猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

庭猫ちゃおくんのお世話、これも地域猫活動の一歩

2018-05-31 21:38:15 | TNR活動とその他

5月にTNRした仕事場のラグくんも姿をなかなかみせてくれませんが

こそっとごはんを食べに来ます。

公園のグレくんも次の日から来てるそうです。

あと自宅猫のちゃおくんは、3日後から毎日来てます。

毎朝、脱走フェンスの扉前で待ってる庭猫ちゃおくん

すっかりうちのごはんをあてにするようになりました(笑)。

手術したんだから、仕方ないね。

お世話がんばることにしました。

以前、他にも何匹かTNRしたのですが、元々餌付けしてなかったので

よりつかなくなりました。たまに見かけるので、どこかで

餌場があるようです。

ずっとうちは脱走防止フェンスがあって、他の猫が来なかったのです。

今はリフォーム中で出入り自由なので外猫を見かけるようになりました。

写真を撮ったら、怖かったのか、早く飯だと怒られました。

ごめん、ごめん。

お腹すいたね。

たんとめしあがれ!

すぐに食べますが、行くと逃げます。

そんな距離感にほっとする庭猫です。

食べてもおかわりが欲しいらしく、鎮座しています。

色が同化してていいね!

待ち合い室作りました。

雨の日にも対応、お水も飲めますよ。

でも、庭に放置している睡蓮鉢のたまり水を飲みます。

こんな水のほうが猫は好きですね。

古い物置になってる温室に寝床もあります。

冬はあんかもいれられます。

でも、他に寝る場所があるみたいで、ずっとはいません。

猫は餌場や寝ぐらを複数確保しますからね。

前はイタチが寝てました。

餌やり時間を作り、置き餌はしない、掃除をするなどのマナーを守り

あとは必ず、必要なのは、糞尿被害対策のトイレです。

そとに置くトイレは雨ざらしでも大丈夫なように砂で作りましょう。

とはいっても、うちの庭は、リフォーム中で、砂利もしきつめてるし

花壇の土は柔らかく、どこもがトイレみたいなんです。

もうどこでしてくれてもいいよ(笑)。

とはいえ、またちゃんと使ってくれるものを作りたいと思います。

 

地域の理解のもと、外猫を適切に管理して、

猫の数や迷惑行動を減らすのが、地域猫活動であります。

地域猫活動をすすめる自治体で、手術の助成金をもらうには

住民2〜3人でグループを作り、申請して

自治会に許可が必要なところが多いです。

なかなかハードルが高いですね。

わたしたちもしたことがないので、詳しくはこちらへ〜

大阪市のまちねこ制度

お住まいの地域でこんな制度があるのかぜひ調べていただければ

確実に手術の負担や、地域の理解はぐっと楽になると思います。

 

そもそもうちの地域は、地域猫をすすめてはいませんし

勝手にTNRして、お世話してるだけでは

地域猫ではないということです。

でもほっておいたら、どんどん増えていきます。

オスメス2匹いれば、あっというまに2桁になります。

ちゃおくん1匹ならお世話もできますが、10匹も庭に来るように

なったら、餌代もかかるし、迷惑行動が目立ち、確実に嫌われ

トラブルに発展していきます。

 

とにかく増やさないこと!

 

私たちにできる事は、TNRをして餌やり見守り管理をすることです。

まだまだ本来の地域猫にはほど遠いと思うのですが

これも地域猫に向けての第一歩ではないのかなと思っています。

自宅周りは、自分たちが地域住民ですからね。

ご近所様にも理解してもらえるよう努力もして

できる範囲でコツコツとがんばっていきます〜

そしてちゃおくんも来るし、そのうち蚊もでてくるので

庭テラスを出入り禁止されたポポちゃん。

外に行きたいと鳴き、マーキングまでするようになりました。

外に出れないようにして、テラスだけだしてたけど

出しても、出さなくても、うるさいし

マーキングもするので

もう一切出さない事に決めました。

ポポちゃんを見てると、外にだしていいメリットって

ほんとないなと思います。

外にでれない多大なストレスを与えてしまう事に、、、、

深く反省しております。

はやく普通のお家猫になってくださいね〜

 

 

 


ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

まず自宅周りから地域猫活動〜

ご訪問ありがとうございます

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする