「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「コニチワァ~ サッポォロ!」 その 694(笑)

2017-10-31 13:30:05 | コニチワァ~ サッポォロ!
ロック にも ファッション にも 関係 無い 一般的な? 日常的な?
内容の 記事の コーナー 「コニチワァ~ サッポォロ!」 です(笑)

約 2ヶ月 遅れで アップ いたして おります この コーナー

さて 時は 8月31日 ...

「StoneZ」 の 営業 終了 時間を 目がけて

” いい スカート ” 穿いた 方々が お迎え に 来た ...(笑)



この ブログ でも すっかり お馴染み の 「ナデシコ ドール」
の ヴォーカル ユズハ と ギター の リエ です(笑)

まずは 三人で 東 方向に 向かって てく っと 歩き ...

いや 東 方向に 向って 5歩 程 歩き ...(笑)

「Asian Village (アジアン・ヴィレッジ)」 さん
(「StoneZ」 の お隣さん・笑) に 寄って

店舗 責任者 兼 料理長の 優也 (ゆうや) に
「ナデシコ ドール」 ” 東京 単独 公演 リベンジ マッチ ”

『 カラクリ 人形劇 ~ 江戸 ヘノ 再 挑戦 ~ 』 の ポスター
(と フライヤー) の 掲示 設置を 直接 お願い して(笑)



改めまして 三人で
西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

これは 狸小路の 1丁目 側 から 見た 2丁目
ピース では ありません 2丁目の ” 2 ” です (ん?・笑)



更に 西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)
今回も 交代 して 撮る 事に して 私も 参戦(笑)
同様に 2丁目 側 から 見た 3丁目 (あれ?・笑)



更に 西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)
駅前 通り を 渡ると 4丁目 です (これは もしか して・笑)



更に 西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)
これで やっと 中間 ですね(笑) の 5丁目 (ふむ ふむ・笑)
ここ から 二人の 指を 足して ○丁目を 表して おります(笑)



更に 西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)
6丁目 ですが もう 向かってる 先は 判りましたね?(笑)



更に 西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)
アーケード が 変わる 7丁目 もう 少し で 着きます(笑)



更に 西 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)
8丁目で アーケード が 無くなると 共に 車両も 通れます(笑)



と いう 事で 狸小路 1丁目 から 8丁目 まで 要は 7丁程
てくてく 歩きまして 目的地が 入っている ビル の 看板 ...

「TANUHACHI GARDEN」 の ” TANUHACHI ” は
” 狸小路 8丁目 ” の 略 です (言わなくても 解りますね・笑)



この お店に 伺う 時は こう やって 楽しみ ながら 歩くのが
お約束に なりました(笑) と いう 事で

着いた 先は ...

「American Village (アメリカン・ヴィレッジ)」 さん



1ヶ月 ぶり でしたが これで 十四度目 ですね(笑)

出迎えて くれた 店長の 健吾 (けんご) に
「ナデシコ ドール」 ” 東京 単独 公演 リベンジ マッチ ”

『 カラクリ 人形劇 ~ 江戸 ヘノ 再 挑戦 ~ 』 の ポスター
(と フライヤー) の 掲示 設置を 直接 お願い して(笑)



てくてく 歩いて ” いい 運動 ” でしたので 一層 美味い
” とりビー ” (とりあえず ビール) で 乾杯ぃ~(笑)



フード の オーダー は メニュー も 見ずに
「いつも の 感じ で」 と 言う だけで 出て くるのですが

いきなり プラス アルファ で
オードブル の ワン プレート 的な もの(笑)



「ナデシコ ドール」 と 行く と 伝えておいた からか
更に 「ハワイアン コブ サラダ」 も 出して くれました(笑)



そんな 事を して くれたのは 改めまして 店長の 健吾
(丁度 この 前日に お買い上げ いただいた)
” いい Tシャツ ” 着てますね(笑)



早々に ビール を 飲み 切った 私は
「ジャック ダニエル」 の ロック に 切り替えて(笑)



この お店 「American Village」 さん
そして 冒頭 立ち寄った 「Asian Village」 さん の

飲食 事業部に 加え 新しく デザイン 事業部と して
「Freely Village (フリーリー・ヴィレッジ)」 さん
を 起ち 上げた との 事で

その アート ディレクター 金 (きん) ちゃん (左) と
オーナー の 駿 (しゅん) が 御挨拶に 来て くれました



金ちゃん と ユズハ は 偶然 にも お知り合い だったのですが
(金ちゃん は 知ってて 来て ユズハ は 知らず 驚いて・笑)
そのまま 隣の 席に 座り しばし 会談(笑)

そして こちら は 私の 定番 ですね 「ガーリック シュリンプ」
私は 尻尾 まで 食べちゃいますが 何か?(笑)



駿 とは 会う 度に 恒例 ですね
” 平成の 不良 ” と ” 昭和の 不良 ” で 記念 撮影(笑)



続いて 出て きた お料理は こちら も 私の 定番
「塩 レモン の ロースト チキン」



健吾と 「Freely Village」 さん の デザイナー
” あっちゃん ” (タクシー の ” あっちゃん ” とは
漢字が 違います・笑) も 御挨拶に 来て くれました



そして 初めて お会い して その 数日 後 「StoneZ」 に
お買い物に 来て くださった スタッフ さん 侑典 (ゆうすけ)



が 運んで くれた ” おかわり ” ...の 先 には
おしとやか な ” なでしこ どーる ” (笑)



続いて の お料理は これ また 私の 定番 「ペパロ二 ピザ」
(” サラミ ハム ソーセージ ウインナー 好き ” な もので・笑)



を 運び ついで に 御挨拶に 来て くれたのは
新 料理長の ” こうた ”



ピザ を 召し上がる 姿 まで 絵に なると 思わなかった
ユズハ を 撮ろうと したら リエ が 乱入(笑)



逆に ユズハ も 乱入で(笑) リエ は 御存知の 方も
多い でしょう ” 辛い もの 好き ” です(笑)



まだ 使い 慣れない スマホ の 文字 入力を 連打 では なく
指を ズラす やり 方を この 場で 教わった 私 (本当・笑)



そんな 中 ...でっかい プレート が 出て きた ...
何か 書かれてるし 花火も チカチカ してる(笑)



今年3月25日で 結成 7周年を 迎えられた 「ナデシコ ドール」
でしたが こう いった 形で お祝い を させて いただいて おらず
この 場を お借り しました(笑)



「StoneZ」 の ” 1日 店員さん ” を 勤めて いただいて
” 夏だ! 祭り だ! 7周年だ! ナデシコ ドール お祭り 月間 ”

『 ナデシコ ドール フェスティバル 2017 』
(略称 ” ナデ フェス ” ) の ” 最終 打ち上げ ” でも ありましたが

色々 兼ねちゃいまして(笑) とても 喜んで いただけたので
ここで 一発 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます
念の為 2枚 撮影(笑) 何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



” おかわり ” ...の 先 には
いつも ありがとう 健吾 (” いい 笑顔 ” です・笑)



” 早送り ” しますが ” おかわり ” ...の 先 には
ゆずピー りえピー けんごっち?(笑)



- 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 飲んで 食って くちゃべってます(笑)

そして 0時を 回った タイミング で 何か 出て きた ...(笑)



明けて 9月1日は 健吾の お誕生日 だった らしく
(私も この タイミング で 知りました)
自分で バースディ ケーキ を 持って 来て ...

下は ミニ スカート に 生脚 でした(笑)



と いう 事 ならば ” おかわり ” ...を いただき つつ
別に 2杯 用意 して もらって(笑)



お誕生日 おめでとう ございまぁ~っす!
の ” 駆けつけ 一杯 ” (笑)



続けて ” 駆けつけ 二杯 ”
(とても 珍しい 健吾の 真顔・笑)



本来は ” 駆けつけ 三杯 ” が 我々の 基本 ですが
初めて でしたので 二杯に して おきました(笑)
な 訳で 健吾 いつもの 満面の 笑み(笑)



しつこい 様 ですが
下は ミニ スカート に 生脚 でした(笑)



と いう 事で 予定 外に 健吾に オイシイ ところ
持って いかれちゃいましたが(笑)

その 健吾 から お裾 分け で いただいた ケーキ と
本来 主役の 「ナデシコ ドール」 (笑)



更に - 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 飲んで 食って くちゃべってます(笑)

そして ここで もう 一発 記念 写真 撮影(笑)



お約束で やって おきます
念の為 2枚 撮影(笑) 何の 為ぇ~? 念の 為ぇ~(笑)



実は ここ には 書けない サービス を してくれるのですが
やっぱり ” 行きつけ ” ると ” いい 事 ” が ありますね(笑)

そんな こんな で (どんな こんな で?・笑) この 度も お世話に
なっちゃいました 「American Village」 さん

ありがとう ございました

そして 二軒目 へと 移動(笑)

この コーナー は 長い とこ が ” いい とこ ” なので
続けちゃいます(笑)

東 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

更に 東 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

更に 東 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

更に 東 方向に 向かって てくてく 歩き ...(笑)

あ 4丁 程度 でしたので 行き の 半分 でしたが(笑)

着いた 先は ...

札幌の 老舗 バンド 「BAKER SHOP BOOGIE
(ベーカー・ショップ・ブギー)」 の ヴォーカル

” あきら さん ” の 経営 する お店 「BOOGIE (ブギー)」



以前 お願い した
「ナデシコ ドール」 ” 東京 単独 公演 リベンジ マッチ ”

『 カラクリ 人形劇 ~ 江戸 ヘノ 再 挑戦 ~ 』 の ポスター を
貼って くださって いたので ご本人 達が 記念 撮影(笑)



お二人は この 後も ミーティング を するので お別れ して

私は もちろん 引き続き 「ジャック ダニエル」 の ロック(笑)



後で 登場 されますが ほぼ 1人で お店を きりもり
されている ” とおる ” が 作る 「チャーム」



- 中略 - (笑)

” 中略 ” の 間は 飲んで 食って 聴いて
(映像も) 観て くちゃべってます(笑)

私の 到着が 遅く ” あきら さん ” が 帰られた 後で 恒例の
記念 写真が 撮れませんでしたので ステージ ショット と
記念 写真 撮影 (前 にも こんな 事 ありましたね・笑)



そして バンド 「PO ’ DRIPS (ポー ドリップス)」 の
ギター ヴォーカル 等々で 活躍中の ” とおる ” とも
恒例の 記念 写真 撮影(笑)



毎回 ですが よく 解りません ” とおる ” (笑)
今回は ウルトラ マン の スペシウム 光線 ですね(笑)

そんな こんな で (どんな こんな で?・笑)

結構 ” いい 時間 ” と なって(笑)



ぼちぼち 撤収 ...

” あっちゃん ” は 実車 中で
AKAMATSU さん が 来て くださいました(笑)



もちろん この 日も 「StoneZ」 は 12時に 開店(笑)

相変わらず タフ な ロック ライフ を 送っておりますが

” 睡眠 時間が 短くても 元気な 体 ” と

どんだけ 飲んでも 「StoneZ」 を 開ける 頃 には

酒が 抜けている ” 代謝の 良い 体 ” に 感謝 してる 私 です(笑)

そして ” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ” とは いえ

” 御礼 ” と ” お祝い 事 ” と ” イベント ” (の 打ち上げ)

等々は おろそかに する 訳 には まいりません(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロック! ロッカー! ロッケスト!」 #338 (笑)。 と ご案内

2017-10-30 13:30:05 | ロック! ロッカー! ロッケスト!
↑ ロック の 比較級 最上級? それとも ロックな人 ロック家?(笑)

ご来店 いただいた お客様や 街で 見かけた ロックっぽい
ファッション の 方々を ご紹介 させていただく コーナー です

最近 特に バラエティ に 富んで まいりました この コーナー(笑)

さて 今回は どんな ロック で カジュアル な ファッション の
ロッカー に ご出演 いただくのでしょうか(笑)

そんな 第三百三十八回目の ロック! ロッカー! ロッケスト! は ...

「コニチワァ~ サッポォロ!」 の コーナー には
密かに ご出演 いただいて おりましたが
この コーナー では 初と なります トッピー さん です!



とは 言い つつ 昨年 10月に 初めて 御来店 いただいてから
丸 1年 ぶり で 二度目の 御来店 でした(笑)



いつも の 流れ で 下 から まいりますと 「CONVERSE
(コンバース)」 の 英 国旗 柄の バスケット シューズ に
アーティスト モノ の ワッペン を 装着 された ボトムス



その ボトムス 「Levi’s (リーヴァイス)」 の ” 505 ” に
追加の ベルト や ウォレット チェーン を 装着



「ザ・ローリング・ストーンズ」 の オフィシャル ワッペン は
以前 「StoneZ」 で お買い上げ いただいた モノ です



「ザ・ローリング・ストーンズ」 の アルバム 「スティッキー・
フィンガーズ」 の ジャケット デザイン の ショルダー バッグ



アウター は コンサート 会場で 買われた
「ザ・ローリング・ストーンズ」 の ツアー グッズ



バック プリント の ステンシル の 文字と
(俗に 言う) ベロ マーク が 目を 惹きます



中も 「ザ・ローリング・ストーンズ」 で アルバム 「ブラック・
アンド・ブルー」の ジャケット デザイン の Tシャツ



ロック で カジュアル な ファッション これは 正に
当店の テーマ 「Rock + Casual = Rockasual」 です

この 日も 「ザ・ローリング・ストーンズ」 の オフィシャル
ワッペン を お買い上げ いただきました



そんな トッピー さぁ~ん 今回の ご出演 並びに
お買い上げ ありがとう ございました~

また 何か 御入用 でしたら お立ち寄り ください

さて お話は 変わりますが 変わらない 気も いたします(笑)

トッピー さん は ご家族で バンド を 組まれて おりまして
こちら は 初めて 御来店 された 日で 左は 奥様 ですが



その バンド 「ROCKiN ANGIE & THE MIRACLES
(ロッキン アンジー アンド ザ ミラクルズ)」 (依存 症)
も 出演 される ライヴ イベント が 開催 されます



改めまして 活字で 日時 場所 そして チケット に 関しましては

2017年 11月18日 (土)
15時30分 開場 16時00分 開演

(上の 画像の 住所は 間違って おります)
札幌市 白石区 本通 3丁目 北 1-5 第一 大岡 ビル 1階

「PIGSTY (ピグスティー)」

前売 1000円 当日 1500円

右は その イベント で DJ も 務められる 主催 者
” 2017年の モリミニオン ” こと
MORITANI (もりたに) さん です



計 5 バンド が 出演 される ライヴ イベント

「AUTUMN LIVE 2017」 是非 とも 足を お運び ください。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年 恒例 11月は 『 めでたい ザ マンス 』(笑) 2017

2017-10-29 13:30:05 | 日記
4年 連続 11月に 良い 思い出が たくさん 出来ましたので
今年も やっちゃいます 『 めでたい ザ マンス 』 (笑)

御存知 無い 方も お忘れ の 方も いらっしゃる でしょうから
御説明 させて いただきますと

『 めでたい ザ マンス 』 ...めでたい の 後の ザ マンス は

○○ ざます 等の ざあます 言葉 と
The Month = 月 とを かけた 訳 なんですが ...(笑)

意味 としては ” めでたい 月間 ” と 解釈 して ください(笑)

で 何が めでたい かと 申しますと

11月13日は 「StoneZ」 が オープン した 日
(今年で 丸 7年 経ちますので 『 7周年 記念日 』)

そして

11月29日は 私が 親に 生んで いただいた 日
普通に 言うと 『 Show (将) の 誕生日 』

と いう 事で 私に とっては ” めでたい 月間 ” ...

すなわち ” めでたい ザ マンス ” なのです(笑)



そこで 11月の 1ヶ月間は より 多くの 方々と お会い したい

と いうのが 発端で

常連さん は もちろん まだ 一度も いらした 事の 無い 方々や
長期間 御来店 されなくて 顔を 出しづらく なった 方々も

この 機会 11月の 1ヶ月の 間で ご都合の 宜しい 時に
是非とも 「StoneZ」 に 遊びに いらして ください

と いう お誘い です(笑)

1ヶ月 あれば どこかで 時間は お取り いただける でしょうし
その 後 やれ 12月だ 年末だ 年始だ と 忙しく なると

また タイミング を はずして しまって 機会を 失いますので
この 11月中に 私の 為に 時間を 作って ください(笑)

そして 生意気な 事を 申しますが
「御祝」 の 金品 等々は ご用意 されないで ください

何かを 持って来て いただく よりも 「StoneZ」 で
Tシャツ の 1着 でも いや 缶 バッジ の 1個 でも
買って いただける 方が むしろ ありがたいのです

ぶっちゃけ ” 他所で お金を 使うなら ウチ で 使ってくれ ”
という 事です (本当に 生意気 ですね・笑)

もちろん 当店の 品揃え や 在庫 量 では 好みも サイズ も
合わない 事が ございますし

そもそも ロック にも ファッション にも 興味が 無い
元々が 普通の 友人 ただの 友達も いらっしゃいますので

そんな 絶対 何か 買わなくちゃ いけない みたいな
お気持ち では なく 気軽に 遊びに いらして ください(笑)

どーしても 何か 持って 来られたい 方は
「ジャック ダニエル」 に して ください(笑)
(200ML ですと コンビニ でも 1000円 以下 です・笑)



と 勝手な 事 ばかり 申しましたが

「めでたい ザ マンス」 とか 「おめでとう」 とか
言って くださると お互い 笑顔に なれる 気が いたします

「よく 7年 ” も ” もったなぁ~」 なんて 笑い 話や(笑)
昔話 バカ 話で みなさま と 楽しく 過ごせると 幸い です

せっかくの ご縁 です 大切に しましょう
11月中の 御来店を 心より お待ち 申し上げて おります

と いう事で こういった 時は お約束の 言葉で 〆て おきます

ラケン ロー(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「The Honey Pies」 ” 解散 ” ワン マン ライヴ レポ?(笑)

2017-10-28 13:30:05 | 日記
ブログ の スケジュール の 都合 (色々 あるのです・笑)
等々で すっかり 日にち が 経って しまいましたが

先週 10月18日 (水) に 開催 されました

この ブログ の 色々な コーナー に ご出演 いただいて おります
カズヤ が 率いる バンド

「The Honey Pies (ザ・ハニー・パイズ)」 の
” 解散 ” ワン マン ライヴ 『 最期の ハニー トラップ 』



の ステージ の 様子を お届け いたします
(動きも しませんし 音も 出ませんが・笑)

演奏の 前後の 様子や 会場に 集まった 方々の 様子は
今回 撮っておりませんので 1枚も ございません (どてっ・笑)

それと 先に 申して おきます

通常 こういった 記事 での お写真は 左右で 下手 上手を
極力 意識 して 撮影 掲載 させて いただいて おりましたが

今回は とらわれず に 撮影 及び 順に 掲載と なって おります

そして 今回は フラッシュ 使用 での 撮影が 可 でしたので
キレイ には 撮れて いますが カズヤ の 写真が 多い です(笑)

さて それでは 「The Honey Pies」 開演 です

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

ヴォーカル の ロク は 涙 涙 ...

の 中 本編は 終演 ...

そして アンコール ...

で 出て 来た 時 には 坊主 頭に なっていた ...(笑)

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

大 盛り上がり で 終演 ...

” いい キャスケット ” 被って 2種類の ” いい Tシャツ ” 着ていた
カズヤ ...ギター 放置 して ステージ 降りやがった(笑)

どーよ 今回も なまら 撮ってやった ジャスト 100枚
(本当は 169枚も 撮ったけど・笑)
「DEEP PURPLE (ディープ・パープル)」 より 多い(笑)

私の デジカメ は フラッシュ を 使うと キレイ に 写るんです
ここ 最近 のは 腕が 悪い 訳 では ないんですからね(笑)

それは さておき(笑)

色々な ロック を 聴き ロックン ロール に 落ち着いた カズヤ

アルバム を 1枚 のみ リリース して 解散 ...

初の ワンマン が 解散 ライヴ ...

伝説 っぽくて カッコ 良過ぎ ですね

そして 素晴らしい ステージ でした

そんな 「The Honey Pies」 の メンバー
お疲れ様で ございました

関係者の 方々 並びに スタッフ の 方々
そして 集まられた ファン の 方々 お疲れ様 でした。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お薦め 盤 Bang!」 #337 (笑)。

2017-10-27 13:30:05 | お薦め 盤 Bang!
↑ 「おすすめ ばん ばん!」 と 読みまして 私が ご推薦 する
CD や DVD を ご紹介 する コーナー です

さて 今回も 前 置き 無し で いきなり いっちゃいます(笑)

そんな 第三百三十七回目の 「お薦め 盤 Bang!」 は

「THE POWER STATION (ザ・パワー・ステーション)」 の

「LIVING IN FEAR (リヴィング・イン・フィア)」 です



リリースは 1996年 ...21年前 です ...(笑)

90年代 ...ギリギリ この ブログ らしい と 申しますか
私 らしい 年代 でも あります ...が

新しい ジャンル が チャート を 塗り替えて ブーム と なり
ロック は 死んだ ...と 思って しまった 私は
ブルース に はまり込んでいた 時代 でも ありました

が(笑)

新規 開拓は 1 バンド のみ で それまで 聴いていた バンド や
アーティスト の 新譜 だけ は 聴いていた 時代 でも ありまして

誰も 絡んでは いないのですが 今回 聴き 直した きっかけ は
ある お方が 絡んで おります (ややこしい な・笑)

さて この 「ザ・パワー・ステーション」 と いう バンド
御存知の 方も いらっしゃる でしょうが

(今回は 何だか ややこしい です・笑)
以前 この コーナー で ファースト アルバム を お薦め
させていただきましたが 2012年 5月10日 でして



5年 以上も 前の 事 ですので 記憶に 無い もしくは
御存知 ない 方の 為に 簡単に ご説明 いたしますと

1985年に バンド 「デュラン・デュラン」 の
当時 メンバー だった ギタリスト の アンディ・テイラー が
同 メンバー だった ベーシスト の ジョン・テイラー と 共に

ソロ ヴォーカリスト の ロバート・パーマー と 「シック」 の
ドラマー トニー・トンプソン を メンバー と して 引き 入れ

「シック」 の ベーシスト の バーナード・エドワーズ を
プロデューサー として 迎えた ロック バンド (ユニット) です
(今回は ホント に 何だか ややこしい です・笑)



その 年 リリース された ファースト アルバム は
かなり パンチ が 効いた 仕上がり で

米 英 日 でも ヒット セールス にも 至りました
(それが 5年 以上 前に お薦め した アルバム です)

が プロジェクト 的な ユニット でしたので その 1枚を 残し
別の ヴォーカリスト を 入れて 日本 含め ツアー を 回った 後
それぞれ の 活動 へと 戻りました



それから 10年 以上 経った 1996年に 再 結成 して
今回 ご紹介 させて いただいて おります セカンド アルバム を
レコーディング ~ リリース いたしますが

ジョン・テイラー は 参加 せず プロデューサー を 兼ねて
バーナード・エドワーズ が ベース を 弾いて おります
(が メンバー ショット には 写って おりません)



サウンド 的 には ロック 在り ファンク 在り レゲエ (調) 在り
リズム & ブルース 在り と ジャンル と して 括り づらい 感じ で

しかも パンチ が 無く 前作の 延長を 期待 していた 者 (私)
に とっては 裏切られた 様な 仕上がり でした

恐らく 私は リアル タイム で 一度か 二度 聴いて 封印(笑)
20年 以上は 聴く 機会が 無かったと 思われます

ところが ある お方が この コーナー を 遡って 全て チェック
この アルバム を お薦め していない 事を 確認 して
先日 「StoneZ」 に お持ちに なられました(笑)



売られた 喧嘩は ...ちゃうな(笑) 与えていただいた CD は
耳を 通すのが 仁義 礼儀 ですので まずは 聴きました(笑)

私も 時を 経て 経験を 重ねたので 聴き 方が 変わった かも
しれない と 思いましたが そうでも ありませんでした(笑)

当時も 感じたのですが それぞれ の 歌 演奏は 素晴らしい ですが
「ザ・パワー・ステーション」 と いう バンド と しては
前作の インパクト が 強過ぎて 残念な 結果に 聴こえます

ですので 頭を 思いっきり 切り替えて ロバート・パーマー の
ソロ アルバム に 凄腕 ミュージシャン 達が 参加 した
そう 思って 聴き込んで みると 納得の 仕上がり です



ロバート・パーマー の ソウルフル な ヴォーカル と
鉄壁の リズム 隊は さすが の 一声 ですし

まだ やんちゃ さ が 残る アンディ・テイラー の
ロック な ギター も カッコ いい

そんな この アルバム は 私の お薦め 盤 です

とは 言い つつ 私は この アルバム を 何度か 聴いて 封印
20年 以上は 聴いた 事が 無かったのですが

こう いった バンド や アルバム に お詳しい 方が
いらっしゃいまして ...(笑)

克ちゃん (かっちゃん) の お蔭で 改めて 聴く 機会に
恵まれました (5枚も お持ちに なられました・笑)



が この アルバム ...
私 何故か 2枚 所有 して おりまして(笑)



左が 輸入 盤の 11曲 入り で 右が 日本 盤の 13曲 入り
メンバー ショット も 違う 写真が 使われて おります



更に 克ちゃん から お借り した 1枚が 加わり
こんな 状態に なって おります(笑)(笑)



と いう 事で オチ っぽい 写真と なりましたので

克ちゃん の おパンツ 写真は 今回 ございません(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする