「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 791(笑)

2019-05-10 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

まさか の 4連投と なりましたが(笑)

実際は 3連チャン の 後 1日 空いて 飛び 石 です(笑)

と いう 事で 時は 3月10日 ...

「StoneZ」 の 営業 開始 直後 12時台 ですね(笑)

この ブログ の 色々な コーナー に ご出演 いただいている
「二階堂 一族」 の ” よっちゃん ” が 御来店(笑)



色々 お買い物を して くださって
(意外と ” おちゃめ ” です・笑)



何やら チケット も 2枚 (2種類)
お求め いただいて(笑)



どこか へ 向かわれました(笑)

- 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 一生 懸命 お仕事 してます(笑)

深刻な 確定 (確定 申告・笑) の 準備の 作業を
優先 した 分 溜まった 日々の 業務が てーへん な
状態に なって おりましたので (何せ 一馬力・笑)

しかも この 日 「StoneZ」 は
19時 にて 早じまい を させて いただいたのですが



その 時間を 目がけて ” 目線 ” の 様に
チケット で 顔を 隠す 方が お迎え に 来た ...
(意外と ” おちゃめ ” です・笑)



” メガ すんごい いい Tシャツ ” (笑) も チラ 見え
していましたが(笑) 私の 旧友 キム です

そんな キム と 二人で
南南西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

9丁程 てくてく 歩き ...(笑)

着いた 先は ...

「SUSUKINO 810 (ススキノ エイト ワン オー)」 さん



こちら で ガールズ ロック ユニット 「ナデシコ ドール」
(左 ヴォーカル の ユズハ 右 ギター の リエ)

   

が 主催 される ワン マン ライヴ
『 ナデシコ ドール Double A side concept

 ONE MAN LIVE series
 二重 人格 劇 ~ 第一章 和 ≠ 洋 ~ 』



が 開催 されまして お招き いただきましたので
顔を 出して まいりました(笑)

会場 近く で 合流 した 方も 含め まずは
” とりビー ” (とりあえず ビール) で 乾杯ぃ~(笑)



今回の ライヴ は 相反する テーマ の 同日 二回 公演で
その 【 side 和 】 は 15時30分 開演で 無事 終演

我々は 19時30分 開演の 【 side 洋 】 に
お邪魔 しまして そちら も 開演 いたしました



何枚か 撮影 してみたのですが フラッシュ 使用 での 撮影が
不可 でしたので お見せ 出来る 状況 では なく ...

終演 後に
「ナデシコ ドール ドール」 ちゃん を 撮っときました(笑)



今回も とても 良い ライヴ でしたので
【 side 和 】 に 参戦 出来ず 残念に 思えました

そして 我々の 打ち上げ 会場 へと 移動 しまして

西 方向に 向かって てく っと 歩き ...
(距離 感 伝わりましたか?・笑)

着いた 先は ...

私の 旧友 孝志 (たかし) の お店

「Beer Bar BASIL BASIL (ビア バー バジル バジル)」

まずは ” とりビー ” (とりあえず ビール) で 乾杯ぃ~(笑)



オーダー したのは 毎度 恒例
「ほうれん草の さっぱり サラダ」 (笑) を 2つ(笑)

   

こちら も 毎度 恒例
大好物の 「とり わさ」 (笑) を 2つ(笑)

   

” 山 わさび ” ( ” 葉 わさび ” ” 練り わさび ” ) と
とにかく ” わさび 好き ” な 私 ですが 何か?(笑)

更に 毎度 恒例
「エビ と シメジ の 和風 パスタ」 を 2つ(笑)

   

更に 更に 毎度 恒例
「ラム ジンギスカン じゅうじゅう プレート」 を 2つ(笑)

   

そして 私は 毎度 恒例 ですね
「ジャック ダニエル」 の ロック に 切り替えて(笑)



更に 更に 更に 毎度 恒例の 「ソーセージ サラミ の ピザ」 を 2つ
(” サラミ ハム ソーセージ ウインナー 好き ” な もので・笑)

   

相変わらず ブレない ...
と 言うか ブレ 方を 知らない 男 です(笑)

この 行動も 毎度 恒例 ですね ” おかわり ” ...
の 先 には 同席 者 では なく フード 達(笑)



なので 同席 した 方々を ご紹介 させて いただきます(笑)

冒頭 お買い物に 来て くださって チケット も 2枚 (2種類)
お求め いただいた ...と いう 事は

【 side 和 】 と 【 side 洋 】 の 2公演 共に 参戦
してくださった 「二階堂 一族」 の ” よっちゃん ”



” いい パーカー ” 着てましたね(笑)
そして 私の 旧友 です シャイ ガール お嬢 (おじょう)



お二方 共に 中に ” メガ すんごい いい Tシャツ ” (笑) を
着用 されているのですが 3月 上旬の サッポォロ は
まだ まだ 寒いので 重ね 着 です(笑)

そして 先程 お迎え に 来てくれた 私の 旧友 キム



私が 飲み食い で お邪魔 する お店は 基本 1年中
” 袖 無し Tシャツ ” で 過ごせます (本当・笑)



- 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 飲んで 食って くちゃべってます(笑)

こちら は スタッフ さん で 早上がり の 利樹 (としき)
お疲れ様 でした~



そして ” ゆたか ” スタッフ さん も 半袖 姿で 居れる
って 事は それなり の 室温 って 事 です(笑)



小野ちゃん も 七分 袖 かな?
いずれ に しても シャツ 姿 でしょ?(笑)



” やす ” も この とおり Tシャツ 1枚 ですので
私が 変な 訳 では ございません(笑)



長年 お世話に なった ” ゆたか ” が この お店を
卒業 する 事に なったので 記念 写真 撮影(笑)



飲み食い 途中で 撮られ 忘れたので
帰り 際に 一発 四人で 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます 念の為 2枚 撮影(笑)
何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



「ジャック ダニエル」 は 本来 フリー ドリンク の
メニュー 外 なんですが 毎回 出して くださって(笑)

と いう 事で (どう いう 事で? そう いう 事で・笑)

この 度も 色々 良く して いただきました
ありがとう ございました 「BASIL BASIL」

そして もう 一軒 行く 事に なり(笑)

この コーナー は 長い とこ が ” いい とこ ” なので
続けちゃいます(笑)

四人で 北 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

てくてく 歩き ...(笑)

あ 5丁 程度 でしたので 行き の 半分 でしたが(笑)

着いた 先は ...

「PANTERA NEGRA (パンテラ ネグラ)」 さん

この 三日 前 にも 行った 気が しますが ...
これで 二十二度目 ですね(笑)

お気に入り の ロフト 席は 埋まっていて
奥の ソファー 席に 案内 されて(笑)

私は 引き続き 「ジャック ダニエル」 の ロック
で 乾杯ぃ~(笑)



そして まだ 食います(笑)
「鶏 ささみ の 葉 わさび 和え」 を オーダー



” 葉 わさび ” ( ” 山 わさび ” ” 練り わさび ” ) と
とにかく ” わさび 好き ” な 私 ですが 何か?(笑)

ここ でも - 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 更に 飲んで 食って くちゃべってます(笑)

” よっちゃん ” は 「ナデシコ ドール」 の CD を
全て お持ち ですが ライヴ は 初 参戦 でした



ライヴ バンド と して とても 評価 して くださり
私も 嬉しい 限り でした

これで 「二階堂 一族」 は 亮ちゃん (りょうちゃん) と
たっちゃん も 参戦 されて おりますので
後は 克ちゃん (かっちゃん) だけ ですね(笑)

そして シャイ ガール に 戻っちゃった お嬢(笑)



キム も シャイ ボーイ だったのですが
いつ からか ” 撮られ 慣れ ” してきました(笑)



相変わらず ” 袖 無し Tシャツ ” ですが 何か?(笑)
しかも 半目 ですが 何か?(笑)



昼間 いらしてくれた 時に お見せ し忘れた
「ザ・ビートルズ」 の オフィシャル ニット キャップ
” 出前 ” で お持ち しました (本当・笑)



商品 代金は 後日 お支払い いただきました(笑)

そして ここ でも もう 一発 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます 念の為 2枚 撮影(笑)
何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



撮って くれたのは 奏里 (かなり) ちゃん
この 日 ” 呼び名 昇格 ” で 奏里 と なりました(笑)



そして 将大 (しょうた) 私と 同じ ” 将 ” (笑)
しかも 早上がり の タイミング でした(笑)



そんな こんな で (どんな こんな で?・笑)

結構 ” いい 時間 ” と なり(笑) ぼちぼち 撤収 ...



「ジャック ダニエル」 は 本来 フリー ドリンク の
メニュー 外 なんですが 毎回 出して くださって(笑)

と いう 事で (どう いう 事で? そう いう 事で・笑)

この 度も 色々 良く して いただきました
ありがとう ございました 「PANTERA NEGRA」 さん

” よっちゃん ” とは ここ で お別れ ...
「ナデシコ ドール」 また 御一緒 しましょうね
遅く まで お疲れ様 でした そして ありがとう ございました



この 日は 日曜日で ” あっちゃん ” は お休み で お仲間 さん の
私と 同じ くらい 仕事を 休まない 事で 有名な (笑)

AKAMATSU さん に 来て いただきました



三人は 帰る 方向が 見事に 全く 一緒 ですので 同乗(笑)
まず シャイ ガール お嬢を お送り して(笑)



キム の 方が 少し 奥 ですので 私が 先に 降りて
それぞれ 撤収 いたしました(笑)



久々の ” 飛び 石 4連チャン ” では ありましたが

もちろん この 日も 「StoneZ」 は 12時に 開店(笑)

相変わらず タフ な ロック ライフ を 送っておりますが

” 睡眠 時間が 短くても 元気な 体 ” と

どんだけ 飲んでも 「StoneZ」 を 開ける 頃 には

酒が 抜けている ” 代謝の 良い 体 ” に 感謝 してる 私 です(笑)

そして ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ” とは いえ

お世話に なっている 「ナデシコ ドール」 主催の ワン マン ライヴ

そして 共に 応援 してくれている 仲間 達 との 懇親の 会

絶対 おろそかに する 訳 には まいりません(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする