goo blog サービス終了のお知らせ 

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 清水屋おかみのブログ

杉並堀ノ内が好きで、ここで暮らす人達が大好き!
妙法寺門前通り商店会で
みんなの笑顔のために頑張ります

~鏡餅注文承りました~!

2016-12-30 02:22:52 | 新しい清水屋のために~。

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋おかみのブログ。歳末の和菓子屋にとってはメインイベントである、お鏡餅やのし餅の、注文をいただけることがとてもありがたく嬉しいのですが70歳を迎える自分たちだけではとても手におえない状態となっています。数年前から早稲田のフラッシュモブサークルのメンバーが入れ替わりにバイトに来てくださって、暮れの餅つきと、新年の3が日の営業を手伝ってくれています。

12月28日朝の5時30分頃電話が~。相手は今日、バイトに来るはずの若者でした。6時に少し遅れてしまうので電話してきたとのこと。今時、律儀な若者だと感心しました。次に7時に女性がおはようございます~と元気に入ってきました。元気で明るく笑顔が素敵な二人に仕事場に爽やかな風邪が通り、弱々しかった旦那さんでしたがシャキッとハイポーズ!(笑)

    二人の明るさにつられて、本日は、健ちゃん、貴ちゃん、博ちゃん、重ちゃんと、呼び合って仕事をすることに決定!!\(^o^)/貴ちゃんは本日だけでバイト終了です。包装ができなかった貴ちゃん一生懸命練習してすべての進物を包装してしまいました。拍手貴ちゃんが、今日頑張った記念に鏡餅と一緒に写真撮ってもいいですか?と希望 もちろんOKですよ。

貴ちゃん頑張りましたね☆彡 あなたのお陰でとても楽しく仕事をすることができました。ありがとうね、また、遊びにおいでね。貴ちゃんは嬉しいメセージを書き残して帰っていきました明日は健ちゃん一人です。

そこに!偶然にバイト希望の女の子が表に来ていると旦那さんが~笑顔のかわいい子だぞ!と仕事場に入って話をして明日から頑張りますと言ってくれて健ちゃん、博ちゃん、喜ぶ~♬

12/29日。昨日頑張った鏡餅をお届けに!健ちゃん頑張る!!昨日作った鏡餅を重ねてそれぞれの場所にお届けです。

 

         手打ちそば清水屋の営業準備に、三代目の朝のそば打ちが始まりました。早く場所を開けなければいけないので、ふたりとも重たい餅の入った番中をどかさなければなりません。

博ちゃんが組み合わせて番重に入れ、健ちゃんがこの重たいもちの入った番重の移動を大丈夫です!だいじょうぶです!と笑顔を絶やさず頑張ってくれました。

今朝は、仕事とお客様の応対であっという間に1時過ぎになりやっと朝食にありつけました。ケンちゃんはこのあと、明日の、のし餅の注文の米とぎを全部こなしてバイト終了です。無理して重たいものを全部引き受けてくれた健ちゃんも流石に腰に来たようですが、最後まで大丈夫です!の言葉と笑顔を残して帰っていきました。ありがとう健ちゃん。博ちゃんも、重ちゃんも感謝です~❤♬☆彡

杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-3311-0725 

 

 


清水屋のなが~い一日~♬

2016-12-24 21:54:46 | 新しい清水屋のために~。

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう手打ちそば清水屋おかみのブログ。24日か~27日まで和菓子の清水屋は、注文と正月準備のためお休みのため朝は、ゆっくりし仕事場に。ドアを開けるとだしのいい匂いが仕事場に立ち込めていました。

      油も準備できているようで。

朝ごはんまでにそばを切ってしまうから何か用意してもらっていいい?コンビニにおにぎりを買いに行く途中、いつもお世話になっている知り合いに、レンコンと長芋のいただきものがあったのでおすそ分け。スタッフが分担してそれぞれの仕事をこなしていて、いつの間にかみんなの力が組み合わさっている。

    

三代目も安心してそば打ちに打ち込めているようすを見て頑張っているな~とそば打ちの流れを見させていただくことに。

     

昨日、いつもお世話になっている洋食屋のマスターから牛すじの味噌煮込みを頂いて、残りを朝ごはんに美味しくいただきました。自分たち家族が疲れ果てた頃に、いつも栄養つけて頑張れ!と差し入れていただきとてもありがたいです。それにとても美味しいんです。~♬

羊羹を仕上げ、進物のせんべいを包装をおえて、いよいよ揚まんじゅうの製造が始まりました。揚まんじゅうは4種類を順番に作るので、今日はこしあん。   昼食には全員、これから片付けを手伝うということで😁たぬきそばをごちそうになりました。                   

しばしの休息~。このあとがすごいことに!

ゆっくりしたと思いきや午後は、手打ちそばの作業場の大掃除のため店を閉めて全員で大掃除です。      

揚まんじゅの仕事をしているところまでスタッフたちのあれ?洗ったんだけどどうやったら入るのかわかんなくなっちゃった~、うまく入った!私って天才?とか四人のスタッフの笑い声や、意味がわからない会話が聞こえてきて、大変な仕事をこなしているのにみんな楽しそうで、聞いている自分たちも顔がにやけてしまう。頑張れ若者!!申し訳ないが年寄り組はこれから真央ちゃんのスケートを見たいので仕事終了させていただきます。\(^o^)/

杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-3311-0725 

 

 


心の声に~☆彡

2016-12-20 23:40:04 | 日記

杉並区堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば 清水屋おかみのブログ。10月に千日紅市が無事に終わり、毎日の追われ続けていた自分の時間が少し緩やかになっている。周りの景色に目が移り、片付けなければならないことの順番もはっきりした。そんな中、今日は久しぶりに山梨の知り合いを旦那さんと一緒に訪ねました。

部屋のあたたかさの中からカメラを持って表に出ると冷ややかな空気が心地よく、曇り空の中での富士山を眺めていると自分の心が自然に溶け込んでいるかのように爽やかな気分に慕ってしばし、ぼ~と過ごしていました。

清々しい空気を目一杯吸い込んで、新たに自然の大きさに包まれて優しい人の愛に包まれている自分の今に感謝せずに入られません。

20数年前に、包装資材の会社の社長の座を仲間に託し、富士山の見えるところに自分がお世話になったみなさんを迎え入れたいと、大きな夢を持って山梨の山奥に、奥様と一緒に住まわれているお二人。ぶどう畑をお借りしてたくさんのぶどうを日本中の昔のお客様にお届けし、災害があった地方にはお二人がたくさんの葡萄を持って慰問されたり、、、、、人の幸せのために自分たちの体に鞭打ってやり続けています。そんなお二人が腰が、、足が、、腕が、、、と手術をしてまでも

動かない手で皮を剥いた干し柿が、軒下に吊るされていて、お土産に持っていきなさいと包んでくださる姿に胸が熱くなりました。自分もこのお二人にできることがあったら目一杯して差し上げたいと心底思い、今日、会いに来てよかったとつくづく思いました。

旦那さんもお二人には心を許しているようで、いつもはあまり話さないのに、楽しそうにおしゃべりをしています。御見舞を兼ねてお尋ねしましたが、長い時間お話ができてとても大切な時間をともに過ごすことができ、来てよかった~♬

旦那さんも、今日はいつもより元気な時間がなが~くつづいていてくれて、見ていてうれしい~❤です。

帰りも駅まで送ってくださり寒いからもう戻ってください!といっても電車が来るまでず~と見送ってくださるお二人にただただありがとうございます~。どうぞお元気で~と。

杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-3311-0725 

 


♫~おかみの手習いは続く~♫

2016-12-10 00:40:41 | 新しい清水屋のために~。

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう手打ちそば清水屋おかみのグログ・旦那さんがパーキンソンの症状が出てから細かい指の動きが手間がかかるので、自分がおまんじゅうを作る手伝いをはじめました。

今回は、紅白のおまんじゅうです。旦那さんの指導を受けながらゆっくりゆっくり小さな生地に餡をヘラで詰めていきます。周りを汚さないように気をつけてと必死です。笑い。

なんとか成功。今まで販売しかしてこなかった自分には、ものを作る作業がどれだけ大変かやってみて初めて、責任を感じました。旦那さんはすごかったんだとつくづく感じました。きっと私の作業を見ているのがとてもつらいことかもしれないと思うとしっかり教えてもらい技術を身に着けなければと強く思いました。次には白のおまんじゅうです。

うまくなった!と旦那さんの一言がありました。やった!!~♫ これからも旦那さんの役に立てるように努力します。

 

 モナカも上手に詰められるようになってきました。毎日が忙しいけど、とても楽しいお菓子作りの作業です。

 杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-3311-0725 

 


清水屋の一日の始まりは~☆♫

2016-12-06 07:30:11 | 新しい清水屋のために~。

杉並区堀ノ内妙法寺名物揚まんじゅう手打ちそば清水屋おかみのブログ。定休日の朝です。季節感を感じ、楽しませてもらっている中では一番体力を使う時期ですね!旦那さん!!

寄せ植えの途中の段階に毎日仕事が増えていますが、今まで季節感を感じさせてくれていた外の景色ですがこの時期一番体力も要します。

             休みの日の朝は、旦那さんが一番働いているかも。ゴミ出しをしたり、落ち葉の片付けをしたり、注文の製造準備をしたりで、朝からよく働きます。パーキンソンの症状が出てから、体力的に短い時間で、休み時間を入れてこれは俺の仕事だと、自分に言い聞かせながら働いている旦那さんをとても頼もしく思えます。和菓子の部門は火・水 定休日ですが 手打ちそば清水屋は営業しています。

三代目がいつものようにそば打ちをして頑張っています。この頃そば打ちに量を多めにして体をならすと頑張っていますが体力的にかなり答えている様子が見えます。定休日も今年から水曜日だけにして朝から通しで営業し、そばが売り切れた時点で終了となります。       途中、あまりにも早くそばがなくなった場合にはどうするの?新しく看板を買ってきて、スタッフの一人が字が上手なので、かいてもらってあるから、大丈夫!と三代目。だんだんお客様に伝わるように考えて行動しているようなのでゆっくりと見守ることにします。ちょっとうれしい~♪☆親ばかだ。

 さあ!自分たちも注文の紅白饅頭を作りましょう。気分のいい朝のは始まりです。

杉並区 堀ノ内 妙法寺名物揚まんじゅう 手打ちそば清水屋 営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業 住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
TEL:03-3311-0725 / FAX:03-3311-0725