goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

7/26動物虐待防止シンポジウムに行ってきました。

2019-08-12 21:52:33 | 猫カフェ、勉強会、ねこの会、譲渡会お出かけ

先月の話ですが

杉本彩さん率いるEvaさん主催

「動物虐待防止シンポジウム」に参加しました。

300名近くの定員はすぐにいっぱいとなりました。

動物虐待は見逃してはならない深刻な社会問題です。

 

 

今年は5年に一度の動物愛護法改正の年でした。

愛護動物の虐待殺傷は

「懲役5年以下の懲役、または500万円以下の罰金」

に厳罰、改正されました。

 

Evaさんがたくさんの署名を集められ

大変なロビー活動をされて

みんなの声を届けてくださいました。

ここまで大変な道のりがあったことを知り、改めて

ご尽力いただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

また大阪にアニマルポリスが設立されます。

今年10月開始予定です。

吉村知事がサプライズゲストで来られていました。

動物虐待を見かけたら

#7122

悩んだらわんにゃんにゃん

と覚えてください。

証拠を保全して通報しましょう。

その勇気が虐待のない街づくりの一歩になると思うんです。

 

 

虐待罪が厳罰化されることで

警察や行政の意識も変わり、動きやすくなるそうです。

厳罰化は抑止力にもなります。

 

特に高齢者の方などに知られていないようですが

野良猫も愛護動物です。

愛護動物の殺傷はもちろんのこと

猫に毒餌を食べさせる、ごはんをあたえず衰弱させる

とらばさみをかける、棒で追い掛け回す

捕獲してどこかの山や海に捨てに行くなど

みだりに愛護動物を傷つける行為は

すべて動物愛護法違反です。 

 

これ以上猫が増えないようにTNRして

地域で一代限りの命を見守っていきましょう。

 

 

また市営住宅のTNRの話題がでたときに

理由なき殺処分ゼロをめざす

吉村知事は、民意をこちらまで届けてほしいと

いわれていました。

身の回りの動物の問題

お近くの市会議員、町会議員さんにご相談ください。

市が配る名簿に連絡先、電話番号がのっています。

猫の問題は地域の環境問題です。

市民が困ってることに必ず話をきいて、力になってくださいます。

一人で悩まずに、相談しましょう。

 

 

最後に彩さんの言葉にみんな涙ぐんでおられました。

虐待を受けてなくなった動物たちのこと、、、

あえて政治家の方にもつらい動画を

みてもらったそうです。

 

目をそむけずに知ってもらうことで

人としての心を動かせたんだと言われていました。

 

何もしなかったら何も変わらない

とよく言われますが

変わらないどころか後退してしまう

といわれていたことが印象的でした。

 

動物虐待を許さない!

みんなの熱い思いが伝わってくる

すばらしいシンポジウムでした。

 

虐待のない住みやすい街づくり

みんなでがんばってめざしていきましょう。

 

 

 


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

動物虐待がなくなりますように~

応援ありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みるく仔猫はかわいい!けど大変なお世話なのニャ~。

2019-08-11 11:36:23 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

子猫っていえばこんな感じのを想像しますが

これくらいの子猫はまだ譲渡には不向きです。

なぜなら、、、

 

ミルボラビギナーがんばっています。

もう200gは超えた月齢なので

すぐに大きくなるだろうとタカをくくっていました笑。

トイレ付きケージになりました。

閉めたらすぐにだせだせ〜

人が好き!

よじ登ってくる姿が愛らしい。

よちよち歩く姿もかわいい。

姿を見たら、走ってきて膝をのぼります。

宇宙人みたいだった子猫が、ヒヨコのようになりました。

 

ミルクちゃん、そりゃあかわいいったらありゃしません。

見てたらじわじわきます。

もうママになった気分です。

でも反面お世話は大変なんです。

もう四苦八苦です笑。

かわいいかわいいミルキーたち。

 

 

ミルボラ師匠さまにいろいろ教えていただき

元気にミルクも飲めるようになり、体重も増えて

安心していたら

突然に一番小さなサビがミルクを飲まない〜

はい、きたー!

風邪症状が悪化して鼻水がでています。

はい、ミルク猫をしっかりみてくれる病院へ〜

点滴して、お薬、点眼を処方してもらいました。

 

そして体重が340gくらいなのですが

しっかり歯もはえてるので、月齢で言えば

1か月になるから、そろそろ離乳をすすめたらと

先生がフードをシリンジで与えてくださったら

むしゃむしゃ食べるじゃないの。

うちでも一応1日1回は与えてたんですけど

お皿にいれただけではミルクがいいーって

食べなかったんですよね。

最初はシリンジ注入がいいようです。

 

すぐに離乳食開始笑。

師匠の教えに従い、しっかりお腹をすかせて

ふやかしたフードに匂いの強いフードをのせてみました。

食べ終わったらミルクで水分補給。

そんな感じですこしづつ食べてもらいます。

 

風邪症状はすぐに治りました。

仔猫は悪くなるのも早いけど、治るのも早い。

悪いのをほっておくとどんどん重症化します。

体力がないので、悪くなる前に

あれっと思ったら病院です。

低血糖でぐったりしてからでは遅いのです〜

もう毎日見てもらいたいくらいです笑。

心配すぎます。

 

 

保護して2週間が経ちました。

隔離部屋がないので洗面所が居住地。

時々開放して遊ばせます。

ケージから元気よく出てくると安心します。 

ウィルス検査がすむまでまだ隔離です。

ようやく名前も決めました。

500gになりました黒猫ルイくん よく食べ活発です。

(定着せず、イクラちゃんに名前かえました)

まだミルクが好きなキジのロワくん 450g 甘えたさんです。

(覚えにくいのでたらちゃんに名前変えました)

サビっこのウニちゃん 400g 人なつこいです。

食べだすとヒヨコから猫になってきました。

 

どうやらウニちゃんは、甥っ子が欲しい欲しいと懇願。

どれでもいいけど、オズくんと相性が合いそうな

メスがいいそうです。

甥っ子達は猫ならなんでもかわいいという

柄にこだわりがありません笑。

 

里親募集はルイくんとロワくん兄弟になりそうです。

700gになったらワクチンうって

里親募集を開始します。

 

ミルク猫は離乳が大変なんだそうです。

あの手この手で離乳の方法も教えていただきました。

勉強になります。

なにより経験者のお言葉、心強いです。

うちは外から500gほどの仔猫を保護しますが

みんなあっさり離乳してるんですよね。

外の猫はたくましい!

 

もうすこし仔猫育て

かわいさ堪能しながらがんばります。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

元気に大きくなってね!

応援ありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れいわの令ちゃん、いつか心を開くことを願って、、、

2019-08-08 21:37:19 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

2017年に保護され、なかなか人馴れせずにいた

令ちゃんはうちに5月に来ました。

来た当初はネットに入れただけで大暴れ

触ると飛び跳ねてシャーシャー怒っていました。

それでも噛みはしないのです。

寸止めしてくれる優しい令ちゃん笑。

お触りトレーニングをして触られる事にはなれましたが

なかなかスリスリをしてくれません。

目の動きがかわいいなーどうなってるの!

2回目の譲渡会参加後、ゴロゴロいったので

これで落ちるだろう

と思いきや、部屋移動したせいかまた不機嫌に笑。

そして2回目の譲渡会でいいご縁がつきました。

 

トライアルまで1か月の間にすこしでも

こちらで人なれしてもらおうと

仕事場で1週間孤独療法もしたのですが

全く変わりなく、、、

難航していたところ、うちにどんどこ運び込まれる仔猫たち

そうなると手のかからない大人猫は放置、、、

令ちゃんのお世話ってほんと5分くらいしかかからないんです。

ミトンなでなでは好きです!

もう里親さんに続きをやってもらうしかないということに。

里親さんはそんなことも理解してくださって

まだ若いんだから家で気長にやってみますと

言ってくださっていました。

ありがたい笑!

顎下が攻略ポイント!

令ちゃんは保護されたラッキーキャットです。

でも保護期間が2年って長いですよね。

どんな猫でも人が好きじゃない猫には

縁がつきにくいです。

これでもいいじゃないと思う方もおられるし

もっと人馴れさせたいと思う方もおられます。

うちは後者ですかね。

ミトンでは気持よさそうにはするんです。

お家の猫になったら

またそれはそれで変化があるかもしれません。

家族の愛情ってすごいです。

保護猫には与えられなかったものがあると思うんです。

手では我慢もしくはシャー

里親さんはグイグイ触ってくれるそうなので

どこで変化があるのか分かりませんが

おしたりひいたり、時には令ちゃんのペースに合わせて

いつか心がとけるのを待ちましょう〜

あとは毎日ふれあって、触るしかないと思うのです。

かわいい!という言葉はネコは知っていますので

毎日かわいいっていうしかない笑!

保護主さん、里親さん、預かりの私たち

みんなで見守っていくことになりました!

用意万端、楽しみに待っててくださっていました。

令ちゃんはうちの猫をみると犬のような

高い鳴き声を出して感情を表します。

ほんとうはさびしいんだと思うのです。

猫ってみんな甘えたいもの

それを引き出してあげられたら、、、

トライアル初日、3日はごはんを食べないと思ってたら

すぐに食べてうちでいるよりリラックスしてるんです。

びっくり!

上下運動して、爪をばりばりといで笑。

これはいけるかもしれない〜

 

ここからが手強い姫ではありますが

末永く、よろしくお願いいたします。

 

今日は世界猫の日だそうです。

みんな幸せになれますように~

 

 


 


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

不幸な猫がいなくなりますように~

応援ありがとうございます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーマーズ兄妹、ビアンちゃんトライアル決定!

2019-08-07 21:14:55 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

前回譲渡会でエントリーいただいたビアンちゃん

里親さんがご縁を感じてくださり

一日も早く一緒に暮らしたいと言われていたので

さっそくトライアルへ行きました。

この小さなかわいい時期、一瞬で大きくなります。

早く一緒に過ごしたいですよね。

最後に捕まって、一番に里子にいくのね〜

要領いいね笑。

天使のビアンちゃん幸せになってね!

もう毎日走り回っているそうです。

シエナちゃんとセゾンくんは

兄妹でトライアルが決まりました。

3兄妹のうち2匹は兄妹でと願っていたので

うれしいです。

バンニャイ!

大家族のお家に行き

こちらも走りまわっています。

脱走防止の方しっかりお願いいたします。

セレナちゃんは、お姉ちゃん猫さんがいるおうちに行きます。

仲よくしてもらおうね。

手術してお盆にトライアルです。

甘えたセレナ

里親募集は写真が命!

ってもうあなた達は里親さんが決まったからいいのよと

いいつつ

人なれしてる子は、かわいい写真がいっぱいとれる。

セゾンくん

シエナちゃん

なぜかイカのおもちゃが好き笑。

おじいにゃんとベッドの取り合い

シャークベッドも上手に使えてるね。

畑でとれた猫はこれか?とか父が聞いて来ます笑。

すくすく成長してるけど、えのきっぽいけど

野菜と違うしー笑。

ファーマーズ兄妹

かわいいが渋滞しています〜

あなたたちはファンシー雑貨か笑!!

みんな幸せになるね!

かわいい兄妹でした。 

 


 


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

かわいかったな〜畑でとれた猫笑。

応援ありがとうございます

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3(土)暑い中、譲渡会ありがとうございました!

2019-08-04 23:01:27 | 猫カフェ、勉強会、ねこの会、譲渡会お出かけ

 

1年で一番暑い時期の譲渡会でした。

ほんとに来ていただくだけでも

ありがたい!と思う暑さでした。

人もですけど、猫も熱中症になるので

体調面、移動など気をつけていきたいです。 

車内扇風機買いました。

入り口トップバッターミルキー兄妹

最初寝てたんですけど

しばらくするとかわいらしく遊びだします。

立った姿もたまらんかわいさですね。

お腹ぽんぽこりん〜

なんと!

お転婆ガールのロゼッタちゃんに

貴重なエントリーをいただきました。

子猫はよく寝ます。

寝てたと思ったら遊びだし

いそがし、いそがし。

こんなにくっついて

笑ってるような寝顔!

この平和を守ってあげたいです。

 

麦わら三毛姉妹+従姉妹

ここにティアラをいれると

甘えたティアラも怖がりさんになってました笑。

場慣れも大事だね。

またじっくり幸せ探しがんばりましょう〜 

 

帰りは猫邸さんへ

久しぶりに麦ちゃんこと

ネムくんを抱っこして来ました。

2歳なのに痩せっぽっちだったネムくん

 

猫邸さんの環境が合ってるようで

どんどんリラックスして、ゼウスくんやデュオくんに甘えてます。

ちょっとふっくらして、かわいい度が増しております。

 

私が行くと隠れますけどね

きっと分かってるんだと思います。

なんかするって(笑)。

普段はでてきておやつをねだったり

おもちゃで激しく遊んでいます。

会いにいってね〜

暑い夏、猫カフェで涼むのもいいですよね〜

猫とお昼寝でもしませんか。

贅沢な時間です。

里親さんが決まってるセレナはひとりお留守番。

みんなどこいってたのかにゃ?

お盆にトライアル予定となっています。

その前に手術にいかなくちゃね。

次回は2週間後の17日となります。

まだ残暑厳しいですが

みなさま体調には気をつけてください。

譲渡会もよろしくお願いします。

 

ありがとうございました!

 

 

買わずに飼ってください。

猫を迎えるなら、譲渡会、保護猫カフェへ。

里親文化は命のリレー

みんなで猫を救いましょう。

 

 


 


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

暑いですが、また譲渡会に来てね!

応援ありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする