ナチュラル&スローでいこう

大阪のとあるオーガニック&マクロビショップの徒然的情報と時々時事コラム

生産者訪問記「沖縄ベルク」さん♪

2019年06月14日 | 自然館'S EYE


はじまりはこの方でした。

車椅子で、いきなり乗り付けて、

「沖縄の屋我地島の塩を作ってるんですが興味有りますか?」

「イエス」か「ノー」で答えるとなると「イエス」なのでそうお伝えすると、

「良かった~」とこんな笑顔をくれました。

何しろ「脳梗塞」で「半身不随」の上に「腎臓透析」を受けているのに、人生の暗さがまるで無いわけです。

その底抜けの明るさにグイグイ引き寄せられるようにして、お取り引きが始まりました。

最初に書きましたが「塩を作ってる」というところに反応したわけなので、作ってるところを見に行って来ました。



案内してくださったのは、お兄さんの順一さんです。





鉄釜を使い薪火でじっくりと結晶させ、



出来た塩を「4~1週間」「天日」で熟成させると、まろやかな味に仕上がるそうです。

これはほぼ「400年前」と同じ作り方なんだそうです。



最後に「人の目」で検品して出荷されます。

詳しくは下記をこらんください。


https://www.okinawa-berg.co.jp/facilities

自然館の店内でもご試食いただけますので、是非お試しください。

皆さまのお越しをお待ちしております♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿