goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

これからの清水屋のために~。

2015-12-16 06:24:59 | 日々の出来事

杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会和菓子の清水屋女将のブログ。お母さん今日スタッフが誰もいないので手打ちそばのフロアー手伝ってくれる?誰もいないの?一人でもがんばるから!そりゃそうだけどいくら何でも一人じゃ無理よね。こんな会話が時々交わされる清水屋の現実。

ある日、すご~い助っ人のお二人が清水屋に表れました。自分が、商店会の会長になった旦那さんの手伝いを始めた時に、会長は10年計画で考えていく。と いっていました。何をしたらいいのか二人とも全く分からずにいた時、杉並テレビ代表の高橋明子さんの 千客万来!「教会通り物語」を覚えたてのツイッターでくまなく見させていただき、いつか自分もこの方法で商店会のみんなを紹介してあげられたらいいな~と心ひそかに眺めていました。その高橋さんが、今、目の前にいます。(^o^)/☆ ♬ 用松さんのご紹介でおいでになりました。

娘は蕎麦打ちから                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             調理まで一人でこなしていて、頑張っている、自分は、何が~❓ここ数年、和菓子店を娘に任せて商店会活動と地域の活性化に力を入れていた、その間に、高齢者と言うレッテルもついてきた(笑) だとしたら、あまり動かずに何かできること、、、旦那さんと、娘が頑張って居ることやはり、自分は、息子が買ってくれたパソコンと、旦那さんからいただいたカメラがあるので,これらを活かすことに決めよう。清水屋の朝は5時30分~動き出していて、和菓子の仕込みをしている姿を。手打ちそばの仕込みをしている姿を。自分の目を通して皆様に見ていただけるようになれたらいいな~と。

    娘の仕事がこのほかにも沢山あって、それらをいつの間にこんなに習得したのか?

旦那さんが毎日、コツコツ積み上げてきた和菓子の製造と、こだわりを、当たり前に見ていた自分が、それぞれの工程ごとにまとめてみたら??などなどかんがえていくうちに、やはり動画❓の勉強をすこし頑張ってやってみよう!!まるで決まっていたかのように物事は進んで行くことになり今度は用松さんという方が、西武信金の方とご一緒に表れました。

 

先日、高橋さんとご一緒の方が動画を教えてくださる事が西武信金さんの了解が得られたといって清水屋が多くのお客様に認知していただけるようお手伝いをしてくださることになりました。まるで夢のようです。うれしいです。

杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう和菓子の清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-6315-6797

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
年越しそば (匿名希望)
2016-01-01 17:40:04
31日に年越しそばを貴店で注文いたしました。
初めて来店、お蕎麦が大好きなので、とても楽しみにいただいてみると・・
そばつゆは、濃いめでしたがとても香りがよく、お蕎麦の色もきれいで・・でも、かなり太めの麺なのですね。
もちろん太めがお好きな方もいらっしゃるでしょうが、ちょっと太すぎないでしょうか。
お蕎麦はのど越しのよさも、美味しさだと思いますので。
隣席の方の会話にも、同じような感想が聞こえたので、新年早々失礼かと思いましたが、コメントさせていただきました。
お忙しい毎日で、大変だと存じます。
お体に気を付けて、これからも美味しいお蕎麦と和菓子を食べさせてくださいませ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。