86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

ヽ(`Д´)ノ コラーッ!!

2012-02-20 09:47:29 | 静高86期全般
ラジオの永ちゃんの話、永ちゃんと言ってもヤザワさんではありません。

相棒の遠藤アナに、「怒るときにコラって言うけど、コラって何?」

永ちゃんによると、コラは「これこれ」から来ているのだそうです。

「これこれ○○ちゃん、お行儀よくしなさいね。」の「これこれ」です。

これが熊本弁では「こらこら」、一時、熊本出身のお巡りさんが増えた
年があり、その人たちが全国各地に配属され、あっちでもこっちでも
「こらこら」。その時はそんなに怒っているわけではなく、優しく
話しかけたのでしょう。それが変化して行って「こらこら」が「こら」
一個になり、ヽ(`Д´)ノ「コラー!!」
になったと言われています。

語源から考えると漫才の一人ツッコミの「コラー」もちょっと違うかな?

それと同じように電話の「もしもし」もありますが、こちらは
どなたもご存知の「申す申す」→「もすもす」→「もしもし」の変化です。


さて、くだらないお笑いを一発。

隣りの「エル」という犬なんですがね、

散歩に連れて歩くと、あちこちでおしっこばかりしてしょうがない。

飼い主がリードを引っ張り、「オラッ、エル、行くぞ!」

なかなかエルも動きません。

飼い主もだんだん、「行くぞ、エル!!」

行くぞ、エル!!」「行くぞ、エル!!」



「エクザエル」のお粗末でした。


「寺塾」Ⅱ

2012-02-18 21:51:19 | 静高86期全般
先日寺塾のことを書いた時、その頃の友人を3人位しか思い出せなく
イヤイヤそんなもんじゃなかったはずだと思い出してみました。

まず、この人を忘れちゃいけない。今“ペガサート”になって
しまいましたが、あのブロックではあの当時大親友のN君、

お父様が同場所で開業医さんでした。わんぱく大将の息子は
学校では悪いことばかりやっていて、落ち着きもなく、授業中も
勉強など殆どしていない。休み時間には私と取っ組み合いばかりで、
お蔭で私は教室のドアのガラスに頭から突っ込み、唇を切り、
何針か縫うことになりました。ま、それはおいといて、

コイツ家では夜中まで勉強してるんじゃないかと、もう一人の友人と
そ~っと見に行ったものでした。(そして、小石を2階の窓ガラスに
カツ~ン)

上二人がお姉さん、N島君は末っ子でした。2番目のお姉さんが
我々に人気があり、本当はお姉さんを見たかったのですが・・・

結局夜中の1時頃、兄弟全員勉強をしていました。
N島君は現在、上州の国立大学の大学病院の院長だと思います。
2番目のお姉さんもドクター、上のお姉さんはN自動車部品に
嫁ぎ、Kサナギの湯も経営しているわけで、
あいつはペガサートの上には帰らないんだろうな?

今のセノバのS鉄タクシー乗り場の真ん前がNジマ医院の
出入口でした。私も何回か通いましたね。

慶大医学部卒のN島君の中学時代の夢は、できれば現在のペガサート位の規模
であの場所に、お父上様と総合病院を開いてみたいということだったのですが
残念ながら実現はしませんでした。

このNジマ家とN子さんの家とは私と結婚をする随分前から交流があり、
家族で世田谷のN子の亡父の経営するレストランにも食事に
行ってくださったようです。不思議なご縁ですね~。

あのペガサートのブロックには、まだまだ面白い話があるのですが、
寺塾の話なので、向えの安藤建設のビルのブロックに移ります。

Y本靴店、これは七間町に引っ越しましたが、Iクヒデの所、
そこからお堀の前の文具店がS坊の店、紺屋町に飛んで私と
同じ苗字のAキヒロは現在の炙之助隣りの酒屋さんだったのですが、
本人は教職員で弟が同場所で歯医者をやっています。

暴れん坊の西草深のKシロウは寺塾最後の授業のあと、長い座卓の上に
自分の名前をマジックで大きく書き、和尚にドッチカラレテいました。

そのKシロウも鷹匠のS英塾の草創期には大変尽力されたと聞いていますが、
途中で退職しました。同じくS英塾には公認会計士で84期寺塾卒のSさんが
入っていました。(今もいるのかもしれませんが)

まだまだ同塾が今のように大きな塾ではない時の話です。




・・・ということで、今晩8寺、帰りのバスの窓からセノバを見れば、
ヴィノスだけが超満員。ワインの立ち飲みですね、行ってみたい。


北街道は巴町あたりの清水に向かって右側のイタリアン、
ここも週末はいつも混んでいます。



そして、今日は111期と戦いましたが、相手はもう腰が引けちゃって
ダメですね。

今朝のお勉強会でも教育担当者と戦い圧勝でしたが、

毎日毎日、いろんな方と戦っています。大変よ。久し振り








お見えになったようです・・・・

2012-02-18 08:16:13 | 静高86期全般
花粉様。

店内警備の方が巡回に来て、「来たよ。」

「はァ??????」(万引き集団でも?)

「花粉」

風邪、インフルエンザ、花粉、煩わしいね~

ただでさえ煩わしいことだらけなのに、

○○までに何々を提出が多いのですよ、組織にはいると。

今朝も9時30分から○○学校というお勉強会があります。

研修もあります。しかし、これは面倒がらずにやっとかないといけません。

ものの考え方、目指す方向、意思統一を図らないといけません。


昨日1日中、顔面がぷ~っと膨れたように重く異様な感覚でしたが、
これが恐らく花粉だったのでしょう。

そうと別ればこちらも何時もの様に「気合」で跳ね飛ばすしかありません。


閉店間際に「来たよ~」

昨日のブログのT氏でした。時間調整なのですが、時々寄ってくださり、
椅子にかけてあれこれお話をして行きます。

この人、椅子に座っても何時も花のお客様を気にしています。

大丈夫、夕方はOLさんの下見だから。

昨日はKイトのバラ専務と何かの会議のあと、ボンソ話をしたという
お話でしたが、なんでもないそんな話がいいのです。

昨日も、お花を取りにボンソに行ってきましたが、
1階の工事、ガンガン始まりました。

あそこで花屋をやっていたら、商売にならなかったと思います。


伝馬町パーキング

2012-02-16 22:18:30 | 静高86期全般
スチール棚の棚の位置を組み替えるN子さんと
その作業を心配そうに見守るワルガキたち。


現在、足久保というところに移転しましたが、新光明寺という

お寺は、実は現在の伝馬町パーキングのところにあったのです。

南側のビルも新光明寺さんの持ち物だと思います。

約半世紀昔、夜な夜なこの場所に子供たちは集まったのでした。

通称「寺塾」と呼ばれ、恐らく当時はかなりレベルの高い

学習塾だったと思います。(後に母親たちが夜中から列ばないと

入れない塾になったようです。)

今ではそんなことはできませんが、大勢の現役の中学校の先生が

アルバイトで教えていました。

3つ位の畳の部屋の襖を全部外し、長い机に正座で授業、

1年から3年まで同じ部屋で背中合わせで行います。

後ろの方では隣りに上級生がいたりしました。

ボンソでもお馴染みの85~86期の方もかなり通っていました。

学生ズボンの裾から部活のテニス用長ズボンが出ている

遅刻常習のS本君、お世話になったM崎君、Mノ君、数え切れないけど、

5~60人はいたんじゃないかな、T氏もいたんですよ、よ~く

覚えています。あの頃人気のTVドラマ「サンセット77」のクーキーの

ような感じで、いつもズボンのお尻のポケットに櫛を入れていたような

記憶があります。あの方の中学校は私服で、兎に角オシャレでした。

それが今、T氏はその同じお寺の檀家総代なんですね。


そして現在、私のお客様たちもその駐車場にお世話になり、

私も朝晩の通勤にその前を通ることになりました。

移転先の足久保の新光明寺の境内の敷石は、JR静岡駅や現在のセノバから

安西を結ぶ路面電車の線路の敷石を使用しています。所々にレールの錆びなどが

付いていて、昔を懐かしく思い出します。この敷石もT氏絡みなのです。


「約」ではありますが、「半世紀ですよ、半世紀も昔のこと。」



まだN子さんの作業を見ています。


時代が変わる

2012-02-15 21:53:42 | 静高86期全般
かなり急速に変わっています。よ~く見ていないと移り変わり
が見えないかもしれませんが、変わっています。

特にファッションでは顕著です。
スーツやジャケットのボタンホールのカガリの糸、黒いスーツには
黒い糸でしたが、それを赤で、そのうちの一つを緑にしてみたり、

襟のボタンホールもしかり、本来なら同系色で目立たせないように
するところを、ワンポイントにする。

クールビズにより、ボタンダウンの襟元のボタンを2個にしてみたり、

ボタンを止める糸をカラフルなものにしたり、糸をXにしたり、
どこまで行ってしまうのかと心配になります。

兎に角選択肢が広すぎ、よほど敏感な方で無いと、流行っているのか

時代遅れかがわからないくらいです。

ジャケットも何年か前の女子の変化が男子に移った感のある、
上着丈と絞り、お尻はクリクリ出し、ズボンも上着の袖もピチピチ、
先の尖った靴(もう終わる頃でしょう)、ヘアはソフトモヒカン
これにトートバッグ。

ファッションにウルサイ、Mリカコさんが「このファッションに
トートバッグは絶対合わないと思うんだけどな・・・」
と言っていましたが・・・

中性的というより女性っぽいのかな?できたら35歳位までに
して欲しいものです。50過ぎてのこのファッションは見苦しい
だけ。何よりも喧嘩弱そう。男は強そうでなきゃ。

M輪アキヒロさんも時々、渋谷の街に出て、取材をして歩くようです。
じ~っと見ていないと移り変わりが読めません。
何かビジネスをやっている方は真剣に感じ取らなきゃダメよって。

今までに考えたことのないことが次々と起こります。

世にあるジャンル全てにです。政治・料理・音楽・造花屋・
自動車業界・電化製品・学校・書道・芸術・スポーツ・新聞広告のロゴ
の作り方・テレビの映像、よ~~く見ると10年前と全く
変わってしまいました。

じっくり見て答えを出したいです。

------------------------------------------------------

昨日の火曜日は従業員のインフルエンザでお休みは流れ、
参っちゃいますよ。

月曜の朝見えたRテニスの元・コーチ(現在仙台でコーチ業)


(白丸君、久しぶりです)

本日はテニス仲間のS鉄タクシー社長の奥様と立ち話しで、
私と同じ世代のテニスの会員さんの死についてのお話しなどなど。


-------------------------------------------------------

ボンソ、毎日行っています、ただ不動産やさんの依頼で
鍵を開けに行くのですが、今日は1階の工事に伴うもので、
ボンソからでないと入れないビル全体の電気関係の室外機を
集合させてあるスペースに入るためです。

昨日はスケルトン工事の見積もりを出すために数人が・・・

1階の工事といえば、「パサージュ鷹匠」さんがこんな
完成予想図を公開してくださいました。
ナニーニ時代と大分変わるようです。

「上」はどうしたんだよぅ!! 

「・・・・・・・・・打つ手無し、何もしていません、ルールに
従い、営業していない店の家賃を払っているだけです。

この時期、何方も忙しいんでね・・・