goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

あれ?左の足の痛いのが ???

2014-01-29 01:26:40 | 体験

杉並区 妙法門前通り商店会和菓子の清水屋。おかみのブログ。
1月28日。横浜中華街で不思議な体験をしてきました。朝から左足付け根が妙に重く左足が痛くて気になってしょうがなかったのですが、、

 

 中華街で見事な建物があったのでのぞいてみました。商売繁盛の神様とか?参拝方法があって1~5まで順番にお参りをするのです。5本のローソクを持って神前にひざまついて合掌し、住所 氏名 生年月日を告げて三度頭を下げてお参りするのです。知らないところではお願をしてはいけないといわれていたので、ただこんにちはといってお参りしていたのです。

3番目の神様の地母娘娘のところ健康と除災とあったので自分の足の痛いことを話してみました。

順番にお参りを済ませ食事どころに向かいましたが、、あれ? 朝からあんなに痛かった左足が、急に軽くなり痛みが消えていました。一緒にいた旦那さんも痛みが取れたんだったらいいじゃないかといいながらとても驚いていました。嘘みたいなことですが、あんなに重くって付け根のところが痛かったのに?? 日本語通じたのかしら?なんて思いなが、もう 嬉しくって感謝してつい手を合わせ、頭を下げてきました。食事の後は八景島水族館です。楽しみ(●^o^●)

元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp
 
http://monzendori.

 

 

 


ネットショップ委員会メンバーのお店訪問パート3

2013-04-10 23:08:03 | 体験

杉並 妙法寺門前通り商店会 和菓子清水屋のおかみです。 杉並ネットショップ お茶の子ネットでの販売促進をテーマに交代でそれぞれのお店を訪ねることに。第1回目は、荻窪教会通りに!! 三軒目。テーラー中山さんのお店に伺いました。

2013年4月9日 テーラー中山

紳士服のオーダーの店と思われている方もおいでのようですが、婦人服もとても素敵にショウーウインドウーに飾られています。

中に一歩入ると正面に  「 一 針 入 魂 」 さすがにしたて屋さん?「中山さんのお店はオーダー店)の心意気を感じました。

 さっそく中に入り、イスを用意して下さったのでインタビュー開始です。高級な布地がきちんと整列された棚の前でお話を伺うことに。 榛名屋の田貝さん と セルバン の北村さんも任務を果たしてリラックスされていました。

           

お客様に対してとても細やかなサービスを提供されていて、今まで気づいたことを 、世代を通してこれから先のビジョンが中山さんの頭の中にはしっかりと入っているようでした。 仕立てたものと、出来上がりの既製品とは、どのように違うのでしょうか?お1人、お1人のお顔、体格、髪の色、肌や目の色が違うようにお好みも違います。

ご自分で袖を通されたときに始めてその差が理解できると思います。その方のために世界でたった一着のお仕立物を提供させていただいています。目を輝かせていながらも静かに冷静にそしてスマートにお話をされていました。

 

布地の単価はさまざまですが、 用途に応じてお選びいただけます。世代に合わせた種類をたっぷりご用意させていただいています。とのことです。 ビスポーク・テーラー中山 気品と誇りを持ち備えた店主がそこにいました。

    

▲杉並ネットショップ お茶の子ネットでの販売促進をテーマに、交代で それぞれのお店を訪ねることに、第1回目は、荻窪教会通りに伺いました。参加された皆さんお疲れさまでした。来月は西永福と永福の三店舗をおたずねします。

元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp
 
http://monzendori.com

 

 

 


ネットショップ委員会メンバーのお店訪問!!

2013-04-10 12:57:35 | 体験

 杉並 妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋おかみです。杉並ネットショップ お茶の子ネットでの販売促進をテーマに交代でそれぞれのお店を訪ねることに。第1回目は、荻窪教会通りに!! 2軒目。バッグのお店のセルヴァンさんです

2013年4月9日 2件目

 少々狭い(すいません)お店に素敵なバッグがたくさん並べてあってとても華やかな店内です。  

    

店主の北村さん が皆さんのそれぞれの問いかけに優しい笑顔で丁寧に説明されていました。

                  

 自分がほしいと思える商品を仕入れてお客様にも喜んでいただいているそうです。

お年を召した方もグレートとかの色よりも鮮やかな明るい色のバッグをほしいと来店されていると嬉しそうに話されていました。

インタビューする側もやっと緊張から解放されたようです。(笑) 北村さんありがとうございました。(●^o^●)

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp
 
http://monzendori.com/

 


ネットショップ委員会メンバーのお店訪問!!

2013-04-10 11:43:10 | 体験

杉並区 妙法寺門前通り商店会 和菓子清水屋のおかみです。杉並ネットショップ お茶の子ネットでの販売促進をテーマに交代でそれぞれのお店を訪ねることに第1回目は、荻窪教会通りに!! 一軒目。清水屋と同じ 和菓子の榛名屋さんです。 

2013年4月9日 午後8時集合。

メンバー10名でお邪魔して榛名屋の若旦那さんにおたずねしました。

                               

ネット販売には、しあわせ最中で頑張りたいとおっしゃっていました。最近嬉しかったことがあったそうです。自分の子供と(7~8才くらい)同じ年代の子が表でうろうろしていたので声かけをしたところ、わらび餅下さい !と 自分が手作りしているわらび餅なので嬉しさも格別だったと話されていました。

若旦那さんが 自らお茶を入れてくださって、美味しい最中をいただき 全員幸せ~♪ に なって店を後にしました。(●^o^●)

 ▲前もって予約されていたメンバーの方もいたようで売り上げに貢献されていました。 

 元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL:03-3311-0725
メール: simizuya2@mail.goo.ne.jp
妙法寺門前通り商店会ホームページ: http://monzendori.com/