goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

説得あるボディー

2011-02-15 19:24:17 | 音楽、映画などなど。
明日のジョー

昔、石橋ショウジで映画化なってましたが、もう大変退屈な映画でした。
キックメンバーだったNさんの家で見させてもらいましたが、部屋の方が印象にあります(もちろんいい意味ですよ)

今回は上手くまとまっていたと思います。

主役二人の絞った体も、ボクシング技術も大したもので、特に力石役の伊勢谷氏はどこから見ても力石徹でした、これは感動モノですよ。

山下君も頑張ってましたが、両手ダラリのノーガード戦法の時に肩でフェイントやステップ使ったのは頂けない。

矢吹丈から辰吉丈一郎になってしまいました(でもそれは山下君のせいではないですね~)

しかし「明日のジョー」のお陰で良い意味でも悪い意味でもボクシングと言う競技のイメージを決めてしまった感があります。

ボクシング=減量=ストイック=命がけ

今は減量でも一切飲まない、食べない、厚着してストーブ。。そんな無茶な方法取る選手もいないと思いますが。

サウナスーツも裸でも汗かく量は変わらないか、裸の方が大量にかくと言う人もいます。

しかしボクシングと言う競技の良さを伝えているのも事実ですからね~出来れば原作も今の人達に読んで欲しいものですね!!

僕個人としたら後半のエピソード金龍飛やホセ)の方が好きですね。

ヤマト、ジョーと来たら後は永井豪しかありませんね~
「デビルマン」を映画化してもらえないだろうかね!
(数年前の映画は悪夢としか思えない~)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。