goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

初詣には 杉並、厄除けのお祖師様妙法寺へ

2011-12-31 07:10:14 | 日記

こんにちは。妙法寺門前通り商店会の和菓子清水屋のおかみです。本日31日、営業時間を午前9時~5時迄で一度閉めさせていただきます。午後11時より営業再開をします。除夜の鐘を突く方、初詣の御客様が多いので頑張りたいと思います。寒いので皆さんお気をつけておいで下さい。風邪をひきませんように‼!  御年賀などの菓子折り 花びらもちなどご用意してお待ちしています。

正月中は休まず営業しております。ただ営業時間を少し変更させて頂きます。午前9時~午後5時までとさせていただきますので宜しくお願い致します。

元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp

 


ブログタイトルを変更しました

2011-12-27 22:16:01 | 日記

こんにちは!杉並区堀ノ内妙法寺門前通り商店会 和菓子清水屋のおかみです。

今まで清水屋の嫁として投稿させて頂いていました。 昨日、商店会のパソコン教室で 竹内幸次先生 にブログのあり方を教えて頂きまして娘いわく‼ おかあさんが清水屋の嫁を卒業したのだからこれからは自由に商店会の事 堀ノ内の街の事、お母さんの目で沢山の人を見守っていったらいいんじゃないの!!清水屋を私が引き受けてあげるから‼ただし写真協力はお願いしますよ!!

とてもありがたい娘の申し出でした。 写真は約束しました~ね。明日からもがんばりますので宜しくお願い申し上げます。

     

 元気と笑顔のおもてなし和菓子の清水屋 〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-48-3 妙法寺隣
       TEL 03-3311-0725 FAX 03-6315-6797


法要

2011-12-16 07:36:46 | 日記

こんにちは。妙法寺門前通り商店会の和菓子清水屋のおかみです。

12月14日。お爺ちゃんの納骨の為、昔から清水屋を助けて下さった人たちが集合!!
職人さんの息子さんも、もう40過ぎの立派な大人になっていたが昔の可愛い面影は残っていた。
11時の法要~寒ーいお墓での時間も何故かとても心に残る貴重な時間を共有出来ていることがとても嬉しかった。
家に戻り皆で食事を‼!いつも清水屋を支えて下さる方が15人もいてくれてお爺ちゃんの話題でにぎわった。

今日21日は、おばあちゃんの23回忌。今回は家族だけで我が家でゆっくり御坊さんに来て頂いてすることに。月
日の経つのはなんて早いことか、、、20歳で嫁に来て旦那さんの両親と自分たちの子どもと忙しい毎日だったけれども楽しい日々を過ごしてこれて、自分は幸せ者だと思う。これからも自分たち家族でお二人を見守っていく事を話し合う。

今日の法要が終われば、現実の正月に向けて、ひたすら商品の製造。大掃除をしたりと。自分自身にい聞かせている。
お爺ちゃん、おばあちゃん、お二人の築いた清水屋をずーと守っていくから安心していてね‼!(●^o^●)


元気と笑顔の手づくり無添加和菓子店【清水屋】
〒166-0013 東京都杉並区堀之内3-48-3
TEL 03-3311-0725
simizuya2@mail.goo.ne.jp


快気祝いをしなくっちゃ!!

2011-12-08 00:34:40 | 日記
神様 有難うございます、商店会の新年会のご案内をする為に役員の仲間に電話する。
癌の再発に苦しんでいる彼女の声で元気かどうか理解できるようになっていたので心配しながら受話器を
力があってトーンが高い、今朝は調子がいいようだ!
重ちゃん‼!検査結果が出たのよ この間まで小さくなってもずーと消えなかったのにきえていたのよ!!
おめでとう。よかったね!よかった 良かった 電話で2人喜んだ、涙があふれて、、うれし涙だから恥ずかしくないよ。
商店会の活動の最初から助けてくれて、お菓子も作ってくれて、商店会の新年会に2人で料理を考えて頑張ってきた2人
でもこの一年間は治療に専念してお菓子も料理もお休みでした。
神様っていてくれたんだね 有難うとしか言えないけれど、何度でも有難うを言わして下さい。ほんと感謝です。
皆と快気祝いをする計画たてなくっちゃ(●^o^●)楽しい時間がもどってくるかも!

▲お菓子を彼女が!! 私がテーブルコーデイネイトを!!

▲私が育てた野菜で皆で新年会


散歩道のコースに、、

2011-12-07 17:31:03 | 日記
昨日の 朝は、大雨のなか、なみすけ商品券の販売を手伝うことに。皆で売り、大勢の方が雨のなか、並んで買い求めて下さったので完売する事が出来た。注文の品物を近くの寺に届けてほしいと娘に頼まれた。さっきまで降っていた雨が上がりお日様までがまぶしくなってきていた。青空に向かって妙法寺の裏庭の木々が大きく伸びをしているように見えた。カメラを持っていたので塀の外から一枚パチリ!!
この頃忙しくて何処にも行けないでいたが、自分の周りにもこんなに語りかけてくれる美しい景色があることに気づいた。何かとても幸せな気分になり店に戻る。
   
やる気までもが補充されたみたい。がんばろう‼!(●^o^●)

花が消えた??

2011-12-01 17:30:44 | 日記
お母さん ごめんなさい 昨日、花を一つしまい忘れたら無くなっちゃったの、、と娘が言ってきた。
良いこと いいこと 気にしなくてもだいじょうぶよ!!なくなるということは皆の目に留まるようになった証拠何だから
でも、悔しくない?毎日頑張って咲かせてきたのに、それも一番大きいのよ‼!ごめんなさいねと娘。

店の開店時間になったので通りに花を並べていたところ、隣のおじさんが 昨日の夜、電気やの奥さんが花を持ってきて
持っていかれると困るからあずかってと言って花を持ってきましたよ‼とのこと
おじさんは駐車場に止めてある車の後ろから花を取り出して持ってきてくれました。


▲無くなったと思った花が出てきて嬉しい

花が出てきたことも嬉しいけれども、近所の人が花を、私たちと一緒に見守っていてくれているんだね!!
そのことの方が、よっぽど嬉しいね‼!よかったね‼二人で、何度顔を見合わせて喜んだことか笑っちゃいました。