goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

ペペ似のご近所猫ちゃんと、センダンの実が美味しくなるにゃ~♪

2019年01月25日 | ワンニャンチュン

散歩に出たフウちゃんが、どこに居るんかなぁ~と家の周りを見回しよったら、
おやおや、ひさびさに、
あまり見かけないご近所猫ちゃんですぅ~♪


ズームにしたら、こんな猫ちゃん!!
昔、かわいがってたTさんちのぺぺちゃん似の赤トラちゃんですぅ~♪


ちなみに、これがそのペペちゃん、きれいな猫ちゃんでしたよ~♪


フウちゃんは、どうしてるかな~と駐車場を見回したら、
ずぅーっと奥の方で、
「フウちゃん、もう帰っておいで~!!」云うたら、
ゆっくりした足取りで・・・


ご近所猫ちゃんのことを知ってか知らずか、ノシノシとゆっくりした足取り~♪


ご近所猫ちゃんは、じっと見ゆぅよ~早うおいで~!!」 by ママ


やっと道のそばまで帰ったところで振り返ったら、逃げられてましたぁ~♪
「まぁ、惜しいこと~!!」 by ママ


「ボクはちっとも、惜しいことないわぇ~!!」 by 風太


さっさと家に帰って、窓際に上げてやったら、いいキモチそうに眠ってますよ~♪
「早いっ!!」 by ママ(笑)


家の前に、こんな落し物が・・・
これは、センダンの実!!


こっちは、センダンの実の中の種だけになったものですぅ~♪
ムクドリなどの鳥さんが実を食べて、
種だけが消化しないで出て来たんでしょうねぇ~(笑)
これが発芽して育ったら、
末は大きなセンダンの木になるんですよね~♪(喜)
タイトルの意味は、美味しい実から先に食べてしまったので、次はセンダンの実を食べる番だと云う、鳥さんの思いを書きましたぁ~♪


近くにヤマイモの葉っぱが黄変して、きれいなハート型が眼に付きますぅ~(喜)


空き地の白梅は、ツボミがまだ固いですぅ~♪
これが咲くころには、コブシの花も・・・


猫小屋では、タロちゃんとサッチャンが起き出してきたところ~♪


「サチコ!! サチコ!!」 by ママ
呼んでも、こっち向いた眼が眠そうで、今にも大あくびが出そうでしたぁ~(笑)


本宅に帰って眠ってるフウちゃんも、
カメラをめっちゃ近づけてもゼンゼンお構いなしで~(笑)


左のオニ歯(牙)むき出しにして、爆睡中にゃリぃ~♪(笑)

明日から、四国地方にも寒波が到来との予報ですよ~!!
久々に四国山脈に雪の期待が持てます~♪
今年はまだ一度も猫小屋のバケツに氷が張ってないので、初氷の期待も~(喜)
寒いのはイヤやけど、冬らしくなってほしいとは思うこの頃~(笑)
皆さん地方も、どうぞお気をつけてね~♪

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬の青空と、猫小屋のチビ... | トップ | 風太&雪予報の出た朝は、き... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-01-30 13:20:05
今日は高知も冬服が重いくらいのポカポカ天気ですよ~♪
ルーちゃんは、テラスに出られて、良かったわね~(喜)
フウも、お散歩に出かけて、寒い日は5分で帰るところが、
今日は30分位帰りませんでしたぁ~(笑)
春の予感だけで、私もウキウキしてまーす!!
hirugaoさんは、お仕事頑張ってね~☆
返信する
Unknown (hirugao)
2019-01-30 10:39:45
今日は今はすごく晴れて気持ちがいいので
テラスにルーを出してやりました。
私はまだお仕事です(笑)
こんなにお天気がいいとどこかに出かけたく
なります。

返信する
ユーミンさんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 20:36:36
ユーミンさん、ほんとにお久しぶりです~♪
腱鞘炎の方は、休ませてる間は良いようですか~!!
琵琶湖の方は、寒さが浸みる感じではないかと、
ときどき翔ちゃんのお散歩を案じたりしてますよ~(笑)
ペペ似ちゃん、あれっきりでしたよ~(汗)
栴檀(センダン)の木、本州には少ないようです。
高知県の河川にはやたらに生えてますよ~(笑)
で、人間には不味くて食べられないそうです。
ヤマイモの葉のあるところは、所有者が近所に居るのですぅ~。。
風のない日は、日差しが暖かで日向ぼっこが出来るけど、
昨日今日は、雪風が吹いて寒かったです。
やはり春が待たれますね~☆
返信する
のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 20:23:53
はい、おもにムクドリですけど、
電線に止まってセンダンの実を食べると、
黒っぽい糞と未消化な種子がポトッと落ちて来て、
シーズンには、相当な量貯まりますよ~(笑)
栴檀(センダン)は、関東地方にも無いらしいです。
高知の河川や空き地には、やたらに有るんですぅ~(喜)
ペペとは親密にさせて貰ってたのが、ユメのよう~♪
亡くなったとき、20歳越えてたそうです。
風邪は、まだ春までにまた引きそうで怖いですね~(トホホ)
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 20:13:05
愛犬のご用は、待て暫しナシですものね~(笑)
風太は、慢性腎臓病の初期と判ったので、
カリカリの治療食に切り替えたんですよ~。。
でも、不満が爆発しそうなので、
ちゅーるだけ、ほんの少しあげることにしたんですぅ(トホホ)
もう寒いので、朝のパトロールは5分位で帰って来ますよ~☆
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 20:04:18
はい、ペペ似の猫は、3回くらいしか会いません。
多分、猫をたくさん放し飼いしてる北のお家の猫だと思うけど~(笑)
四国も山側は積もってますが、平野部は無理ですね~。。
風がやたらに寒いですぅ~☆
返信する
陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 19:59:20
はい、やっぱペペはきれいな猫でしたね~懐かしいですぅ~♪
大きなセンダンの木に登ったマロンちゃんは、
sakurakoさんのブログのトレードマークでしたよね~(喜)
もう10歳を過ぎたかしら~??
今年の賀状には、何も書かれてありませんでした。。
返信する
紅緒ままさんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 19:53:49
はい、ペペは準家族でしたもん!!(涙)
だんだんおいしい実やきれいな実が無くなって来ると、
最後にセンダンの実が人気になるのですぅ~(笑)
猫たちにナデナデ、ありがとうございます!!
まーちゃん&ぴっち坊にもナデナデお願いしますね~♪
私も気を付けます~☆
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 19:47:14
はい、この日はゼッタイ積もると思ったんですが、
ザンネンながら平野部は空振りでしたぁ~。。
応援感謝!!
私もポチしましたよ~☆
返信する
みいはあさんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 19:43:55
はい、やっと風邪が抜けた感じです~ありがとうございまーす~♪
でもホッとするのも束の間で、また引きかねません。。
風邪以外の患者さんは、全員、同じ思いでしょうからね~(笑)
この病院は、受付と診察室がインフル用に、別にありますよ~(笑)
その他の種子が食べつくされてからセンダンの実に取り掛かるムクドリたちのようすでは、
あんまり美味い実ではないのかもですぅ~☆
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-01-29 19:34:18
センダンの実は目立たないクリーム色だし、
人が食べても美味しくないのですよ~(笑)
ペペはホントに美形でしかも長生きでしたよ~♪
待ってた雪が降らないと、
よけいに寒く感じますね~(笑)
返信する
Unknown (ユーミン)
2019-01-28 23:27:41
こんばんは
お久しぶりです
良い、お天気だったのですね
こちらは、霙とか小雨続きで寒くて冷たいです
今も冷たい霙です
風太くん元気で、パトロール・・楽しいのでしょうね
ペペちゃん似の猫ちゃんが来たのね
風太くんと友達になれるかな?

センダンの実と種、初めて見ました
人間は食べれるのかな~?
クコの実はお酒にしますよね・・・
ヤマイモの葉が・・掘れる所だと、掘って食べたいよね、野生のは、すごく美味しいらしいです 
猫小屋に陽が射して暖かそう、暖かくて気持ち良さそうです
風太くんは、散歩で程よく疲れて熟睡ね
新しい猫ちゃんに出会って、少し緊張したのでしょう
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2019-01-28 23:02:32
リサ・ママさん、こんばんは~。。
良く晴れた日だったのですね♪
好天に誘われて風太君は気ままにお散歩ですね(喜)。。
センダンの実を食べて種だけが落ちていたなんて
鳥さんの仕業にしても可愛いことです^-^
こちらでは、センダンの木を見たことがありません^^;
若葉より薫るセンダン・・・だったかな??
久しぶりのペペちゃん、綺麗な子でしたよね。。
毎朝、リサ・ママさんが缶詰を食べさせに行っていたことが懐かしいです。。
寒波の方はどうですか??
リサ・ママさん、風邪には気を付けてお過ごしくださいね^-^
返信する
Unknown (hirugao)
2019-01-28 10:07:47
雪の日はあまりお出かけなしでした。
でもルーちゃんのご飯の注文に行ってきました。
オヤツも買って帰りました。
風君はチュ~ルが好きなのね。
今日も朝の見回り行ってきたのかな。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-01-27 11:01:23
ニャンコちゃんも色々ね!!
美猫のペペちゃんによく似た子時々会うのかな。
さっちゃん、風君寒いから暖かくね。
寒波到来でやはり雪が少し積もりました~
リサママさん気を付けてね。
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2019-01-27 10:07:11
ご近所猫ちゃん、可愛いですね。あまり見かけない子なんですね。風君と仲良くなってほしいですね。
ペペちゃん、やっぱり美ネコちゃんね。懐かしいです。
最初にセンダンの木を知ったのは、sakurakoさんにブログでした。センダンノ木に登るマロンちゃんをよく思いだします。元気で居るかな~?
ハート型の山芋の葉、可愛い~、なんかホッコリしますね。
返信する
Unknown (紅緒まま)
2019-01-27 09:16:03
ペペちゃん、懐かしいです。
よく似たご近所さんですね。
フウくんはパトロールをしっかりしてからご帰宅でしたか。
センダンの実は鳥さんたちおいしいんでしょうね。
ハート形の葉っぱはヤマイモですか。かわいい。
もっともっとかわいい猫ちゃんたちにいっぱいのなでなで(=^・^=)
ママさん、まだまだお大事にね。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2019-01-26 16:14:35
曇っていて今夜は雪かもです。
高知はどうですかねえ・・・
応援しておきました。
返信する
Unknown (みいはあ)
2019-01-26 11:06:23
ママのお加減がゆっくりとにしろ、良くなっているとのことで安心しました。昨日、ラジオでね、「今年の風邪は長引いて、咳が止まらない。」ってナビゲーターが言ってたんですよ。ママが長引くのも不思議じゃないんですね。お大事になさってくださいね。
私は、昨日は診察日。患者さんには風邪ひきさんが多いから、移されないように頑張ってきました(笑)

センダンの実は、人間が食べるものじゃなかったのね(#^.^#)鳥さんの好物でしたか?
冬は鳥さんの食べ物も少ないから、ありがたい食事となるんでしょうね。
返信する
センダンの実 (hirugao)
2019-01-26 10:47:06
センダンの花は知っていても実は・・
鳥さん子いろんな食べ方をするのね。
綺麗なにゃんこさんねえ ご近所猫ちゃんも
ペペさんに似てるのね。
雪景色かと思ったのですが寒いだけです。
返信する

コメントを投稿

ワンニャンチュン」カテゴリの最新記事