goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

久保神社のソメイヨシノと、仁淀川町のひょうたん桜(エドヒガン)見ましたぁ~♪

2019年04月11日 | 自然生活あそび

今は亡き先住猫のリサと初めて出会うた因縁の神社・久保神社のソメイヨシノが、今年もひっそりと咲きましたぁ~♪

 


この桜は、毎年バッサリと思い切りよく斬られるので、いつまでたっても若木のようにヒョロッと頼りない木なのですが、
花びらのやさしさが、いつも私を癒してくれまーす(笑)

 


一方こっちは、高知県の名だたる桜でも一番人気のひょうたん桜(仁淀川町)ですぅ~♪


あまりのデカさに、青空を背景に撮ったら、こんな上空~(笑)


足元に小さな無数の桜を従えて、堂々の貫禄ですよ~(喜)


ソメイヨシノと異なり、小さな花びらがびっしりついて可愛いですよ~♪


花と若葉が一緒に出てるのは、ヤマザクラの一種だからでしょうか!!

 

うちの猫小屋の夕暮れ時、


猫小屋の中に猫草を鉢ごと入れてやったので、
サッチャン、チビ母さん、モモちゃん、夢中で食べてますよ~♪


今度は、サブちゃんが出て来て、
サッチャンとサブちゃんが、猫草食べてますね~♪


モモちゃんが、外を見てますよ~♪


散歩に出てきたフウちゃんが、猫草の鉢見つけたぁ~!!
フウちゃんも、好きな猫草だから・・・


今度はサッチャンが、風太を見たわね~♪


フウちゃんは、「まぁいいや~!!」と通り過ぎて行きましたぁ~♪
「自分だって、あとで食べれるからイイんだぁ~!!」 by 風太(笑)


サッチャンは、また食べてますぅ~♪


まだ食べてますぅ~!!
「サッチャンの猫草好きはすごいねぇ~!!」 by ママ(喜)
オカアチャンは、ビックリだよぉ~(笑)


そのあとフウちゃんは、すぅーっとお家に帰って来て、
お水を飲んで、もう眠ってますよ~(笑)

 


今朝、久保神社の方をカメラに収めたら、桜はまだ散らないで残ってるし、柿の葉の新緑が溢れ出して来て、
すごい季節の変わり目なんだと気づきましたぁ~♪
なんだかワクワク!!
若い時のワクワクと何も変わってない気がするって、これは問題だわね~(爆)
心にもステッキが、もう要る年なんですからね~(笑)

 

 

 

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スミレ(太郎坊)とジロボウ... | トップ | みなさんのおかげで、今年も... »
最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 20:24:56
はい、山桜ですから、ソメイヨシノより一足早く開花しますよ~♪
武庫川のサクラ回廊は、まだ若木だけど、可愛くてイイ感じですね~(喜)
サクラは成長が早いから、10年もすれば立派に空を覆うように~(笑)
今から想像する楽しみもありますね~☆
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 20:18:20
あら、お風邪ですか~??
どうぞお大事になさってくださいね~♪
モチ!!毎日、ポチしてますよ~☆
返信する
珠さんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 17:50:49
はい、高知のサクラとして最近紹介されるのは、このサクラなので、
私が関西からUターンしてくるまでは、まったく知りませんでした。
とっても不便なところにあるのです。。
それなのに、サクラの季節だけ大渋滞!!
茶店のおうどんとおでんがバカ売れでーす~(喜)
猫草、サッチャンの食いつきの良さは抜群ですぅ~♪
フウもじゃんじゃん食べて、吐き戻しは家に帰ってします。。
サクラが寂しいのは一時で、次々いろんな花が咲くから忘れますよ~(笑)
今年は、4月の寒さがたたって、花が遅いみたいですけどね~☆
珠さんはホントに若いから、ワクワクドキドキ愉しんでね~(喜)
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 17:39:22
おぉ、ハイキングと云うより、登山ですね~。。
使わない筋肉使うから…お疲れさまでした~♪
私だったら、寝込んでますわ。。
こちらも久しぶりに止み間無しに降り続いて・・・
風太はよく眠れてましたぁ~(笑)
返信する
サイモンさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 17:33:42
ひょうたん桜、高知市方面から行くのも大変不便ですが、
山道を大渋滞30分待ちで行きますよ~♪
この頃後々植えた若いサクラが大きくなって、辺りはサクラだらけ~(笑)
帰りには、枝垂桜の方(中越家)へ寄らないと、
気分がスキッとしないかもですぅ~(爆)
ぜひ来年においで下さいね~☆
返信する
mcnjさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 17:14:04
私の写真が悪くて申し訳ありません。
大木はエドヒガンの方で、
神社のソメイヨシノは、小さな木なんです。。
分からん写真ですみませんでした。。
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 17:10:15
久しぶりのハイキング、お疲れさまでした~♪
それでもルーちゃんは、散歩を止めてはくれませんよね~(笑)
長持ちしたサクラも、雨でお終いのはずでしたので。。
返信する
紅緒ままさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 17:05:41
そちらはサクラがいちばん早かったですものね~♪
また来年ですね~(喜)
猫草は、盛大に吐く子と、あまり吐かない子が居ます。
吐かなかったチエちゃんが心臓病で死んだので、
私はいつも思い出し、吐け!吐け!思ってます~(笑)
天国の二人にナデナデを、どうもありがとうございます~☆
鹿児島の元気なまーちゃんとぴっちくんにナデナデお願いしますね~(喜)
返信する
mcnjさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 16:58:23
久保神社のサクラは、小さいものです。
神社も小さいので、似合ってますよ~♪
風太は慌てて食べると、あとで吐いちゃうので、
頭痛の種ですぅ~。。
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 16:54:12
仁淀川町のひょうたん桜の古木は、樹齢500年以上と云われてるそうですよ。
ネット検索で出ました。
猫草は、風太も外へ行って食べますが、
必ず帰って来て吐き戻すので、イヤになっちゃいますぅ。。
吐いたら、またルンルンで出かけますもん。。
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 16:42:03
仁淀川町のひょうたん桜は、香川や松山からもおいででしたよ~♪
徳島からどのルートが早いか、ご検討くださいね。
来年はぜひ!!
高知県の香美市からより近いかも~☆
返信する
のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 16:37:40
間違いないです!!
どうもありがとうございます~♪
今年はフェイスブックの生年月日を伏せたので、
ちょっと寂しかったです~(笑)
いえいえ乙女だなんてハズカしいですぅ~(喜)
もう75歳過ぎたから、
取り繕う必要もないかなぁ~と思いましてね~☆
返信する
陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 16:30:20
2011年4月10日には、
リサをリードで久保神社まで散歩させ、
ご同行いただきましたね~♪
その写真時々見て懐かしんでますよ~(喜)
子供の頃にはお花見は高知城だったんですが・・。。
鉢ごとが喜ばれるものですからね~(笑)
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2019-04-16 16:23:35
はい、大きくて全体を撮ったら小さすぎて・・・
こんなに花持ちがイイと、もっと出歩きたかったですけどね~(笑)
猫は猫草を食べて嘔吐するとスッキリしてキモチが良いようですね~♪
ローマ帝国のお金持ちみたいに??
でも、猫はストイックだと思いますけど~(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2019-04-15 10:45:51
春が来ることへのワクワク感!!
いつまでも持ちたいですよね。
江戸彼岸は早咲きのようですね。

さくら回廊を歩いてきました。
山ザクラは大人の感じかな。
返信する
今日も寒かったです。 (ちごゆり嘉子)
2019-04-14 18:18:43
のど風邪ひいた感じです。
今晩は早く寝ないとです・・・
返信する
Unknown ()
2019-04-14 16:37:24
おぉ~山の桜は大ぶりで迫力がありますね🎵
ん?もしかしたら、この場所、テレビで紹介されていたところかも❗
ホント、眺めの素晴らしい場所ですね😉
空気も美味しいからよく育つのかもしれないですね。
アハハ、猫草の鉢まるごとだなんてみんにゃ喜んだでしょう\(^o^)/
いくらでも食べたいサッチャン😋
猫草が大好きなのも変わらないしかわいいのも変わらないなぁ😁
風太くんとたまに目が合うのが面白いですね。
風太くんも猫草、たくさん食べてね😉

桜、すっかり葉桜になっちゃいました😖寂しいですね。来年までまた待たなきゃいけないなんて❗
いくつになっても気持ちは若いほうが良いのです🎵ワクワクドキドキいたしましょう\(^o^)/
返信する
Unknown (hirugao)
2019-04-14 13:24:28
ハイキングといっても少し高い山を登ることがあり
その登り下りがたいへんでした。
足が痛いです~

やはり雨になりました。
今日は神戸の図書館で予約した本が来たからと電話があり行って来ます。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-04-14 10:12:10
おはようございます☆

今年は桜が長くて楽しかったようですね。
いつまでも寒いのは大変でした。
ひょうたん桜、この眼で見たい巨木、何時になるやら(笑)
今年も機会が出来れば、四国へ高知へ行きたいと思ってます。
風の四白流星≡☆君。いつも癒されます。
ご対面したいです(笑)
返信する
ソメイヨシノとエドヒガンザクラ (mcnj)
2019-04-14 05:39:20
お早うございます。

どちらも、綺麗ですね。。
満開の桜ソメイヨシノ、見事な大木です。

ふうちゃん、お散歩の後は、おねんねにゃん。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-04-13 17:04:31
いい日でしたね~
ハイキングに行って来ました。
久しぶりなので足が痛いです・・・

ルーが散歩を請求しています。
明日は雨の様ですものね。

桜はもう散るのかもしれませんね。
返信する
Unknown (紅緒まま)
2019-04-13 08:31:47
まーぴー地方は桜は葉桜にすっかりなっている樹が多いです。次は来年のお楽しみです。
おーおー、猫草がみなさんおいしいね。
我が家のおふたりさんも盛大に食べてはその後、吐いたりしておりまする。
天国のリサ姫にいっぱいのなでなで(=^・^=)
もちろんチエ嬢にもね。
返信する
久保神社のソメイヨシノ (mcnj)
2019-04-13 02:09:34
こんばんは。

立派な桜桜ですね。

風太くん、こんにゃちゃにゃ。
慌てていにゃいにゃ。

ゆっくり食べようニャ。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-04-12 10:29:10
仁淀川のひょうたん桜は樹齢はどのくらいなんでしょうね。
見事です。

みんなでいればニャンコちゃん達は暖かいのかな。
猫草は美味しかったようね。
風君も食べたのかな?
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2019-04-11 17:57:49
高知まで行って一目逢いたい。
仁淀川のひょうたん桜!
立派ですね。
猫ちゃん寒いですね。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2019-04-11 15:35:49
リサ・ママさん、お誕生日おめでとう~^o^
(間違っていたらゴメンね)
季節の変わり目に幾つになってもワクワクするリサ・ママさんには
心のステッキなど必要ないですよ~^-^
命のあるもの全てをいつくしむリサ・ママさんは永遠の乙女だと思っています~(嬉)
どうか、お身体を大事になさって
この一年も元気にお過ごしくださいね。。
そして来年も再来年も季節の移ろいにワクワクしてくださいね~^-^
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2019-04-11 13:15:35
久保神社のソメイヨシノを見ると、リサちゃんとの出会いのエピソードを思いだし、感慨深く、嬉しいような、チョット寂しいような、ちょっとキュンとしちゃいますね。
仁淀川のひょうたん桜は、先日テレビで紹介されて居ました。
花元のところ特徴なんですよね。可愛いですね。
猫小屋のみんニャは、鉢ごとの猫草をウマウマでしたね。
風君はお散歩後にグースーピーですね。
みんニャ、可愛いな~
返信する
豪華ですね~ (hirugao)
2019-04-11 10:31:52
大きな木ですね!!
見事な枝ぶりに写真が撮れません。

昨日の雨にこちらの花も少なくなってきています。
これが終わったら久しぶりに出歩きます。

みんな猫草好きなのね、風君お疲れ様です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然生活あそび」カテゴリの最新記事