goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

商店会のこれから ! タイトルの変更??

2013-09-24 09:04:09 | 小さなお茶会

 杉並区 妙法寺門前通り商店会 和菓子清水屋のおかみのブログ。

この間、パソコンの先生が、今の世の中 男性とか 女性とか決めた活動はおかしくない?小さなお茶会についての御意見のようで

確かに女性に限られている。(笑) 最初は商店会のメンバーだけだったのがtwitterで知り合った若いお母さんやacebook.での友達などで構成されて人数も増えてきている。場所も我が家ではせまくなってきて考え直さなければいけないことが目についてきた。男性の中にも小物つくりが得意な人もいるだろうし、イベントでは地域の多くの方に参加していただいていたりしているのだから、、、、、言われてみると

タイトル名の変更もみんなで話し合ってみよう!!

           

金魚作りを終えていよいよおやつタイムです。お疲れさまでした

ゆっくり、紅茶とお菓子でくつろいで戴ましょう。楽しみな時間も,参加する人達が、お菓子の担当を交代制にしてからのほうがバラエテイにとんでいて楽しみが倍増しました。いいこと!

これから3年間商店会を引っ張っていただくプロジェクトのリーダーの中山先生もお仲間に入ってくださいました。

小さなお茶会も見直しながらこれからもみんなで楽しく集える会にしていきましょう。

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
simizuya2@mail.goo.ne.jp
TEL 03-3311-0725

http://monzendori.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


イベント当日!スタッフ集合!!

2013-07-03 05:31:54 | 小さなお茶会

杉並区 堀ノ内 妙法寺名物 揚まんじゅうの清水屋  おかみのブログ。今年のイベントには若い多くの方の協力があり、各 、責任者の方もこのイベントの目的を知らない方々が多いと感じました。商店会の最初から心がけていることを記してみました。目的を同じにし、お客様のおもてなしに心をこめて元気で!明るい!とびっきりの笑顔でよろしくお願いです。

朝の準備に新しい責任者が登場!!先輩を前に緊張の瞬間。

    

各会場ごとに行動開始です。

     

     

いよいよ朝のミーテイングがはじまります。

            

会長と 妙法寺執事長様の朝の挨拶~はじまりました。今日一日 皆さんもけがなどせぬように気をつけて宜しくお願い致します。

       

             

さあ!!皆さん張りきっていきましょう!!

    

    

いよいよ開場時間となりました。がんばっていきましょう!!(●^o^●)

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goone.jp
 
http://monzendori.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小さなお茶会ただいま終了!!

2013-05-15 20:19:24 | 小さなお茶会

杉並妙法寺門前通り商店会 和菓子清水屋のおかみです。休みの2日目。妙法寺門前通り商店会 女性部小さなお茶会当日です。昨夜は杉商連女性部の25年度総会に出席して帰りが遅くなって寝てしまい、御蔭で今朝は早くから起きてお掃除、お掃除、   1時になるとみんなが続々と来て黙々と針仕事し始めていました。今回は親子でさんかの方を含めて15名の方が参加して下さいました。

      

会長さんもお疲れなのに皆さんにご挨拶に! みんさん黙々と針仕事に熱中しています。

皆さんの頑張っている様子を見ながら、富山の知り合いから送っていただいた山菜を娘が天ぷらにあげてくれている。自分は野菜のピクルスを担当。今日のお菓子当番の人が作ってきてくれたお菓子をおさらに並べたりと裏方に!!(縫物が苦手(笑))

     

いよ いよ 山菜のてんぷらが用意できたようです。さあ!!目の前の作品をどかして下さーい

  

山菜、こごみのてんぷらが美味しそうにできました。揚げたてをお塩でどうぞ召し上がれ!!

    

遅れておいでになった新井淑子さんも何とか間に合ってよかった。口々に美味しいと言いながらピクルスも思った通り話題に。

山菜のこごみを皆さんにお持ち帰りいただき富山の知人からいただいた山菜もみんなに喜んでもらえて良かった。と一安心。娘にもたくさんの揚げものを作ってもらたことに感謝です。とても美味しかったですよ。(●^o^●)

皆さんが帰られた後、今までできた作品を並べてみる。

    

    

ここに集まってきている人たちってなんてすごい人が集まっているんだろうといつも感心してします。見事な作品がたくさん出来上がるたびにすごいなーと思う。どれも全ての作品が素敵です。感謝せずにはいられません。ありがとう(●^o^●)感謝です。

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp
 
http://monzendori.com/

 

 

 

 

 


妙法寺門前通り商店会 小さなお茶会 当日!

2013-04-17 22:16:28 | 小さなお茶会

杉並妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋おかみです。4月17日妙法寺門前通り商店会 小さなお茶会とはぎれ布講習会 無事修了することができました。小さなお茶会で私のパートナーが療養中でありながら参加してくれました。久しぶりに出てきてくれたので とてもうれしかったです。

     

細かい仕事をみんな一生懸命に頑張ってくれている間に私はお茶の準備をすることに。 

         先日よその店で出されたおつまみをまねしてみました。

先月お茶の美味しい入れ方を覚えた大澤さんが美味しくお茶を入れてくださってみんなでご馳走になりました。

本日飛び入りのお客様 新井 淑子さんと会長の対談も盛り上がっていました。

今日は、もう一ついいことが ありました。地域の方が手作りの毛糸の作品を沢山、提供して下さいました。(●^o^●)

            ありがとうございました。役に立たせていただきます。

5月の妙法寺門前通り商店会 小さなお茶会は5月15日(水) 清水屋和菓子店2階 午後1時~4時までです。

元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL:03-3311-0725
メール: simizuya2@mail.goo.ne.jp
妙法寺門前通り商店会ホームページ

 http://monzendori.com/