goo blog サービス終了のお知らせ 

流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

ピーン

2016年02月26日 | 日記
今朝
外に出ると

空気が
ピーンと 冷えて 
身体に 刺さってきました

本堂の 
屋根の向こうに 目をやれば

南西の 空には おぼろ月が 懸り



本堂の 
正面から 眺めれば
東讃の 山並みの上に 

川の流れのような というか 
天然杉の木目のように 美しいあけ色の雲



そして
雨水桶に張った 
薄氷を 手に取れば

薄氷の裏側に
氷を 厚くしようと
下側に伸びる 結晶の 美しさ 



いつも
そこにある 空

首を すくめて
眺めるだけの 氷でも

当たり前の 景色になるか
美しいと 感じる 景色になるか

それは 
どんなときも それを 見る人の 心次第
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする