杉並区 妙法門前通り商店会和菓子の清水屋。おかみのブログ。
1月28日。横浜中華街で不思議な体験をしてきました。朝から左足付け根が妙に重く左足が痛くて気になってしょうがなかったのですが、、
中華街で見事な建物があったのでのぞいてみました。商売繁盛の神様とか?参拝方法があって1~5まで順番にお参りをするのです。5本のローソクを持って神前にひざまついて合掌し、住所 氏名 生年月日を告げて三度頭を下げてお参りするのです。知らないところではお願をしてはいけないといわれていたので、ただこんにちはといってお参りしていたのです。
3番目の神様の地母娘娘のところ健康と除災とあったので自分の足の痛いことを話してみました。
順番にお参りを済ませ食事どころに向かいましたが、、あれ? 朝からあんなに痛かった左足が、急に軽くなり痛みが消えていました。一緒にいた旦那さんも痛みが取れたんだったらいいじゃないかといいながらとても驚いていました。嘘みたいなことですが、あんなに重くって付け根のところが痛かったのに?? 日本語通じたのかしら?なんて思いなが、もう 嬉しくって感謝してつい手を合わせ、頭を下げてきました。食事の後は八景島水族館です。楽しみ(●^o^●)
元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp
http://monzendori.