goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

「弁兵衛」でランチ

2013-01-20 | 外deごはん

朝からりんママとトーク。
そう、今日はりんママが帰る日。
そして、市内では駅伝が行われる為交通規制が入る。
だから・・・・少し早目に家を出た。

楽しい2泊3日となっただろうか。。。。
私とMCは楽しんだけどね~♪


広島最後の。。。食事は・・・・以前から気になっていた「弁兵衛」へ。



こんな感じで、目の前で焼きとかやってる。
カウンターで食べるんだけど。。。2階席もあるとか。
ランチは初めてだったんだけど。。。。
美味しいじゃ~ん!と3人でモリモリ食べた(笑)



りんママは「本日の定食」いとよりの煮つけだったかな?
美味しかったんだって。。。



MCは「から揚げみぞれ?定食」
から揚げは揚げたてでアツアツだったらしい。。。



私は「牛肉のなんとか定食」名前忘れた(爆)
お肉が柔らかくておいしかったです。

3つとも800円前後という安さで。。。
紙屋町近辺はランチ価格戦争が起きてそうだな~ってイメージでした。
本来このお店も居酒屋さんのイメージですけど。。。
居酒屋さんがランチしてるところも多いので、またいろいろ行きたいな~。


りんママにもっといてもらいたかったけど。。。
ほら、りんパパが1人でお留守番してるし~、それもちょっと心配なので(いろいろと:笑)
りんママをバスセンターまで見送った。

私たちはこの後。。。駅伝の交通規制に見事引っ掛かるという
ハプニングもありつつ。。。帰宅。

りんママも無事帰宅と連絡あったし~一安心。

楽しい週末でした~♪


久々の露庵

2012-12-16 | 外deごはん

休みの今日。。。
久々に。。。「露庵」へ行ってきた。

本当に、ここの露庵は久々。
ランチどこで食べる~?って話をしており、ちょうど街中に用事があり
出かけていたことと、お腹の空き具合もあり。。。

レッツゴー!
毎回ココは人でいっぱいになるので、11時半に入店!
既に半分以上の席が埋まっていた。


で、食べて満足!



こんな感じ~!








う~ん、やっぱりココは和食が多いしいいね~♪
年齢層も若干高め?(笑)
しかし、周りの人たちも含め、ここにくるお客は良く食べる!!!(笑)
作ってる方も気持ちいいだろうな~。

私たちも最後に。。。デザートまで食べた(笑)


おいしゅうございました。


そして、この日は歩いて歩いて。。。。
食べた分を少しでも消費しようと頑張った(笑)
美味しいものを食べて、適度な運動して。。。良い休日でした。


女子会

2012-09-07 | 外deごはん

なかなかいつものメンバーでの女子会が出来なかったんだけど
ちょっとした時間の空きから・・・急遽集合!

で。。。。
どこに行こうか悩んだ結果「野の葡萄」に決定。
改装後って事で、店内は綺麗になっていた。
さすがに週末の夜。
店内は人が多かったんだけど、並ぶほどでもない感じ。

とはいえ、綺麗な店内だと、なんだか気持よく食事ができる~!

食べたのは。。。。


ハイ。こんな感じ。

友人たちもたっぷり盛り付け(笑)







更に。。。。



自分で作れるクレープ(笑)


盛りだくさんの総菜たちにテンションが上がっていた私たちは
話そっちのけで食べまくっていた為、ここから出た次のお店で語り合った(笑)
実は第2子がお腹に出来たって事で早めに切り上げる予定だったのに。。。
結局午前様の帰宅となり。。。ちょっと心配だったけど
本人「ストレス解消できた!」って絶好調(笑)

女性って本当にしゃべって元気になるな~。
あ~、私たちお酒飲まなかったからこういうお店の方が向いてるかも~!


また行こうかな~。


Degustation Mon Coeur(モンキュール)へ行ってみた

2012-09-07 | 外deごはん

職場の先輩から話だけは聞いていたが、行ったことなかったこのお店。
「Degustation Mon Coeur~モンキュール~」

ここは「LIQUOR MITOMO」という酒屋さんが店舗のお隣にかまえるお店だそうで
ワイン立ち飲みスタイルらしい。
と言っても、2階はテーブル席もあり料理もたくさんある。

えーあー、私はワイン(も)飲めません。
なので、なかなか足を運ぶことなかったんですが
職場の先輩が誘ってくださったので、女性3人で「女子会」開催となりました。
あ、でももう一人も飲めない派(爆)

小さなお店で、厨房も小さいのに、どーしてこんな料理ができるの???
ってくらいいろいろな料理がありまして、しかも全部おいしかったんです。
さすがに立って飲み食いはな・・・と思うけど、今回は先輩が事前予約してくれたおかげで
テーブル席でたっぷり楽しむことができました。

全体的に優しいあっさりした味?いや、食べやすい味で。。。
先輩曰く「ワインの味を楽しめる料理」との事。
ふぅ~ん。なるほど~。っとそれしかコメントできない。
なんせワイン飲めないので。。。
ただ、飲めない人でもしっかり満腹になる料理の数々。。。
ガッツリ食べた料理はこんな感じ。。。



うぅ。。。名前忘れました(汗)
ラタトゥーユ?みたいな感じ!コレ美味しい!




これは、バーニャカウダー!
ソースが美味しく、生野菜がボリボリ食べれます(笑)




これはイカリング(思いっきり油っこいけど玉ねぎ新鮮っぽい)




お店のおススメ?サーモンとアボカドのタルタルクレープ巻き?とか言ったかな?
とにかくこれは美味しい!
なんだろ。。。タルタルソースが、思い描くマヨネーズとピクルスの組み合わせとちょっと違ってて
ゆで玉子ではなく卵黄が入って?マスタードも?いや、良くわかんない。
でも美味しく濃くない味付け。




これは。。。なんだ?
生ハムとトマトのサラダ??だっけ?
トマトが美味しい!(笑)




鯛のカルパッチョ?

あぁ、画像見てもメニュー思い出せません(涙)
でもとにかく美味しかったのは確かなんですよ。
そして、味が濃くないのでモリモリ食べれる!喉も乾かない!(笑)



チキンのグリル。。。。ナンチャラ添え?
いや、ちがうな~。なんだったかな。。。。
これはカリっとしたチキンの下にイチジクがあって・・・ちょっとびっくりしたけど
上のクリーム系のソースがいい感じ~♪





フィッシュ&ポテト
これはねぇ。。。想像と違ってて、カリッと感はなかったんだけど
お魚は美味しかったし~、タルタルは前回同様のちょっと変わったタルタル(笑)





これなんだ???
タコのオイル焼き?
いや、オイルだったのは覚えてるけど。。。。
バケットにつけて食べるとおいしいかった~。




ガレット
生ハムとチーズのシンプルタイプ。
そば粉がなかなか美味しかった。





これはラザニア。
ラザニアって平たいパスタだと思っていたら、ペンネが入っていてビックリ。
とはいえ、ミートソースが美味♪
いい感じでペロッといける!





トマトとモツァレラ?のパスタ
これはみた感じの想像通りのパスタ。



まだまだ、食べたいものがいっぱいあったけど・・・胃袋も限界(爆)
え?もう充分だろ?・・・・オホホ。
とにかく、全部が食べやすく、胃にもたもたれない感じでした。

そして満腹で満足しつつ女子会はお開きとなりました。
あ~、おいしい料理って幸せになれる~♪





「くら寿司」へ行ってみた

2012-08-04 | 外deごはん

イマドキのお寿司屋。。。みたいな取材TVを観たら
なんだか行きたくなりまして。。。

行ってみたのがこちら「くら寿司」

 

ハイ!全皿100円のくら寿司さんです。
回転すし店です。
大阪では何度かお世話になりましたが…広島市内にオープンしたんです。
朝の番組で観たので、きっと人が多いだろう…ということで
行ったのは15時くらい(笑)
並ぶことなくすんなり入店!

で、席に案内される前に・・・・
店員さんから「お皿の取り方説明」を受け「では、一度やってみてください」と言われ
われら。。。無言でお皿取る練習しました(笑)

そして席はファミリーにうれしいBOX席!
われらはそこへ贅沢に2人がけ♪

で・・・・お皿の取り方練習がなぜあったのかというと…


くるくる回るお皿にはふたが付いてるんです。(画像ブレててすみません)
で、中のお皿だけを取るようになっており、それを取る練習したんです(笑)


こんな感じね(笑)


何から何までイマドキな感じ?


全体像?(ぷっ)

このレーンは上下に分かれており、下のレーンが通常のくるくる回るお皿のレーン!
で・・・・上のレーンはというと。。。

画像の上の方にモニタが付いておりますよね?
そこ。。。そこで注文できますのよ。
ちゃんと両サイドにはメニューも写真付きでありますし。。。
画面にも同じ写真が出てくるので、お子ちゃまでも注文できる!
お店の人に「すみませーん!○○くださ~い!」なんて言わないのだ。

画面で注文したものは、上のレーンからビューンと寿司が落っこちるんじゃないの?
ってな勢いで流れてくる。。。

 

こんな感じ(笑)
カバーついてないから取ればいいだけ。

さらに。。。
回転すしだと、テーブルにお皿が並ぶ。。。積み上げる。。。って感じだけど
こちらのお店・・・・お皿回収しますのよ!機械がっ!!


これ。。。お皿投入口!!(投入口の奥は水が流れており、最終地点は厨房洗い場?らしい)
こうやって食べたお皿を入れると、機械が皿の枚数を数えてくれる。
数はモニタに出てくるし、投入数が5枚になると。。。モニタでスロットが回る(笑)
アタリが出れば・・・景品もらえるみたいだけど・・・子供向けっぽかった←当たり前か?



ここからは。。。怒涛の注文画像連貼り!(ぷっ)



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


すみません。。。メニューあるんですが全部入れるのはちょいと大変なもので・・・。
省略しちゃった~。


そうそう!
川越シェフとのコラボ?

 ⇒⇒ 

これ。。。メニューの中でひときわデカくなっており。。。ついつい注文(笑)
「あぶりえびWチーズ」なのであぶってあるわけなんですが・・・・
あぶり・・・ガスバーナーでジョワッとやってるんだろうけど。。。その匂いが残ってるんです。
ガスのニホイ~~~(汗)
あぶり好きの私は。。。チョイがっかり。
後は店内が新しいせいか?若干消毒くさい?なんか匂う?って感じでございまして・・・
まあ、100円なのでネタとかはこんなもんか。。。って感じでしたけど。。。
楽しみながら・・・・とりあえず満腹!

そうそう!食べはしなかったけど。。。
ブリ。。。。「宇和島みかんぶり」


みかんの皮が餌の為?食べたときに。。。若干みかんの風味があるらしいですよ!


この日。。。お店の会員登録したら全皿88円になるってことで…
お店の戦略と知りつつも携帯登録!(笑)そして88円で清算!(フフフ)
そして、この登録をしたら、お店の予約がネットでできて、込み合い状況もわかるんですって。
駐車場も結構大きめですし。。。我が家に近いですし。。。
また。。。いつか。。。

お持ち帰りセット!ってのもありましたよ。



満腹で新規開拓終了です