
美濃うだつの上がる街並み
雲の間から朝日が差し込んだ今朝は、7.6℃と冷え込みは弱かった。陽射しを浴びて今日も小春日和の一日、この天候は週末まで持ちそうですね。 11時、17.0℃、57%今日11...

石倉町の延命地蔵の名水と市電に
最低気温が25.2℃と今朝も熱帯夜、寝たりていないようでだるい朝です。日中は夏の陽射しで、午後1時前には35℃を越え猛暑日の一日です。予報によれば、明日迄には台風7号が紀伊半島沖に...

富山城址公園で朝の散歩
早いもので暦の上では今日は「立秋」なのに・・・今朝も25.4℃と熱帯夜で、曇り時々晴の天候で午前9時には30度を越えた。日中には34℃迄上がると予報されているが、気圧の谷と暖湿な大...

富山で花火見物
奈良の最低気温は24.7℃と熱帯夜を免れるも蒸し暑い朝、今後一週間も不安定な大気の影響で、い...

氷見温泉郷「うみあかり」で一夜
良いお天気の朝、最低気温は7.1℃と寒気が南下し、清々しい天候になった。最高気温も午後1時半...

松阪城下の御城番屋敷と原田二郎旧邸を
-1.7℃と氷点下の奈良、7時半前に春日奥山の稜線から太陽の光が台所にも差し込んできて、太陽の動きは春に向かっていることを示している。でもこれから立春までが冬本番、もうしばらくガマ...

松阪魚町通りで、旧長谷川治郎兵衛家へ
0.5℃と冷え込んだ奈良、午前中は雲が覆っていたが、昼前から晴れて寒波も一休み、風もなく穏やかな冬日で、昨日よりも2℃ほど高い気温も9.0℃に。 11時、5.7℃、53%...

松坂小旅行、旧小津清左衛門家(松阪商人の館)へ
奈良の最低気温は1.5℃、午前7時前から降り始めた牡丹雪、小一時間ほどで上がれば、地面には残らず、屋根の上だけに。早くも寒気が南下しだしたが、この屋根の雪も9時過ぎには溶けている。...

「松阪城跡」は日本100名城の一つ
今朝の最低気温1.6℃だと、暖かいとさえ思えるほどに体が慣れてきたよう。冬陽の光が差し込み...

松坂のお土産は虎屋ういろ「星屑ういろ」と「老伴」
奈良の日の出は7時1分、少し遅れて東の春日奥山の稜線から太陽が上がり、昨夜の雨で最低気温...