広島の乱読ジジイ

日々色々Blog https://kurookahaiku.muragon.com/entry/7.html

民営化の嘘

2007年09月30日 | ふと考えた
過疎の郵便局続々閉鎖、受託の農協が撤退…民営化で競合(読売新聞) - goo ニュース

民営化すると、利益が望めない事は打ち切ってしまうのが、常識です。

小泉内閣が「民営化することでサービスが向上する」と言っていた「嘘」は今現実として現れてきました。

国民にとって重要なインフラをアメリカの圧力で民営化するのはいかがかと思った。
「郵便配達部門」を「金融部門」と切り離さなければ、郵便局の廃止も考えなくて済んだはずだし、過疎地の局も廃止しないで済んだはず。

儲かっている側のエゴではないかと思う。
年金の破綻も無駄金を使った、政治家と役人のエゴ、しかも責任すら取るつもりもない。

国民は今日も、救われないな~ と 感じる

木とガラスの手摺り

2007年09月22日 | 住まいの提案
木の枠にガラスをはめ込んだ手摺りです。

2階の明るさを、1階に出来るだけ届けたい思いで作られました。
白木と透明なガラスが意外とマッチしています。

和にモダンなイメージがプラスされ、空間はより広く感じます。
とても粋なアイデアです。

携帯電話で本を読む え!!知らないの?

2007年09月21日 | 本読んでます
http://books.spacetown.ne.jp/sst/

http://books.spacetown.ne.jp/sst/menu/bunko/dokushokan/index.html

さて、かなりのペースで本を読んでいる、、(誇大表現)訳ですが
いわゆる「本」は 紙に印刷して製本されていますが、パソコンやPDAや携帯電話で、本を読むことが出来ます。
「なにそれ?」と言う方も居ると思いますが、印刷物ではなくて、今見ているようなモニターで小説等を読む(見る)ものです。
いわゆる、文芸小説から、グラビアアイドルの写真誌までいっぱい揃っています。

わたくし、結構前からZaurus等で本を読んでいます。
いつも持ち歩く 携帯電話で本を読めるのですからお気軽です。
本の(私の場合小説)内容は印刷物と、モニターで読むものは全く同じですので、気に入ったものは何処でも、ちょっとした空き時間に読めると言うことです。

電子本は紙の本と同じでしおりを挟むことも出来ますが、普通に読んでゆく分には自動的に先ほど読み終わったページを記憶してくれますので、有り難いです。

本の好きな人間にとっては、これもお気軽で充実した楽しみです。

「IHコンロ」使用上の注意を再確認

2007年09月19日 | 住まいの安全
IH調理器の事故急増、注意を呼びかけ(読売新聞) - goo ニュース

最近、かなりの割合になった、オール電化住宅
特に、流し台のコンロは、ガスに比べて、IHにすれば直接火が出ないので100%安全だと思い込みがちだが、揚げ物をする場合の油の量は指定されています、さらに温度検知を確実にするために天ぷら鍋が付属されています。

殆どの場合、メーカーから(上記の事を守っていただくように)使用説明を受けているとは思いますが、使用しているとつい忘れてしまいがちです。
利用中の人は是非気を付けましょう。

それと、どんな物でも 100%安全と言うことは無いと言うことも念頭に置くべきだとするべきでしょう。

デザイン階段と坪庭

2007年09月15日 | 住まいの提案
階段は住まいの中では もっとも変化があり飾りの要素も含まれている部分です。

この階段室はオープンに出来ており、右側の部分は鉄骨の梁に階段板を取り付けたデザインです。

その階段下の部分は、坪庭を作っています。
仕切りの部分を石で囲って、玉砂利を敷き詰めて「和風」なイメージに仕上げました。

決して大きな空間ではありませんが、ぐっと落ち着いた高級な雰囲気に仕上がりました。

おりあげ天井に無垢の板

2007年09月14日 | 住まいの提案
リビング天井の一部を約5センチおりあげ(上に彫り込み)そこに無垢のパイン材(松の板)を貼っています。

アンティークなイメージの照明器具も似合っていて、お洒落で柔らかい印象を受けます。

変化があるのって、素敵だと思います。
費用対効果も大きいアイデアですね。

何というか ひどい世の中です

2007年09月13日 | ふと考えた
安倍首相、辞意表明 「私が残ることが障害に」「党首会談を断られ」(gooニュース) - goo ニュース

動でも良いけど、マスコミというのは酷い物です。
民意と言いながら、国民の意見を聞く前に煽動してしまう。

ニュースでは事実をそのまま報道して欲しいのに、BGMさえ付けてまるで面白いこと、或いは不気味なことのように、TVで流し続ける。
(政治問題も、殺人事件も)

特に今回の安部総理に対する報道については、行き過ぎなのではないかと感じる部分が多い。
担ぐだけ担いでおいて、いったん総理になったら、批判しまくる、私は安部総理を支持するとか、しないとかと言う立場ではないが、一国の総理に対する態度ではないといたく感じる。

政治家同士がつぶし合いをするのは、仕方ないけれど(馬鹿馬鹿しいことだ)民意をタテにしているが、実は民意を煽動しているとしか思えないのである。

どうにも仕方のない自体だが、おそらく総理を本気でやりたい政治家が居るのだろうか?
現時点では、福田さんが現在の自民党では一番適任だと思う。
小泉さんはあまりにも酷く、いい加減な政治家だからとても期待できないし、麻生さんの本音は今すぐにはやりたくないと言うのが本音かもしれない。
(麻生さんは個人的には全く嫌いだ)

で、小沢さんは自衛隊の補給活動をどうするのか?
 今回のことで、落としどころを無くしてしまった様な気もするので、その点は興味津々。

自民も民主も、金儲けの政治は辞めて欲しい。
その他の、雑魚のような党は解体するべきだと思う。
良い悪いは取りあえず、ほっといて、二大政党制には是非成ってもらいたい。

そこから、新しい政治が生まれそうな気がする。
期待度は、、40%だけどね、、

ウオーキングコース

2007年09月09日 | 日常
写真は 1週間に二回くらいウオーキングをする河土手です。

この歩道は、ジョギングやウオーキングをするために作られているので、路面にラバーを貼っています。
足に負担無く、滑ることもなく、気持ちよく歩くことが出来ます。

コースを1周すると約2.5キロの距離があります。
河土手の道は風があるので気持ちがよいです。

ま、、問題なのは 歩いたくらいでは痩せられないって事ですかね!!

「蓄熱暖房機」 オール電化に最適

2007年09月08日 | 住まいの快適
私の住む広島は瀬戸内海に面した穏やかな気候の地域ですが、最近は寒い時期に使うためのアイテムとして「蓄熱暖房機」を設置することが多くなりました。

深夜電力を使い、内部にある煉瓦のような物を暖めて昼間にその熱を室内に放出します。
温度調節も出来、ファンも付いていて、スーッと暖気が室内に出てきて暖房します。

エアコンによる暖房の場合、空気が乾燥しすぎるのと、音が結構うるさくて今ひとつ使い心地が悪いのですが、この「蓄熱暖房機」は静かでふわっと暖かく、オール電化特有の昼間の高い電気料金をあまり使わないため、エアコンに比べて燃費も良いようです。

寒い地域でなくても、今からの住まいにはとても快適なアイテムと成りつつあります。

天気と時計

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=697&amp;color=0&amp;size=small"></script>