goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

風邪。

2024年07月16日 | 飼い主
こんにちは~。

お~じは、あまり変わりありません。

うんちの回数は3回がおおいかな。いいものだったり、ちょっと柔らかめだったり。

でもま~ま~落ち着いてます。


ね。

風邪ひいたのは。はじめは旦那。

そして私。

旦那はほぼ復帰。単なる夏風邪だったらしいです。

私は復帰できずに、今日はお休みいただいてます。担当者会議も訪問もキャンセル。…この状態で行けるわけがない。

仕事どうのということではなく、感染源になることの方が怖いのよ。

で、今から発熱外来に行ってきます。ただの夏風邪だといいんだけど。

私が寝ている間は、お~じは、横で寝てましたよ。




                  


おととい、お友達のアルローラさんからお肉のお届け物。



飛騨牛!お~じももちろんお相伴

パワーつけたはずでしたが、最近いろいろ忙しかった飼い主。

ペースダウンしなさいよってことなのでしょうね。


ではまた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し復活。

2020年01月18日 | 飼い主
こんにちは。


お久しぶりです。


お~じは元気。





飼い主は、インフルエンザでばててました。




飼い主、年明け、風邪引いて。市販薬で2.3日様子見てても現状維持だったので、1/10に内科受診。

風邪と診断。

風邪薬処方され、1/12くらいから37.7度くらい熱発。それまでは熱も平熱か微熱。


1/13が成人の日でじっと寝て過ごし。

1/14朝にもう一回近医受診。


インフルエンザA型診断。


このとき熱、38.8度。


吸入薬(イナビル2本)を薬局で薬剤師のお姉さんに説明してもらいながら、吸入。治療は終了。最近はすごいですね。30年くらい前に北海道でインフルエンザかかっったときはけっこう時間かかったような気がする。


熱は翌日には下がったんですが、風邪が治ったわけではなく・・・解熱後、三日間は外出もできず、現在自宅療養中。


ひとまず明日までしっかり療養して、復帰しようと思います。


そろそろお~じもシャンプーしなければと思いつつ・・・現在、けっこうオイリーになってます。




だんなに遊ばれて毛が立ってます。

お~ち「なにかしたでしゅか?」





今回は、ちょっと近況報告。


来週再来週は、ちょっと仕事、どうにかしなければ、厳しい状況です。


でもなるようにしかならないよね~。


できるだけがんばろー。



休みの間、撮りためてた民放でやってた「マスカレードホテル」「疾風ロンド」見ました。なかなか楽しかったです。

本も図書館から借りてた小川糸さんの「ライオンのおやつ」読みました。がん末期でホスピスですごす女性が主人公ですが、感動しました。泣けますよ。こういうホスピスで最後を過ごすのはいいな~って思いました。



ではまた。



「またねでしゅ」


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2016年10月09日 | 飼い主
こんにちは

すっかり秋めいてきましたね。

過ごしやすくなりました。

毎日なんとなく忙しく過ごしております。


お~じは元気。





変わらず、いたづらざんまいしてます。




台所に忍び込み、布巾を持ってきて噛み噛みです


私は、昨日は春日の方に行って、研修受けてきました。




5年に一回の更新研修なので、5日間。


昨日は第一回目。内容は、オリエンテーションと、人権研修、介護保険制度と地域包括ケアシステム。


10時から17時50分まで。座学。


長い。お尻が痛くなりました。


でもあと四日間。


10/23から毎週毎週日曜日。9時半から19時くらいまで。主には事例検討。


ちと、うんざりしますが・・・でも受けなきゃ資格の更新できないし、更新できなきゃ働けない。


頑張ってきます。


にほんブログ村にほんブログ村


夜は・・・寝るのが遅くなって。


お風呂から上がってくると。





お~じが待っててくれてました。たぶん。





でも半分寝ているみたいですね。




ではまた。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のスムージー

2016年02月14日 | 飼い主
おはようございます。

今日は風が強いです

しぐれは、明け方、吐き気が来ることが多いみたいですが、それ以外はま~、なんとか。

食欲もまずまず。

でもこの前のこと。

食事の後、野菜と果物、ヨーグルト、豆乳で毎朝スムージーを作っててみんなで飲んでいますが・・・(しぐれには、ちょっとドライフード入れてます。体重おちてきているもので)




スムージーにはっさくをいれたら・・・




残されてしまった


以前は食べてたけど、やっぱり嫌いらしい。

ま~、柑橘系はわんこはもともときらいって言われてたけど。


このあと、バナナ食べる?ってあげたらがっつがつと食べてました。食欲が落ちたわけじゃなかったらしいです。



お~じは変わりなく。

油断すると。



台所に忍び込み




お気に入りの布(豆乳メーカーやホームベーカリーにほこりよけにかけてます)を持ち去る。

元気にいたずらしてます。



にほんブログ村
にほんブログ村

岩手のお友達から、プレゼントが届きました



・・・必ずお~じのチェックが入ります。



たくさんのお菓子と。


地ビールと。



しぐれとお~じのおやつ。

福岡にいたんじゃ食べられない物ばかりです~

たくさん、ありがとうございました~。



ではまたね~。







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭隅角緑内障治療

2015年11月15日 | 飼い主
おはようございます

福岡、小雨。

なんだかすっきりとしないお天気です。

今週もあっという間の一週間でした。


しぐれもお~じ、特に大きな変化もなく、そこそこ元気。




しぐれ、何とかお散歩も行ってます。


食欲はばっちりですね。


先日は、干し芋を作りましたが、お天気が妙に温かったり、湿度が高かったりでいまいちよい出来には仕上がりませんでした。

で、産直所で安納芋を見かけたので購入。


我が家のオーブンレンジ、へるしおさんには焼き芋コースがついているので、焼き芋作成。




いい感じに焼き芋が仕上がりました。へるしおさん、いいお仕事してくれます。





しぐれ「なんか、うまうまの匂いする」




しぐれ「なにつくってるの?」



お~じ「お~じもたべるでしゅ!」


なんかわらわらやってきた。


おいしいものは、我が家ではこっそり食べられない。


みんなで仲良くいただきました。



にほんブログ村


にほんブログ村


私は、金曜日に(11/13)眼科に行って、緑内障予防のためのレーザー治療をしてきました。

視力はかって、眼圧はかって、正常。

そのあと、眼圧をあげないための目薬を一回点眼し、間隔あけて三回ほど縮瞳薬を点眼。

その時、縮瞳薬はそんなに目がぼやける感じはしませんでした。

治療室に移動し、麻酔薬を二回点眼。一回目は少ししみましたが二回目は麻酔が効いてたためかしみもせず。

レーザー治療そのものは痛みはないのですが、とても強い赤い光の連続で気持ち悪くなるようなくらくらする感じでした。

で、虹彩に穴があいたら完了。


緑内障を発症したら、頭痛と眼痛と吐き気に襲われるらしいです。

かなりな痛みだそうで。治療が遅くなれば視力低下や失明の可能性もあります。

それも、急な発症は、内科や脳神経的なものを最初に疑う事が多いので、発見が遅れることもあるそうな。

今回は、偶然見つかって、治療ってことになったのでラッキーだと思っております。

次の金曜日は左目、やってきます。

でも治療費、片眼、保険きいて三割負担で22000円は大きいな~。頑張って日々節約に励もう。




では今日はこのへんで。





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする