わが社の日々(秦野市・森工務店)

建築・不動産の森工務店の日記です。

HPをご覧になる方はブログページ下部
ブックマークよりお願い致します^^

雑貨コーナーがお目見えしました。

2011年05月30日 17時06分55秒 | トピックス


我社の入口の小さなスペースに雑貨を置くことになりました。


cabasanの部屋からコースターが提供されました。
リネンの作家さんの作品です。





手作りの雑貨をお預かりします。ご希望の方は担当は森悦子まで
ご連絡下さい。お待ちしています。

大きいものはスぺースがありません。小物雑貨でお願い致します。

ちなみにこのコースターは一枚150円で販売中です。

当社の打合せ時にコーヒーや紅茶と共に登場いたします。

赤い糸で付けられた貝ボタンがかわいい作品です。






お色直し完了。ミニガーデン避難中。

2011年05月30日 10時41分18秒 | トピックス


雨が多い今日この頃・・・・

写真も撮れずブログもストップしていました。

お色直しの現場です。

新築のようになったと喜んでいただけました。パーゴラも塗装してきれいになりました。











台風と聞いて我社のミニガーデンの移動可能の植物たちを非難させました。

温帯低気圧にはなったようですがまだまだ風が強いです。

青空は広がり始めましたがもう少し非難させておきたいです。







節電の夏!窓対策で冷房効率UP! イベントのお知らせ

2011年05月27日 09時44分23秒 | cabasan
熱い夏がやってくる前にカーテン・ブラインドで遮熱して節電しましょう。

6月1日~30日の期間に平塚のカーテン屋さん「リモデル神奈川」で快適生活サポートフェアを開催しています。

フェア期間中、遮熱機能付きのカーテン・ブラインド・ロールスクリーンが

通常価格から10%OFFにてご購入いただけます。

リモデル神奈川へお出かけする前に当社にご連絡いただくか、

リモデル神奈川に直接電話して森工務店の名前を出して予約していただくとスムーズですよ




外壁コーナー工事

2011年05月24日 18時50分36秒 | トピックス
今日は朝起きたら激しい雨でした。


午後には空が明るくなりよいお天気になりました。

やはりお天気が良いと仕事が進みます。


先日外壁コーナー工事を行いました。








外壁を塗装するまでも無いけれど少しコーナーが気になる方簡単な工事で復活いたします。

外壁の対応年数も違ってきます。

是非、ご検討下さい。


我社のミニイングリッシュガーデンですがすくすく成長しだいぶ庭らしくなってきました。

次回、お天気のよい日にアップします。

お花もどんどん増えてきています。

お客様をお迎えするかわいいミニガーデンが出来そうです^^



完成内覧会終了。お引渡し終了しました。

2011年05月22日 13時18分56秒 | トピックス

海老名K邸お引渡し終了いたしました。



土地購入から完成までお時間が沢山かかりました。

東日本震災があり、部品、資材、電力、ガソリン・・・・いろいろなものが
不足したり、欠品したりしましたが無事お引渡しが出来、スタッフ一同とても
うれしいお引渡しになりました。素敵なマイホームが出来上がりました。

K様ありがとうございました。

これから長いお付き合いになります。よろしくお願い致します。




開放感のあるリビングです。




2回吹き抜け部分です。





リビングから玄関へのスペースです。





ガラスブロックとニッチのついた玄関です。
内覧会時に撮影しました。沢山のご来場がありました。ご予約いただけなかったお客様
申し訳ありませんでした。


次回内覧会は来月町田緑山N様邸です。ご予約はお早めに。

工事完了報告

2011年05月19日 16時25分04秒 | cabasan
こんにちは。事務員Tです。

K様邸の素敵な木の家が完成しました。

K様邸は長期優良住宅の認定を受けているので、「工事完了報告書」という書類を神奈川県庁に提出してきました。

神奈川県庁は日本大通りにあって別名「キングの塔」というらしいです。

建物の中はとってもレトロで落ち着く空間でした。


↑神奈川県庁。もっと遠くから撮影すればよかった・・・。




近くにまたまた素敵な建物があったのでパシャリ


↑バスが邪魔だけれど「横浜市開港記念会館」です(社長がおしえてくれました)。こちらは「ジャックの塔」と呼ばれているそうです。




横浜にはまだまだ見所がたくさんありそうです。

地方出身者なもので・・・観光ガイド見てお勉強しなくちゃ

緑山N邸足場が外れました。

2011年05月16日 10時11分05秒 | トピックス




冷たい飲み物がうれしい季節になりました。

窓を開けて涼しい風も気持ちの良い日です。

ゴールデンウィークに頑張ったスタッフが交代で休む
このごろは少し事務所が寂しいです。

月末にはまた全員で仕事が出来るのが楽しみです。

現場報告

N邸足場が外れました。北側道路で玄関側しか撮影できないので
部屋の中から吹き抜け部分の大きな窓をアップしました。














外構工事の打合せがもうすぐ始まります。

完成が楽しみです。


小さな看板設置しました。

2011年05月13日 15時33分41秒 | トピックス
ショールームへご来場のお客様や当社へいらっしゃるお客様にも
解り易い様に小さな看板をつけました。

スタッフTさんが作ってくれました。

我社は看板類はほとんど手作りしています。

工事看板もつくります。

カッティングシートを機械でカットし壁から浮かせてなかなかのできばえです^^





今日も急に暑くなりました。

そろそろ水鉢にめだかを入れないといけない時期になりました。

ぼうふら対策していよいよ夏を迎える準備をしないといけないですね。







今日は役所まわり。

2011年05月13日 13時45分10秒 | トピックス
打ち合わせが続いていましたが今日は市役所へお客様といってきました。

住民票の取得や戸籍謄本の取得、評価証明を取得し午前中に無事終わることが出来ました。


いつも事務所でお仕事ですがたまには外の空気も良いものです。

今日はとても良いお天気です。午後のお仕事も頑張ります。


で・・・

ミニガーデンの植え込み終わりました。














これから鉢一杯に増えて・・・植え替えて・・・植え替えて・・・増えて増えて・・・

先日見たイングリッシュガーデンのようになるまで何年もかかりますが楽しみです。




ショールームの前も少し華やかになりました。




イングリッシュガーデンと我社のミニガーデン

2011年05月07日 09時40分23秒 | トピックス
仕事が忙しくて・・・・

いいわけです^^

会社の小さなスペースをきれいにしていこうと思います。


そうです。きれいなお庭を見て感化されました^^

少しずつお客様を迎えるためにきれいにしていこうと思っています。


今は草がないだけで荒れ放題です。

いつこんな感じになれるかな?












秦野市曽屋H邸現場

2011年05月04日 17時59分48秒 | トピックス
お色直しの現場です。

シロアリで痛んだパーゴラの足元も補修いたしました。

これから外壁と一緒にパーゴラも塗装しなおします。

イメージチェンジを致します。まったく別の色にお色直しを致します。

5月中旬完工予定です。













外壁塗装前の高圧洗浄のときにカーポートの洗浄とコンクリ部分の洗浄も致します。


現況の色と同じか少し色を濃くしたり薄くしたりのお客様が多い中イメージチェンジが楽しみです。






イングリッシュガーデン追加写真。














まだまだ明日もアップいたします。








完成間近。海老名K邸

2011年05月04日 17時37分44秒 | トピックス


足場が取れて水道工事が進んでいます















光の関係できれいに撮れませんでしたがお天気と時間を調整してきちんと撮影したいと思います。

素敵な開放感のあるマイホームの完成です。







勉強?の為横浜イングリッシュガーデンに行きました。

身近な草花でこんなに素敵なお庭が出来るとは・・・・

毎日手入れが・・・・とも思いますがあこがれますね。
















明日もアップします。お楽しみに^^