goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

台風の過ぎ去った後〰

2015-09-12 10:21:19 | 日々の出来事

杉並区 堀ノ内 妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋 おかみのブログ。11日、台風が通りすぎた朝。テレビでは一日中被害の大きさを実況中継していてあまりの現実の被害の大きさに言葉を飲み込んでしまう。千日紅が心配で早くから秘密基地に。空には雲が多いけれど明るい兆しが見える。

    途中様子をみるかぎりでは千日紅たちも頑張っていたようで思わずえらい!

雨のためにプランターが土でどろどろになっていたので清水屋の作業現場で洗い流し、通りに戻す。途中、高田君も一緒になってよごれおとしに加わって、おかげで早く終わりました。台風の雨、風に耐えてしっかりと咲いていた千日紅の花をほめてあげました。(●^o^●)

    

 杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya

 

 

 

       

 


~似た者同士に出会えて~(^^♪

2015-09-11 09:34:06 | 日々の出来事

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋おかみのブログ。きのう、千日紅市の企画のまとめと、11月からお仲間に入れていただく【参道の賑わい復活と地域の活性化】のためのイベント打ち合わせを担当の方としてきました。商店会活動を8年ほど前からたずさわってきましたが、こんなにも人の想いを救い上げてくださる担当者、いや、若者に出会えたことがとても嬉しかった。いままでが想い返され、やってきてよかった~♬と想えたこと。取り組んできたことが称賛されたようで、心のなかに満足感がみたされとても楽しい時間が共有できて幸せでした。ありがとう!って言わせて 下さいな。(●^o^●)

久々に何も構えないで語り、お互いに、似た者同志だということがよくわかって、これから先、行動をともに出来ることに頼もしさが加わりました。まずは、千日紅市のイベントに向かってがんばろう!!帰りに、阿佐ヶ谷美術専門学校まで送っていただき、担当の先生と打ち合わせをさせていただきました。

     ポスターやチラシ、行灯と、自分達では出来ない作品を提供していただき

感謝の言葉しかありません。イベントに向かって更にステップアップ~です。

 杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya

 


やるっきゃない!!頑張れ自分~★

2015-09-09 06:55:49 | 日々の出来事

杉並区 堀ノ内 妙法寺門前通り商店会 菓子の清水屋 おかみのブログ。昨日は、千日紅の一番のパートナーが緊急入院があったりで少々不安なじぶんがいます。強い雨音がしている中、時折すごいかぜの吹きすさぶ音がして台風真っ只中の気がします。9月9日の朝。やらなければいけないことが山積みなのに外での作業は、あきらめて家の中で、やれることやるっきゃないな~とはらをきめる。(笑)
1、千日紅市のタイムスケジュールを作る。2、フリーマーケットの場所の確定をし会場案内図の中に取り込む。3、夜の、千日紅実行委員会での次第を作成する
4、千日紅市での5町会の皆さんに協力していただく作業の内容と場所の確認を話し合ってきめる。5、抽選会の内容と模擬店準備を話し合い、千日紅市の詳しい内容   をお願いする項目を提出できるようにまとめる。その前に出来上がっている【妙法寺門前通り商店会定例会議 第90回議事録】と抽選会景品提供のお願い¡を配る準備を会長にお願いしてコピーしてもらわないと間に合わなくなってしまう。会長さん宜しくおねがいします。~☆彡♬

      先週の実行委員会の様子。

自分のことでやらなければいけないこと、いっぱいあるね~おもわっず吹き出してしまった。洗濯ものが3回分くらい取り込んで会って、たためていないから片付ける事が一番。食器の片付けが2番。テーブルの上と流しの片付けが3番。美味しい食事を作る!これが一番かな。午後に時間が出来たら寄せ植え用の花とプランターを旦那さんに車を出してもらい買ってきておくこと。出来るかな~今からやるまでの間に~?がんばるしかないね!自分にファイト!!主婦の仕事も結構ありますね(^^♪

杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya


何が起こるかわからない、、、。

2015-09-07 21:28:54 | 日々の出来事

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋おかみのブログ。朝から雨がじとじとと降っているので千日紅を一通りながめた後、もういちどベッドに。高円寺地域区民センター協議会はごご一時から。丁度その時間はおきゃくさまが4人ほどおいでになり協議会はお休みするしかない。子供フェアーのスタンプラリーの景品500個をタジマヤに旦那さんにとりに行ってもらい、自分は部屋中のホコリと格闘中(笑)お客様がおいでになる前にかたづいてよかった。

         今日は旦那さんと二人で鹿の子を作る予定を組んでいて始めた途端に織田さんが青い顔をして入ってきて大切な、仲間が脳梗塞で入院したと、、脳こうそく?うそでしょ!朝あったときあんなに元気であす、10時30分に千日紅の寄せ植え用にプランターと花を買いに行く約束をしたばかりだよ!でも、あしたから2週間入院で検査をすることになったのよ、、、。とりあえず鹿の子を仕上げて織田さんと入院先の病院に行ってきました。ビックリです。とても元気すぎるくらいげんきでした(笑)ちょと安心しました。病院から帰ると旦那さんが大変だたいへんだといってうろうろしている、こんどは何事か?仕事をして行った人たちがどうも動力の電源を切ってかえったようで慌てて担当者にでんわ。30分後に解決でした。さあ!!早く寝ることにしよう。あした千日紅の寄せ植を一人でやりとおさなければいけないと思う。~こころが疲れた一日でした。

杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya


ひとも 花も  環境次第~?

2015-09-07 01:29:01 | 日々の出来事

杉並区 堀ノ内 妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋 女将のブログ。日曜日なので少しゆっくりと千日紅の秘密基地に向かう。商店街デビューが出来ない花の花摘みに!9月6日。静かな日曜日の朝.久しぶりに朝からゆったりしたきぶんで千日紅の作業現場に。ここの所、雨が多くじめじめしていて千日紅の花にもカビはえたり被害が多い。

ダメになった枝を切り花を摘む作業をしながら、息子の目の手術のその後の経過が気になったり、商店会のイベントのことが頭に浮かんだり、三代目に託した清水屋のことが気になったり、旦那さんの体調が気になったりしていたが、花を切っているうちに、だんだん心が落ち着いてきて、あたえられた状況に対応するしかないと自分にいいきかせる。人間も花も育つ過程の中で与えられた環境によって様々な変化が訪れたりして自分自身の思いとは裏腹なこともあったりしている。息子も自分の現実にひっしでむきあっているし、娘も三代目としてのプレシャーに耐えているであろうし、旦那さんもパーキンソンの初期とはいえど、毎日不安と闘っている。二人の今後も、気にかけて悩んでいるんだろうし、花を通して自分の心と対話する時間が与えられている、自分はなんと幸せな時間を過ごしているんだろう。

     
商店街の通りにデビューすることが出来ない枝から取れた綺麗な花をみているうちにこの花がドライフラワーになって生き返るんだとおもうとなんだかワクワクしてきて家族に自分が元気にとびっきりの笑顔で接すること。答えが出ちゃいました。(笑)何時の間にか10時になっていて家に☎なんと旦那さんせんたくものを又、ほしてくれているようで~もうすこしガンバチャイますと電話を切る。
  
 
      やっとかたづけて帰ることに。途中、素敵な場面に出合いました。     ご飯を食べて、むすこの様子を見にいってこよう~。
悩み事も時間が解決してくれて気分もすっきり。みんなもきっとおんなじだよね。家族だもんね。笑顔でいこう!!
 
杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

生かされていることに感謝~しつつ

2015-09-05 00:38:30 | 日々の出来事

 杉並区 堀ノ内 妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋おかみのブログ。小雨がぱらついていた土曜日の朝。この頃、作業が1人になっていることが多いので、少し早目に千日紅秘密基地に出向いている。昨日寄せ植えにした鉢植えを通りに並べる準備をしていると高田君が登場だ。やっぱり嬉しいよ~☆ ありがとう。

 

サミットの横の通りまで運んでいく途中、老犬 の散歩をさせている商店会の会員の人とがとても素敵に見えて思わず写真を撮らせていただきました

昨日、息子の目の手術に立ち合い、4時間の間、不安な気持ちで、万が一見えなくなってしまったら、、、、?とか、普段離れて暮らしている息子に、自分は親としてなにをしてあげたんだろうとか?旦那さんと二人自分達の老後についてばかり気にかかっていたこの頃の夫婦の会話。まさか息子の手術に立ち会うなどと思いもしませんでした。待合室での他の家族の人の話では朝、7時から静岡からでてきて、父親が8回目の手術で母親と二人が9時間待ってもまだ戻ってこないと、とても心配されていました。毎日、当たり前に一日を過ごしていて自分のことばかり考えていて、忙しく動き回ってじぶんのしたいことができている。私たち幸せだよね~💑

旦那さんに見守ってもらって48年もの月日が経っているんですね。息子も 娘も自立していて、奉仕の世界に二人で活動できるのも、いつまで続くかわからないけれど、生かされていることに感謝ですね。旦那さん。(^◇^)  

 

 杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya


せんにち咲く花~千日紅~★

2015-09-03 23:16:57 | 日々の出来事

杉並区 堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋 おかみのブログ。ここ数日の間、雨が降っているおかげで水やりはしなくてすむ。 4月から種蒔きとポット移し替えの繰り返しをしていて早や、花がへんかしていることに気づく。せんにち咲く花~千日紅~☆
千日も咲くはずもないが、、堀之内においでの皆様へのおもてなしとして千日紅の花を育てはじめてたくさんの方に喜ばれ、たくさんの人笑顔に出会いました。千日紅の花一りんからたくさんの種ができ、苗が育ちました。花を咲かせるためにたくさんの児童に会いました、たくさんのお母さん方に出会いました。毎日水やりをするためにたくさんの人の手をお借りしました。花が咲くまでにたくさんの時間がかかりました。そして今、千日紅の花で街おこしがはじまりました。千日紅市でたくさんの~何千人もの人においでいただ来ました。千日紅の花を通して、たくさんのご縁につながっていきました。

         
今朝も、千日紅の作業場に男性がおはようございますと見えました。花をみて、ごくろうさんだね~たいへんだね~と。
通りのプランターの千日紅を手入れしていると、ず~とみている女性が、かなりお歳を召している方が私が剪定で切り落とした枝を拾って、いただいてもいいかしら?どうぞ!毎日商店街の千日紅の花が元気に咲いていて、我が家ではあまりきれいではないのがわかったわ、ちゃんと手入れしているからきれいなのね!とおしゃって何ども同じつぶやきを繰り返してありがとう!!ご苦労様ね~と言ってかえっていきました。知らない方から挨拶をしていただき、共通の話題でしらないかたとおしゃべりができる。素敵な事ですね。ありがとう 千日紅!!
 
杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya
 
 
 
 
 
+3
<form id="u_9r_c" class="live_518119235020235_316526391751760 commentable_item" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}"> </form>

 

             


せんにち咲く花~千日紅!!

2015-08-24 22:03:18 | 日々の出来事

杉並区 堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋おかみのブログ。千日紅の大きな鉢植えおとどけに~☆

8月24日、千日紅の作業開始は6時30分行動開始。大きな鉢の千日紅の寄せ植え、旦那さんと川口君で商店会通りの二つのマンションに置かせていただきました。庭山さん、高田君、神田さん、それぞれに言わずとも自分達の作業を黙々とこなして、笑顔と共に本業の仕事に~行ってきま~す と かっこよく出かけていきます。~♡

     

残った神田さんと私は、千日紅市で配布する鉢植えを白いポットに一本ずつ植えていきます。少し、移し替えが遅かったので成長が止まり始めて花が咲き始めてしまいました。咲いた花を切り取ることに躊躇してしまいますが、そうしないと先に延びて沢山の花を付けてはくれません。

 未だひ弱のように感じますが、これから綺麗に咲いてくれます。元気で咲いてくれますよ~にと、願いながら鉢に移し替えていきます。イベント当日においでになった皆様に差し上げる白ポットも棚の上に増えていっています。

     

神田さんも、今日がおてつだい最後の日と言って最後のお片付け迄しっかり手伝ってくださいました。自分の和菓子店が夏休みでゆっくりするはずだったのに、連日、朝早くから千日紅の作業を手伝ってくださって、ほんとうに感謝の言葉しかありません。ありがとう~♬

かえる途中で、千日紅の花をじい~とみている方がおいででしたのでお声をかけさせていただいたら清水屋のお客様でした。カメラを向けていたので驚かれたようでしたが、毎日ご苦労さんだね~毎日楽しみに眺めさせてもらってるよ!嬉しいおことばをかけていただきました。(●^o^●)清水屋に戻ると水道関係のかたがお仕事ひとりでされていました。ご苦労様です。よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 


せんにち 咲く花~千日紅!!

2015-08-19 05:16:57 | 日々の出来事

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋おかみのブログ。せんにち 咲く花~千日紅!¡もちろん花が千日間も咲くはずもない。千日紅の花を育てている間にとても沢山の方の協力と応援をいただきました。花が咲き終わった花柄を摘んで、

  

翌年の春まで待ち、温かい季節にたねまきをします。

       

2週間程度で芽が出てきます。4~5センチ延びたらポットに1本1本植え替えます。ポットに植え替えて毎日水やりをします。種まき水やりポットに苗を写す

毎日これを繰りかえしているのは地域の塗装会社の若者たちです。自分たちの仕事前に30分程度ですが千日紅の作業を手伝ってくれています

    

何しろ1本ずつの作業なのでこんきのいる作業です。とにかく苗が増えるたびに水まきの作業も増えていきみんなでてわけして水やりをします。

目安としてはポットの土が白く乾いてからたっぷりの水をあげます。最初の種まきをした分だけでも5千本近くの苗がとれています。

孫のような若者たちが連日交代で千日紅の作業を手伝っていくので、せめて時間があるときには朝ごはんを食べていけるように準備をしたりして。

      

最初にできた苗は、福島県双葉郡川内村に元気をお届けすることから始まりました。

つづく。

杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業します
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3 ※ごめいわくをおかけしています 只今、新店舗建設中です。
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya
ツイッター:@agemann
業種・業態:和菓子製造販売

 


大切な人に囲まれて~

2015-05-05 06:17:25 | 日々の出来事

杉並区 堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋 女将のブログ。5月3日。大切な人に囲まれて~♡
 商店会の活動を始めた8年前から 知らないこと、解からないことを,図々しく皆さんのところにお伺いし、いやな顔をされることなくご親切に説明していただきました。そのお世話になった沢山の皆様からおめでとうございますのメセージをいただき感謝で胸がいっぱいです。

  

   

皆様のおかげで商店会活動も少しづつですが前に歩を進めることが出来ています。これからもご迷惑をおかけするやもしれませんがどうぞ宜しくおつきあいお願い致します。

ずーっとそばで見守って、支えてくれた主人と、店の切り盛りを頑張りながら応援してくれた娘と、なれない活動を後押ししてくださっている若手リーダの山ノ内君と奥さまがご一緒してくださいました。

 

皆様から頂いた 真心~♡と優しさを 千日紅の花にさらに愛情をプラスして、今後の活動に活かして頑張りますので宜しくおねがいいたします。ありがとうございました。

杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業します
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya
ツイッター:@agemann
業種・業態:和菓子製造販売