造の原付1種・2種は法律上バックミラーは右側だけでもOKだけど、安全性としてはどうなのと思う。
左側から追い抜きしてくるバイク多いしね。
CL50は1997年製なんで法律的にはOKだけど、バックミラーを右側だけにする気はないね~。
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
【アメブロ】