杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋 おかみのブログ。1月は旦那さんにとって新年会が続き超多忙な日が続いています。千葉県からの団体さん妙法寺に参拝に。
お土産はやっぱり 堀ノ内名物揚まんじゅうです!!。 営業 前の9時到着して~10時の出発までに。 10時~近くの児童館で行われる毎年恒例の 餅つき大会にお手伝いに。いつもは自分が伺っているのですが、販売のスタッフがお休みなのでかわりに商店会長である旦那さんにお願いしました。
昔ながら槇でもち米を蒸しています。
地域の皆さんが集まって、昔ながらの遊びや、子供たちに餅つき体の験などを通して地域の交流が行われています。
出来たてのおもちはいかがですか
❣!こちらから順番にお並びくださ~い!!可愛い声が部屋いっぱいに広がっています。
出来上がった餅をおいでになった皆さんに子供たちがおもてなしをします。3時に終了。店に戻りやっと朝食に。用意してないので旦那さんがサミットに調達に。ごちそうさま~♪夜、最後の新年会に旦那さんと娘はあわただしく出かけていきました。
2月1日、旦那さんは、朝から鏡餅のお下がりを水につけてあったのを切り分けて、カビをそぎ取る作業をずーと夕方までしていて大変な作業です。お寺さんに納めた鏡餅がもったいないからと毎年つきなおしているんです。のしもちにしてお寺さんにお届けしてきた旦那さんの顔は疲れているようですが良かった、、といっているようにもみえました~♡。大変な作業ご苦労様でした。
杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう和菓子の清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797