goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

千日紅市迄あと7日~★〰★〰★

2016-09-26 05:43:43 | 千日紅市

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 おかみのブログ。地域の皆さんと、千日紅市に向かって、毎週水曜日に実行委員会を開き、千日紅市の内容がきまり始めたと思ったら、残りあと7日になってしまいました。千日紅の花も連日降り続いた雨で無残な姿に変わり果て、あまりの雨の多さと蒸し暑さのせいで来年の春に種まきをするために摘み取る花の種の部分から枝についたまま芽を出していてビックリしちゃった。イベント当日に配布する500ポットの千日紅もとうとう葉がかびてきてしまいました。嘆いてはいられない!まず通りの無残な姿の千日紅を回収し片付けることに。清水屋の店の前にあるので営業までの時間に片付けないと三代目に叱られてしまう。(笑)

    

手伝いに来てくれた織田さんと二人で作業を分担して自分は傷んだ花の整理、織田さんは配布する500鉢の千日紅に栄養剤をあげる作業とガンバチャイました。おかげできれいになりました。朝早くから手伝ってくださった織田さんに感謝です。ありがとう~💗

さて次は当日街なみを飾る千日紅の寄せ植えをせねば。大と小のプランター67鉢のうち27が何とか残っているので後40鉢、、、頑張らないと!今日から5日間で8ポットづつ仕上げないといけない計算になる。まず今日の分は買ってきておいた寄せ植え用の花と千日紅のまだ育ち切っていない苗とを組み合わせることに。

     

9時になったので朝の作業を終了。朝ご飯を食べて清水屋のお仕事に~。途中東京メトロのお二人が28日の最終確認に来られないといってわざわざ打ち合わせに来てくださいました。

仕事明けでお疲れのところ本当にありがとうございます。ちょうど栗蒸羊羹が出来上がっていたので自分達のおやつになる切り落としをお出しすると、美味しいからといってお買い上げしていただきました。なんか申し訳けないです~ありがとうございました。

夜には、ロータス寺市に出店したお仲間が自分の知り合いと荷物を届けてくださっったり、久々に息子が帰ってきたりと、うれしいことで本日も終了です。

息子が卵焼きを注文して、あまりにも美味しそうなので一口ご相伴。(●^o^●)いい一日の終わりです。

 杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-3311-0725

 

 


千日紅市 より~皆様に感謝申し上げます。

2015-10-04 23:13:35 | 千日紅市

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋おかみのブログ。10月3日(土)杉並区 妙法寺門前通り商店会主催
第2回 千日紅市が天気にも恵まれ、妙法寺様をはじめ、
地域で活躍されている団体の皆様と、地元住民の皆様と、千日紅市を陰で支えてくださった若者たちの、力をお借りし、又会場においでくださった沢山の方々の笑顔での交流が出来ました。企画面での不手際など目立った部分もありましたが、皆様の応援の声に支えられて、終わることが出来ました。ありがとうございました。これからも、地元の皆様と力を合わせ、地域の活性化と縁日の復活に向けて頑張りますので見守っていて欲しいと願っています。

千日紅同好会のメンバーと、千日紅ブラザーズ、地域の皆様と大切に育てられた千日紅を妙法寺境内に運ぶことから始まった千日紅市当日。

          千日紅の花は準備万端整いました。

杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第2回 千日紅市~準備中!!

2015-09-02 04:34:19 | 千日紅市

杉並区 堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋おかみのブログ・9月1日。今朝は高円寺区民センターコミ部の集まりが10時~。先週、子供フェアーのポスターなど、町会や学校に配布したので、自分の割り当ての、スタンプラリーの景品500個をタジマヤに買いに。このお手伝いをするようになってからイベントでの作業が見えるかして、とても助かっている。13時~進行係担当者と千日紅市の、夜の部の打ち合わせを近くの華屋与兵衛にて行う。ちょっと物語を感じていただける登場の仕方をかんがえてみる。明日、出演していただくかたと、時間調整を聞いてから決めましょうとなる。途中アサビの古川先生からバタフライガーデンの件で電話が入り9/2日の午後四時に待ち合わせて場所を見に行く約束をする。↓さくねんの清水屋のバタフライガーデン。

※堀ノ内のおもてなし バタフライガーデン「みんなで育てる千日紅、集う蝶、微笑みの向こう側で響く子供たちの歓声」千日紅の花を観察し、おえかきをすると缶バッジをプレゼント100個限定。※バタフライガーデンとは、沢山の蝶が訪れ吸密する花や、蝶が産卵、育成するための食餌植物を植樹した庭のことです。いい場所が見つかるとよいのだが、、、、。

 杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya
ツイッター:@agemann
業種・業態:和菓子製造販売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


第2回 千日紅市~準備中!!

2015-09-01 06:06:56 | 千日紅市

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋おかみのブログ。平成27年10月3日(土)昼の部午前10時~商店街の通りで開催。千日紅市【手作り小物販売のフリーマーケット・ワークショップ】と千日紅の花めぐり~街めぐりは人力車でご案内。商店街の紹介は、昔ながらのチンドン屋のにぎやかし。なみすけも登場。千日紅観察写生会「妙法寺境内にて、参加者の皆さんには缶バッジプレゼント100こ限定」昨年のフリーマーケット会場↓ 

   昼の部4時終了。

夜の部午後5時~8時 厄除け祖師 妙法寺境内に会場移動。美味しい食べ物いっぱいの屋台村開店です。焼きそば・揚げまんじゅう・だんご・トン汁・赤飯・飲物・綿あめ・フランクフルト・ファミチ千日紅の花を鉢無料配布します。受付にて無料配布券差し上げます。

   千日紅ブラザーズのメンバー・地域のかたがた・千日紅同好会・商店会のみなさんで、大切にそだてた千日紅の花を500鉢プレゼント。なみすけ登場。舞台では 鈴木泰と加藤未来が進行係をつとめます。 和太鼓演奏。会場の皆さんが参加できる抽選会「商店会の景品」他にも、ワークショップ・易占い。等お楽しみ満載で皆様のお越しをお待ちしています。

杉並区 堀内 妙法寺名物揚まんじゅう!!和菓子の清水屋 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業します
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/agemansimizuya
ツイッター:@agemann
業種・業態:和菓子製造販売

 

 

 


せんにち咲く花~千日紅~★

2015-08-28 18:22:17 | 千日紅市

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋おかみのブログ。けさは旦那さんが朝早くから水まきは任せろと秘密基地に表れました。丁度千日紅市の千日紅の花500鉢配布用を作り始めたので高い棚の鉢の水やりをお願いしました。

今日は二人だけかもしれないと思っていラおはようございます~♬と高田君が表れて 会長さんが棚に水やりしてるから自分は通りのほうにあげてきまよ!ありがとう!!頼むね~★

 高田君が会社に行ってから、秘密基地をお借りしている方から、土をあまり流さないで頂けると助かるのですが、、、、と言われていたので旦那さんと片づけをすることになりました。昨日からか散らかりが目についていたので少し始めていたので割と早く、片すことが出来ました。

       

場所を提供していただけているだけでも申し訳なく思っているのに言いたいことを我慢されていたのかと思うとこちらの方が早くに整理しておかなければいけなかったと強く反省しました。周りの方の下支えがあるからこそ千日紅市が開催できるので以後きをつけて頑張りましょうと自分に言い聞かせる。反省。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


えっ!!なんで???その後!!

2013-12-24 22:40:42 | 千日紅市

杉並 妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋 おかみのブログ。千日紅市ギャラリー会場の鉢植えがひっくり返ってから早、2週間が経ちました。

アサビの生徒さんが壊された鉢のその後はどうなったんですか? と 問われて そうだあのままブログ更新していないことにきずかされまして、あわてて更新しています.(;一_一)

あれからすぐに植え替えて,きれいにして会場においてみましたが、お蔭さまで何の変化もなくきれいに咲いています。やはり中を覗こうとして段差にけつまずいて思いっきり手をついてしまったようです。

皆様にも大変なご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

現在のギャラリー会場の状態です。その後、商店会会員のしんせん社長がギャラリー会場に入りやすいように、アピールして下さって、連日少しずつですがお客様が入ってこられるようになりました。

 

メッセージノートも用意もしてくださり、来場された皆さんもペンをとっている姿が見られるようになりました。

      寒いところで大変だね!といって温かい飲物の差し入れをしてくださる方も。感謝です。

商店会活性化に協力のために阿佐ヶ谷美術専門学校視覚デザイン科2年生の皆さんが連日、学校がお休みにも関わらず商店街の視察に来ています。清水屋もインタビューにお応えしています。

                  

 丁度清水屋の会長と三代目も一緒に昼食をご一緒に。         

商店会の西國飯店さんの五目そばともやしそばです。千日紅市ギャラリー会場まで配達してもらいみんなで美味しくいただきました。

地域の皆さんにこれからの商店会の取り組みを説明しながらギャラリー会場でお待ちしています。毎日午後の2時ごろ~開いていますのでお声をかけていただけたら嬉しいです。

地域のみなさんと大きな声で笑顔で挨拶が出来る商店街を目指しています。(●^o^●)

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp
 
http://monzendori.

 

 

 


えっ!!なんで???

2013-12-09 23:41:00 | 千日紅市

杉並区 妙法寺門前通り商店会 和菓子の清水屋 おかみのブログ。今日は何人お客様がお見えになるかな?と思いながらギャラリー会場に!!

どうしたの?なんで?びっくりです。昨日はきれいに並べて帰り、夜も身内のお見舞いの帰り通った時も何ともなかったのに、、、、、いたずら?でも花がそのままおいてある?ちょっとの間パニクッテいる自分。昨日は、たしか下のタイルに3鉢とも並べたはずなのに、この倒し方は変じゃない?行燈を覗こうとして段差でこけそうになって手をついてしまったのかな?あれこれ考えちゃうとだんだん解らなくなってきた

昨日、掃除して鉢を並べた写真と比べてみるとますますおかしい!!でも、残りわずかな千日紅の寄せ植えは何ともないから良かった。ほっ♪

気を取り直して片付けて壊された鉢を家に持って帰ってみると、妙法寺の駐車場でやはり壊されていた鉢と今回の鉢の壊れ方が似ていることに驚いた。

鉢の片一方が壊れている。今日も片一方が割れている。なんでこんな壊れ方するんだろう?ひっくり返すだけならこんな壊れ方しない?家で一人ぶつぶつ言っていると娘がテレビみすぎじゃないの?(笑)

あまり深く考えないで早く植え替えればいいじゃないか!と旦那さん。そうだよね間違ってひっくり返したことにしよう!!何か引っかかるけど、、、、、、。

花が少しも傷んでいないのできれいに植え替えができて良かったと一安心でした。でも、、、、、やっぱりちょっと気味がわるい。いや いや わるく 考えるのはやめておこう自分に言い聞かせtる?

気を取り直してギャラリーの開店です。シャッターが中途半端になっていてあげることも下げることもできないので中の様子が外から見えにくいので看板を外に出してみる。

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
simizuya2@mail.goo.ne.j

TEL 03-3311-0725