「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「お薦め 盤 Bang!」 #416(笑)。

2019-05-04 13:30:05 | お薦め 盤 Bang!
↑ 「おすすめ ばん ばん!」 と 読みまして 私が ご推薦 する
CD や DVD を ご紹介 する コーナー です

さて 今回も 前 置き 無し で いきなり いっちゃいます(笑)

そんな 第四百十六回目の 「お薦め 盤 Bang!」 は

「THE TRAVELING WILBURYS
 (ザ・トラヴェリング・ウィルベリーズ)」 の

「COLLECTION (コレクション)」 です



リリースは 2007年 ...12年前 です ...(笑)

この ブログ に しては ” 新し 気味 ” です(笑)

ので ...ある お方が 絡んで おります(笑)

さて この 「ザ・トラヴェリング・ウィルベリーズ」
と いう バンド 御存知の 方も いらっしゃる でしょうが

御存知 ない 方の 為に 簡単に ご説明 いたしますと

1988年に 結成 同年 デビュー した ” 覆面 バンド ” で
主要 メンバー は 米英 出身 混在 ですが
結成 地に 基づき アメリカ の ロック バンド です



結成 等の 経緯は 長く なりますので 要点 だけ 述べますと
元 「ザ・ビートルズ」 の ジョージ・ハリスン と

ロイ・オービソン と 「エレクトリック・ライト・オーケストラ」 の
ジェフ・リン が 3人で レコーディング する 事に なり

ロス アンジェルス の ボブ・ディラン の ホーム・スタジオ を
借りる 事に したのですが トム・ペティ にも 声を かけ

話が 発展 して その 5人で レコーディング してみると
曲の 出来が 良く レコード 会社 から アルバム 製作の 話が 出て

仕上げたのですが それぞれ 所属 レコード 会社が 異なる 都合 上
実名を 伏せて 全員 ○○○○ ウィルベリー と 姓を 統一 して

サングラス を かけて アルバム デビュー いたしました
(話を はしょりましたが 意味 解りました?・笑)



と いう ” 覆面 バンド ” では あったのですが
元々 著名 且つ 個性 的な 方々 でしたので 容易に 特定 され

もちろん アルバム の 内容も 良く 商業 的 にも 成功を 収め
セカンド アルバム の 製作に かかります

が 途中 ロイ・オービソン が 心筋 梗塞で 急死 ...

更に ボブ・ディラン が アルバム の 出来に 納得 せず
との 説が 濃厚 ですが お蔵 入り と なって しまいます
(ブートレグ では 出回って おります)

その 後 改めて 4人で レコーディング を 行い
(ゲイリー・ムーア も 1曲 参加 いたして おります)
アルバム タイトル は 「ヴォリューム 3」 と して リリース

その 「ヴォリューム 3」 と ファースト アルバム の
「ヴォリューム 1」 を リマスタリング されて
未 発表 曲 含め ボーナス トラック も 追加

公式 発表に 至らなかった 「ヴォリューム 2」 の 代わり に
ドキュメンタリー の DVD を 合わせて 3枚組と して

リリース された もの が 今回 ご紹介 させて いただく
アルバム です (説明 長ぇよっ・笑)



と いう 事で 先程 2007年 リリース と 申しましたが
1988年 ~ 90年に 収録 された 音源と 映像 です

サウンド 的 には ポップス 系の ロック では ありますが
ロックン ロール や フォーク の 要素が 強く

ブルース ロック や カントリー 系や レゲエ 調の 曲 等々
バラエティ に 富んで おります

が 全員 シンガー ソング ライター ですので
歌を 大切に した 楽曲が 続きます

そして やはり メロディ が 良い ですね
(私は ” メロディ 重視 野郎 ” な もの で・笑)

しかも 一流の ベテラン アーティスト ばかり なので
安定 安心の 仕上がり と なって おります



先述の ロイ・オービソン に 続き
2001年 には ジョージ・ハリスン が 肺癌と 脳 腫瘍で

2017年 には トム・ペティ が 鎮痛 剤の 過剰 摂取で
この 世を 去って しまいましたので

再 結成が 叶わない バンド と なって しまいました



元々 繋がり が 在った メンバー では ありましたが
こんな 形で 残してくれた 素晴らしい 音源 集

そんな この アルバム は 私の お薦め 盤 です

とは 言い つつ 私は この アルバム を 聴いた 事が
無かったのですが (数曲 以外)

こう いった アーティスト や アルバム に お詳しい 方が
いらっしゃいまして ...(笑)

「二階堂 一族」 ...ついに 4人目の 登場と なった(笑)

” よっちゃん ” の お蔭で 聴く 機会に 恵まれました
(今回の バンド 結成は 「ザ・ビートルズ」 の メンバー
 だった ジョージ・ハリスン が きっかけ です)



” よっちゃん ” も 今回 更に 5枚 お持ち に なられまして
ネタ の ご提供と 言い つつ この 11枚目も

” ロック を 語る うえ では 聴いておけ ”
な アルバム でした ありがとう ございます

この 機会を 逃すと 一生 聴けなかった かも しれないのですが
この コーナー や 私の 発言 から 的確な チョイス ...

さすが 「二階堂 一族」 恐るべし ...です(笑)

そして やっぱり 大御所 達の 作品 って スゴイ っすね。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする