のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

新潟のおいしいものと、桜のつぼみ。

2018年02月24日 | プレゼント
こんにちは~

今日は福岡、良いお天気です~。洗濯もしたし(旦那が)、お布団も干した。

お~じものりのりでお散歩しました。




桜のつぼみはこんな感じ。



ちょこっとづつ春が近づいているような感じです。


さて、今日土曜日は、朝からお~じのシャンプーしました。






シェルティーは体臭が少ないのか、お~じは一か月してようやく、ちょいくさな感じです。

(ゴルのしぐれは、体質によるのでしょうが、毎週シャンプーしてたわ~)



「よんだ?」(し~さん、久々の登場だね)


拒否るお~じでしたが、旦那にドライヤーかけられ、さらふわ状態になりました。




ふわふわでいい香り。


ただ、洗うと毛が舞う。


そして我が家の新顔。数日前注文して届きました。




掃除機のまきちゃん。(マキタの掃除機だから)コードのない急速充電タイプ。

吸引力はそこそこだけど、軽くていいです。ただ今活躍中です。



にほんブログ村にほんブログ村


数日前、ブログのお友達のラピスちゃんちからから新潟の美味しいものをいっぱいいただきました。




ラピスママさん、いつもありがとうございます!

新潟は米どころ、お米を使ったいろいろなお菓子、すごくおいしかったですよ。いつか新潟にも遊びに行きたいですよ~~!!



お~じもいただいたおやつに興味津々。



(でもまず、し~に~ちゃんにおそなえです)





あとからあげるからね、お~じや。



ではまた。


春まであともうちょっと?


風邪などひかないようにお気を付けくださいね~。












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒とチョコとうどんと・・・食べ物ばかりね。

2018年02月18日 | 食材
こんにちは~

今日はいいお天気の福岡。


きれいな青空広がってます。


さて、一週間何があったかな?と振り返ってみると。


週初めはちょっと余裕あり。




米麹100g、白ごはん200g、お湯300ccで炊飯器の保温機能で10時間。(ちょっと指定温度より高いのでできるかどうか不安でしたが)そのあと鍋にうつして沸騰させて、完成。


甘酒です。


砂糖無しでも甘いもんなんだなとちょっと感動。

酒粕で作ったものとはまた別の優しいお味。

飲むときは、大匙三杯をがつっとマグカップにいれて、チューブ生姜を少々入れ、水で薄めて、レンジでチンして飲んでおります。


体が温まっていいわ。


そして2/14はバレンタインデー。



チョコの気配のないケーキを二個購入。手前のチョコは旦那と私が一個づつ職場からいただいたもの。




「お~ちのは?」


ないよ~~。


と・・・このままでは何ももらえないかもと思った彼は、アクションを起こす。




「くれましゅよね!!!」

目がマジだわ。


そして、お~じは、ケーキのクリームをちょこっとだけ、ゲットしました。



週後半は仕事が忙しかったです。


で、旦那は2/15.16で一泊二日で出張。




みやげの味噌煮込みうどん。

たぶんこれは明日の晩御飯になる予定。

老舗有名店の物なので、楽しみです。



では今日はこのへんで。


にほんブログ村にほんブログ村

来週は、かなり予定詰まった一週間です。

風邪ひかないように、動けるように、体調管理気を付けようと思います。


皆さんも風邪ひかないようにご注意くださいね~。















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォッカチャ作成。

2018年02月12日 | 食材
おはようございます

福岡、雪です。


旦那は仕事に行きました。


私はお休み~。


で、外は寒いし、どうしようかな~~っと。年末年始に録画した映画をかけながらパソコンしてます。


お~じは、やっぱりソファカバーに潜り込もうとして。




なんだか中途半端な感じ。



ん?って顔してますね~。

朝、旦那を送り出してから、晩御飯の準備をちょっとして、なんとなく時間あったので、フォッカチャを作成。


フォッカチャは、イタリアの平たいパン。オリーブやハーブをのけて焼いたもの。

黒いのはブラックオリーブです。




作ってたらやっぱり来た。




お~じにもちょうだいってことでしょうね。

にほんブログ村にほんブログ村




さて。

10時を回りました。

道路には雪は積もってませんが、車には雪がのってる(^^;

お~じの散歩にいって、それから買い物にでも行きましょうか。

ではまた。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンケーキ

2018年02月11日 | 食材
こんにちは~

今日も寒いですね~。

雪がちょっと舞ってました。

明日も寒いとか?

我が家、家の中も寒いです。今はホットカーペットだけ。旦那は横で毛布かぶってテレビ見てます

お~じはその横でころがってます。


この一週間、そんなには忙しくなかったです。というか雪とか、つるつる道路にドキドキしてた一週間でした(朝だけね)

このまえの木曜日は雪のため、道路ツルツル、おまけに3号線の事故とかもあったようで、宗像は結構な渋滞だったようです。

で、私は休みしましたよ。

ひとまず、明日もお休みだし、あさってから頑張ります。



お~じは元気。



あいかわらずクッションかみかみして。




破壊活動やってます。

で、私に怒られる。



悪い顔してますね。あまり反省はないようです。


にほんブログ村にほんブログ村

ちょっと前、職場の方からレモンをいただいてました。

何にしようかと思いましたが・・・。



レモンのバウンドケーキを作成。

小麦粉、約130g、米粉20g、卵2個。ケーキ用マーガリン100g、砂糖(てんさい糖)80g、レモン果汁1個分、レモンの皮少々、ベーキングパウダー4g、ヨーグルト大匙2-3くらい。

オーブン170度で40分。


まずまずの出来でした。



台所でせっせと作業していると、



何をしているのかたいていやってきますね。


レモンケーキお~じには、あまり縁がなかったね。

でも柑橘系もお~じは好きなようです。



このまえ実家になった夏みかん(はっさく?)むいて食べてたら、お~じ、横に来て、およだ、たら~~ん。


犬は柑橘系が苦手と聞きますが、例外もあるようで、おいしそうに食べてたお~じでした。

(しぐれは、あまり好きじゃなかったですね。これなに?まずっ!て顔されたことあったな~)


さて、では今日はこのへんで。



お~じ「またね~でしゅ」









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぶ~~~い!でも春の気配??

2018年02月04日 | 天候
こんにちは~

福岡、sigureinu地方、雪がちらほら舞ってます。

寒いですね~。

お~じ、昨日は旦那も一緒に車で河川敷の公園へお散歩。




後部座席で、ちょっとうれしそう。



ついたらたったかたったか走り出す。


でも寒い。



くんくんチェック、忙しいらしいです。


めずらしく?カメラも持ってきていたので、記念撮影。



不本意だったらしい。



立ち止まると風も強いしね、寒いもんね。



この後はさっさと帰宅しました。

にほんブログ村にほんブログ村

で、今日は朝からキッチンで。

まず、お~じの半月分のごはん作り。



今回の材料:サツマイモ、カボチャ、人参、鶏胸肉、やげん軟骨(鶏)、ひじき、干しシイタケ、切り干し大根、しょうが、にんにく、なめこ、えのき、減塩イリコ、白菜、パプリカ、長芋、おから、本葛、すりごま

圧力鍋に材料いれて煮ている間、人間用に晩御飯のおかず作成(高野豆腐の煮物と煮込みハンバーグ)

仕上げて、人間用は少々取り分けて実家に持っていきました。


で、実家から大根とか蜜柑とかもらったんですが。それと一緒に。




ふきのとう、いただきました。


庭にできていたらしいです。ちょっと春っぽい。・・・・雪舞ってるけどさ。


今日はこれ、てんぷらにして一品追加しましょう。


では今日はこのへんで。




「お~ちのごはん、おいしくできたでしゅか?」



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする