PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



いやあ、また暑さが戻りましたね(^^;) パチパチ!

今日の、おおたかの森南の『水鳥の池(調整池)』の電線。


やっぱり、ムクドリ増えたよねー。おそらく
○普段ねぐらにしていた場所(竹林など)が、開発で無くなった
○人が増えて、天敵がいなくなった
という、ことなんでしょう。うちの周りも、雑木林はみんな無くなりましたもん。天神社の森にはフクロウが住んでいるから、ムクドリはこないんだなあ、きっと。

駅周辺の街路樹って、夜でも明るく、冬でも暖かいので、ねぐらにはもってこいなのだそうです。野生動物なので駆除はできず、追い払うしかないのですが、それってただの押し付け合いです。

今回の一件では、学校の先生の仕事が、なんでこんなに大変になってしまったのだろうと、かつて考えたことを思い出しました。
学校の先生の仕事が大変になったことの大きな原因は、先生が生徒に勉強を教えるだけでなく、しつけまで、押し付けられてしまったことだと思います。それ以外にも保護者がPTAをやりたがらないので、PTAが手伝っていた行事の準備や、集金などの仕事までしなきゃいけなくなり、、、本当に気の毒です。


「別に子どものしつけなんてしなくていいよ。親の仕事なんだからほっときなよ」


と言っても、そこから始めないと、授業にならないんだとか。

ムクドリも、自分の家の敷地や前は、自分でなんとかするべきだろうし、個人では無理なら、自治会などで対策を講じるべきだと思うけど、「俺は仕事が忙しいんだ、自治会には入りたくないんだ」といって、いきなり行政や市議に陳情する、、、、
「俺は困っているんだ、あんたが何とかしろよ」、というこの押し付けエネルギー、なんとか有効活用できないかしら(^^;)
冗談はさておき、調整池のフェンスの中にぐるっと植樹したらどうかなー。


※ちなみに私がPTAやっていたとき、例えば、運動会の時の仕事って、保護者が車を路駐しないようにしたり、タバコのポイ捨てを拾ったり、校内でお酒は飲まないでくださいと諭したり、場所取りのケンカを収めたり、、、、すべて、困った親への対処なんですよね(^^;)


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )