晩秋らしくない
ポカポカとした
陽気の中を お参りに向かっていたら
ン!? エ!? 今頃 彼岸花?

いくらなんでも 時季はずれだろう!と
を撮って
寺にもどって ネットで検索
すると
いわゆる彼岸花=リコリスのほかに
同じ彼岸花科で ネリネという属を 見つけました
ネリネは
秋の中頃から冬の初めにかけて 開花し
開花とほぼ同時に 葉っぱを 左右交互に数枚出すのだそうです
なるほど
撮ってきた写真を よく見たら
彼岸花=リコリスと違って しっかり 葉っぱが 伸びていました
これにて 疑問は 一件落着
それにしても
晩秋の日差しを浴びて
パァーッと咲くピンクの花 なんとも陽気というか なんというか ・・・ (^_^;)
ポカポカとした
陽気の中を お参りに向かっていたら
ン!? エ!? 今頃 彼岸花?

いくらなんでも 時季はずれだろう!と

寺にもどって ネットで検索
すると
いわゆる彼岸花=リコリスのほかに
同じ彼岸花科で ネリネという属を 見つけました
ネリネは
秋の中頃から冬の初めにかけて 開花し
開花とほぼ同時に 葉っぱを 左右交互に数枚出すのだそうです
なるほど
撮ってきた写真を よく見たら
彼岸花=リコリスと違って しっかり 葉っぱが 伸びていました
これにて 疑問は 一件落着
それにしても
晩秋の日差しを浴びて
パァーッと咲くピンクの花 なんとも陽気というか なんというか ・・・ (^_^;)