この日。。。。また朝からいい天気!!
神戸からビューンと京都へ行くのだ。
そして。。。。ながーい一日が始まる。。。。な・の・で!
腹ごしらえ!(爆)・・・・ホテルの朝食を楽しむ~!!

朝早いので、あまり人はいなかった。。。。

こ~んな感じで新鮮なお野菜などなどを。。。食べましたのぉ~!

いつもより。。。控え目?(爆)
・・・・って、これは1回目の盛り具合ね(プッ)
という事で。。。。。朝食を楽しんでたけど、今日はスケジュール盛りだくさん!!
よって。。。すぐに神戸を出発!!!
三宮から阪急電車を乗りついて・・・・着いた先は


ハイ!嵐山です!!!
ものすごく暑い中。。。。嵐山から京都観光開始です!!

コチラ。。。。渡月橋です。
全長155m、歩きながら四季折々の景色が堪能できるという、嵐山のシンボル。
確かに。。。橋から見る景色はこの日の暑さを忘れる感じでした。
そして。。。。渡りきると次は。。。天龍寺を通過し。。。

ここから、「竹林の道」へ

こんな感じで、竹林が続く。

野々宮神社・・・縁結びのご利益で有名?らしいので一応おさえてみた(笑)
そして。。。。

思わず通過してしまいそうだった。。。京福電鉄の嵐山駅
足湯もあったりして。。。
というか、本当に駅って分からなくて。。。お土産屋さんだと思った(笑)
ここから。。。。次なる場所へ移動。

ハイ。。。。ココです。
そう。。。。「金閣寺」だ!!

地図で行けばえらく広い中(約4万坪)に金閣寺はあり。。。
さらに世界遺産にもなっているのである。
さすがに4万坪(東京ドーム3つ分)をしっかり見るなんて時間はなく。。。
かいつまんで見る(笑)

近くには大文字焼きの山も見えた。

拝観料払うと。。。お札みたいなものをもらいびっくり(笑)
・・・・読めん。

コチラ。。。金閣寺!!(一応水面に映る逆金閣寺も撮れた)
そして、ここでおみくじ~!!

な・な・なんと!!

ギャハハハハっ!「大吉」よ!
日ごろの行いがいいんかね~?ウフフ~ン♪
・・・・という事で、暑さにやられていた私は、ご機嫌さんになった(単純)

「龍門の滝」鯉に見立てた鯉魚石を配し、鯉が滝を登る様子を表現してるそうですよ。
そして。。。。ここでも市バス1日乗車券を購入し、バスで移動!!
行きついた先は。。。。

清水寺!!
さ~~~~ココからは歩く歩く。。。。
30℃の蒸し暑い中、いや~~~~汗だくで歩きました。

屋根があると若干涼しい。。。。(笑)

ハイ!良くTVでみる清水寺。。。。夜もきれいなんだろうな~。

ここでもまた。。。調子に乗って「おみくじ」!
な・な・な・な・なんと!!
「一番」引きましたのよ!そして・・・・モチノロンで

「大吉!」この日2回目の大吉。
ついで?に相方も!!

番号違えど、大吉でしたの~!(笑)
2人で気分良く清水寺満喫!(爆)
続いて。。。。


産寧坂・二年坂を歩く。。。
この辺りでランチしとこーや!!と。。。。やっとこさご飯!!


ココはお漬物バイキングのお店。


お代わり自由で、京都のお漬物を味わう。
・・・・といっても、漬物好きにはいいかも知れんが、私はそれほどでもないので
若干控え目に。。。。食べた。
でもね、美味しい漬物がいっぱいで、美味しかったな~。

漬物いっぱい!!

これ。。。。なんと最中の中に味噌が入ってて。。。

こうして湯を入れ、ザクザク混ぜるとおみそ汁になりました(笑)
おもしろいな~買えるか?と思ったら、買えませんでした(涙)
そして。。。。

「高台寺」

「ねねの道」
この辺りは、ちょっと雨がぱらついてきたので。。。。ササっと通過。
続いて訪れたのが。。。

「八坂神社」
厄除け、商売繁昌、開運招福などのご利益があるそう。

雨がぱらつき人が少なかったな~。
そして。。。京都らしい道を歩く。


建仁寺へ行こうと思ったが、既に時間切れ。
閉門早いんだよなぁ~。無念じゃ。

鴨川のほとりを歩き。。。。
まだ時間があったので。。。


「伏見稲荷大社」へ!!
ココは、観光地域から少し南へ行くので、行けるかどうか???って感じだったけど
時間制限とかないし~、とりあえず行ってみようって事で。。。

まぁ、なんと綺麗な朱色!!なんでしょう。
人が少ないので。。。。見放題(笑)

TVでみる。。。鳥居。


「千本鳥居」
ココ。。。。来たかったんだよね~。
なんだか、どっち行く?的感覚で。。。左側へ!!(笑)

うぉ~~~~!!もうね、怖いくらいの鳥居だらけ!!

出口はこんな感じ。
この鳥居。。。実はまだまだ先があり。。。
でも時間ないし・・・と断念。
しかし、ちょっと写真だけ~と、撮ってみたのがコチラ。

こっちの方がTVで見る感じね。
ちなみに。。。。

お値段。。。結構しますね(汗)
そうそう。。。。

「おもかる石」
灯篭の上に石があって。。。。灯篭の前で願い事をし。。。
さらに石の重さを頭の中で想像し。。。。実際に石を持ち上げた時に感じる重さが
想像より軽ければ願い事が叶い、重ければ叶い難いということらしい。
で・・・・チャレンジ!
「・・・・・・・おもっ」
頭の中で・・・・・チーンって音がしましたわ(プッ)
叶い難し。。。ですってよ。
さて、こうして暗くなるギリギリまで京都観光しましたの。
もう少し時間があれば、三十三間堂などなど、いろいろ行きたかったんだよね~。
まあ、次回の楽しみって事で・・・。
最後に。。。

京都タワー!

京都駅!
・・・・・こうして、京都から広島までのぞみ号にのり帰宅したのでした。
いや~~~~、歩いた歩いた。
そして、ちょっと日に焼けた。
満喫し。。。。弾丸トラベル終了です!