goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

保護猫チョコ、オーレちゃんなかなか頑固もの、、、

2017-03-17 23:07:14 | 2017年チョコちゃんオーレちゃん保護

保護して3週間、なかなかなつかない黒猫チョコちゃん

もう4〜5ヶ月なので仕方ありません、、、。

触るとびくびくして、天井を登ったり右往左往逃げます。

のぞくと空気砲に猫パンチ、、、。

本当はなでて触ったほうが早いのですが、手が出ません〜

一度頭なでたら噛み付かれました(泣)。

公園で2ヶ月近く暮らしていましたので、警戒心は立派です。

公園では餌やりさんになれてすこしづつそばに来て食べていたそうです。

1歳半くらいのサバトラのマーブルちゃんと仲良くしていたそうです。

こんな小さな子が生きていくには助けてくれる仲間がいるでしょうね。

マーブルちゃんは、ここの親子3匹にいじめられているそうで

チョコちゃんがいなくなって寂しい思いをさせてしまいました、、、。

 

チョコちゃん、早くなれてほしいので、自宅に連れ帰りました。

うちの方が接触時間が多く持てます。

生活音なんかにもなれてほしいですし、家の猫もいるので

人間になついてる猫を見るのもいいかもしれません。

猫風邪の方は、症状もなくなり、快方に向かっていると思います。

同じケージにいれたのですが、こわがっております。

ごはんも夜中にしか食べません。

夜に段ボールをかじったり活動しています。

鳴き声はまだ子猫らしく小さいです。

早くなれておくれ〜

もうすぐ去勢手術をして2回目のワクチン、ウィルスチェックをして

人馴れさえしてくれれば、募集をかけたいところですが

まだまだだな〜。

仕事場に保護されてる茶トラのオーレちゃん

すこし小綺麗になりました?

とても若く見えるようになりました。

体も小さくまだ1〜2歳かもしれませんねー。

かわいいお顔です〜

ルックスは抜群ですが、オーレちゃんもなれません。

触ると嫌そうな声で鳴き、背中をさわるとびくっとします。

時折シャーです。

オーレちゃん去勢手術はすんでいますが、そろそろ

ワクチン接種して、ウィルスチェックしたいところです。

病院へ連れて行きたいけど、もうすこしなれたころの方が

いいのかなぁとどうしようかなぁと悩んでいます。

 

長毛の猫ってあまり接した事がないのですが

触られるのもだっこもブラッシングも嫌いな子も多いようですよね。

性格もどこか気高く気難しいところがあるとききます。

2匹とも触れないので、不安が募ります、、、。

前途多難〜

でも、ごはんはよくたべてるし、排便、排尿も問題ありません。

オーレちゃんはケージでのんびりとベッドにはいってる姿をよくみます。

もうゆっくりなれてくれるのを待つしかありません。

焦らない、焦らない、、、

と言い聞かせてがんばります。

 

 

ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

チョコオーレがんばれ〜

ご訪問ありがとうございます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫チョコちゃん茶色長毛オーレちゃん、お家猫になろう〜

2017-03-09 21:57:14 | 2017年チョコちゃんオーレちゃん保護

親子猫の保護代理で募集させていただいています。

ぺっとのおうち お問い合わせありました〜

黒母猫桃ちゃん 募集中です!

白黒子猫ハチワレの桜ちゃん お見合い決定!

白黒子猫個性的な菜々ちゃん 募集中です!

大人しくて飼いやすそうな猫ちゃんたちです。

よろしくお願いします。

 

メロンちゃん元気にごはんを食べに来ます〜

前より来るようになったかも!

公園27匹目ののれんちゃんもちゃんと餌を食べに出て来ています。

やはりほっとしますね。

猫風邪をめした黒猫のチョコちゃん 食欲はありますが

目から涙が、、、鼻から青っ洟が、、、前足から血が、、、

ケージの中で大人しく、怖がっていますが、攻撃性はありません。

TNR手術にいくはずだったのですが定員オーバーで居残り〜

代わりに病院へ薬をもらいに行きました。

この子人馴れしておりませんので、エイベットさんへ〜

ケージの中からネットにいれるのに逃げる逃げる、、、。

おしっこもするし、前足の爪から血が出てくるし大騒ぎ〜

そんな様子を見ていると人馴れするかなぁと心配になりました。

もう大きいので本当ならTNRなのですが、自分たちの管理する場所

ですし、まだあどけないので保護を視野に考えています。

 

 

エイベットさんは人馴れしていない猫の診察もなれています。

保護悩んでいますと雄だったら、、、なんて相談しながら

大きな編み目のネット越しで、丁寧にみてくださいました〜

体重2.4キロ、4〜5ヶ月の雄

心雑音なし、触診問題なし 口腔内問題なし

結膜炎、鼻粘膜にも炎症あり、インターフェロンや抗生剤

3種のワクチンをうって、検便(−)ブロードライン塗布

内服薬の処方をしてくださいました。

大体普通の病院であれば触れない子は断られてしまいます〜

やっぱり頼りになるエイベットさん!

そして、チョコちゃんネット越しに触ってもらってるうちに

大人しくなって来ているではないですか〜

そのあと会計を待つ間、ネット越しでなでなでしてたら

保護の決意が固まってきました。

 

チョコちゃんは年末見た時、その時保護していたふうちゃんと

同じような月齢でまだ弱弱しくてたぬきもいるこの公園で生きて

行けるのかとても心配したんですよね。

2ヶ月も待っててくれたんです。

これも何かの縁と思ってまだ小さなチョコちゃんを

幸せにしたいと思います。

それでも人馴れにはかなり時間がかかりそうです、、、。

ケージでも大人しく、これ以上さげれない程のイカ耳ですが

すこしだけお尻も触らせてくれます。

保護して2週間が立ちますが、時々怒るようになりました。

まだまだ怖がっています。

でもいつかはなれてくれるでしょう、、、。

来月去勢手術の予約をいれました。

しばらくはケージ生活になりますが

チョコちゃん一緒に家猫になるためにがんばろう!

そしてもう1匹のずたぼろ長毛茶色のオーレちゃん

去勢手術後はしんどそうで体調面も心配したのですが、復活しました。

茶トラの老化にみられる色素沈着も目立ちませんので

まだ若いのかな、、、。

歯も白くてきれいです。

とりあえず食欲は良好なので安心です。

またエイベットさんに見てもらおう!

この子も人馴れしておらず、お尻を触るといやそうに鳴きます、、。

毎日ごはんをあげる前に、すこしづつお尻や背中をなでています。

大きく見えますが、けっこう小さめ、体重も軽そうです。

 

人なれしていない大人猫を保護するのは保護期間が長くなるので

よくよく考えたのですが、保護するのがいいのかリリースするのが

いいのか考えてもどちらがいい選択なのか分かりません、、、。

ただ気持ち的にリリースする選択をしませんでした。

2週間が経ち、すこし汚れがましに!?

2匹ともにケージでは大人しく過ごしています。

もう運命共同体だ!!

ということで保護猫になりました〜

名前もすぐに決めてたくせにね(笑)。

チョコ、オーレちゃんのこと、よろしくお願いします。

 

 

 

ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

できるだけはやく人なれしますように〜!!

ご訪問ありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のTNR、新入り2匹、保護かリリースか、、、

2017-02-23 21:21:43 | 2017年チョコちゃんオーレちゃん保護

今月もTNRがやってきました。

大阪ねこの会の一斉手術です。

今月は1匹3000円と費用がかかりますが、春までに産ませては

ならぬと大阪の猫ボラさんみなさんがんばっています。

それでも安いですね!

2日間で200匹程の手術が行われました〜。

すごい数ですね!!

 

久しぶりに活動する公園猫のTNRです。

1年ぶりくらいかも〜

公園新入り猫長毛茶色と黒猫と保護猫と仕事場の外猫メロンちゃんを

連れて行こうと思ってたので、2匹捕まえればいいと思っていました。

ちょっと早いのですが、様子見がてら公園に来ると

久しぶりに夕方に来てくださる餌やりさんとお話できました。

やはり餌やりさんは、猫の性格や行動パターンをよくご存知だし

猫が信頼してますので、じゃかじゃかでてきます。

そうそう、秋からいる大きな茶トラ忘れてた〜

この日も来ていました。これも捕獲しないとね。

私たちの顔を見て餌ないんやー!!と餌箱の前で鳴いていました。

はいはい〜と餌をいれにいきました。

完全に猫さまに使われてます〜下僕です(笑)。

新入り流入猫は雄が多いので後回しになりがちです。

去勢しておかないと雌が来たらたちまち子猫が産まれてしまいます。

気をつけないと、、、。

そして白黒猫もいてるってきいてたのに忘れてた〜

この子見たら雌っぽいし、ガツガツしています。

この子絶対に今月中に急ぎたい最優先猫です。

 

12月くらいから現れた小さなクロくんは

すぐに捕獲器にはいってくれました。

人馴れしそうなら、保護してもいいけどどうかな〜

4~5ヶ月とちょっと大きいです。

猫風邪をひいてますので、とりあえず病気療養です。

 

年明けに現れた茶トラのモフモフがいたので、捕獲器を仕掛けると

手前まで入りのですが、奥までなかなかはいりません。

お腹すかせてるはずなのにな〜

でもきちんと餌付けしていただいてるので、違う方法で捕獲しました。

やはり管理されてる猫は捕獲しやすいです〜

この子も長毛でどろどろで汚い〜口元黒いし〜

雨の日はびしょびしょらしい、、、

できれば保護できたら、、、少し様子を見て里子に出せそうなら

保護しようかな。

リリースしたほうが楽なのですが、私たちに今保護猫がいませんので

保護かリリースか悩んでいます、、、。

 

白黒猫の餌やりさん命名のれんちゃん、がつがつと捕獲器にはいります。

なのに、捕獲器が作動せず、なんでだろう〜と思ったら

洗浄の為に閉まらない細工をしていただけでした〜

そのあと無事に捕獲できました。

雌かと思ったら可愛らしい雄でした〜

メロンちゃん前日に来たので、ケージで捕獲〜

だせだせとうるさかったです。

餌やりさんの娘さんが保護された猫さん

ミルクから育てたそうなのですが、シャーシャーウーウー

めちゃくちゃ気が強かったです。

ミルクで育った猫は無敵なんでしょうか〜

娘さんには、甘々でそんなに怒る猫だなんて

全然知らなかったそうです。

帰ったら安心したみたいでベタベタだったそうです。

他人はダメなタイプみたいです〜。

 

 

茶トラは私たちが行くのが遅く、出会えず、また持ち越しです。

とりあえず、手術に行くのは、メロンちゃん、保護猫ちゃん

のれんちゃん、茶トラ長毛くんです。

小さなクロちゃんは、あとまわしとなりました。

またその時に茶トラを捕獲しようかな〜

 

親子猫の保護代理で募集させていただいています。

ぺっとのおうち

黒母猫桃ちゃん

白黒子猫ハチワレの桜ちゃん

白黒子猫個性的な菜々ちゃん

大人しくて飼いやすそうなかわいい猫ちゃん達です〜

よろしくお願いします。

 

 

 

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する

「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。

今回さくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ

基金から4頭の不妊去勢手術費一部を負担していただきました。

公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に

心より感謝申し上げます。

 banner.jpg
 
いつも手術を手伝ってくださる大阪ねこの会のみなさま
 
会場を貸してくださっている一犬猫病院さまに
 
心より感謝申し上げます。

 

 

ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

はぁ〜悩む、、、

ご訪問ありがとうございます

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のTNR予定新入り猫2匹、寒い公園猫の様子〜

2017-02-15 21:46:15 | 2017年チョコちゃんオーレちゃん保護

親子猫の保護代理で募集させていただいています。

ぺっとのおうち

黒母猫桃ちゃん

白黒子猫ハチワレの桜ちゃん

白黒子猫個性的な菜々ちゃん

大人しくて飼いやすそうなかわいい猫ちゃん達です〜

よろしくお願いします。

11月にTNRした現場の様子を見てきました。

9匹TNRしたのですが、やはり2〜3匹しかでてこないようです。

この日は白黒ママと黒猫くんがお出迎え〜

この日は餌やり代理です。

はやくはやくと全員そろって待っていました。

ここは新入りいれて6匹います。

みんないつもの時間に集まっていて優秀な外猫たちです。

おでぶにゃんの豆ちゃん

もう雌牛みたい、かわいいフォルム〜

 

太りすぎると四角くなるのね。

めちゃくちゃかわいいけど、近づくと逃げます。

調子をくずしていたチャーくんは最近は調子がいいそうです。

波があるんですね。

頭が汚れて三毛猫みたい、、、。

ボス君とたぬちゃんはくれくれいうわりにあまり食べません〜

カリカリ派です。

チュールや焼きカツオをあげたら食べていました。

新入りが来ています。

長毛茶トラくん。ライオンみたい〜

最近外猫に長毛が増えてきているようです、、、。

長毛は、外では被毛が団子になって大変です。

この子、たぶん雄でニャーニャーいいながら

あちこちのエリアに顔を出します。

雄のキーコが嫌がって、にげまわって餌をとられています。

自分も最初はそんな風に来たのにね。

なつこくはありません。

片目がしょぼついてますね。

君は、どこから来たんだい??教えておくれ〜

今月にTNRする予定です。

階段エリアも新入りチビクロくんががんばってきています。

大きくなってきています。

ひとりで草と遊んだりして、ずっとここにいてます。

この子も人には近づきません、TNRしたいと思います。

ここは、チビクロくんいれて9匹きてます。

この柵の下にごみが落ちるので、下にごみがたまっていました。

夕方に来てくださる餌やりさんが掃除してくださいました。

この下に降りるなんて危ない作業、ありがとうございました。

 

休憩エリアも行ってきました、8匹います。

ここにも茶トラの長毛が来るらしく、ここの餌やりさんが嫌がります。

餌はやらないようにして追い払っているそうです。

このエリアの猫が怖がって来れなくなったら嫌なんだそうです。

外猫はどこでも出入り自由なので難しいですね。

駐車場で餌付けして固定できるといいのですが、、、。

そのうちに猫はお互いなれていくので見守っています。

ボス君の目が涙目になっています。

寒いから、ひどくならないか心配です。

仲いいね、ウバちゃん、ナナちゃん、ククちゃんお見送り〜

ここの猫たちはすぐに家でも飼えそうなくらいに大人しいです。

公園猫23匹、みんながんばって生きています。

毎日猫を見守ってくださる餌やりさんたちのおかげです。

 

また今月も来週TNRをします。4匹の予定〜

本当はすこし忙しいので休もうかと思ったのですが

やはり1匹でも春までにがんばろうと思います。

 

 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

外猫たちがんばれ〜

ご訪問ありがとうございます。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中はあたたかいね、新入り外猫を見に、、、

2016-12-21 22:24:45 | 2017年チョコちゃんオーレちゃん保護

レイちゃんふうちゃん仲良くやっています。

取っ組み合いが多いです。

疲れたら

 

くっつきます。

おかげで留守番もばっちり、ふうちゃんはごはん以外あまり

甘えて来なくなりました(笑)。レイちゃんのほうが甘えます。

レイちゃんもどんどん自分がでてきて、最初は大人しいきれいな猫と

いう印象でしたが、最近はおもしろい子だなと思う事があります。

お腹を見せてすってんころりん、すりごろと甘えます。

だっこすると顔にお鼻をつんつんしてきます。

控えめで静かに暮らせる飼いやすい猫です。

この前レイちゃんが気になるとお問い合わせがあって

ご縁にはつながらなかったのですが

見てくださる方がいるんだなぁととてもうれしかったです。

いつかきっと幸せになってほしいです。

ふうちゃんも元気いっぱい。

すぐにお兄さん猫のまねっこです。

新入り猫の嫌いなポポちゃんにもでれーん。

怒ろうが怖くないので動じません。

ポポちゃんも諦めモード

思い思いに家の中で過ごす猫たち

家の中はあたたかくて幸せだね。

ストーブの前がみんなの特等席です。

こたつもあたたかいね

サンタさん来ないかニャ?

お銀ちゃんがなくなってもうすぐ1年、、、

タビちゃんも初めて家族と暮らすクリスマスです。

すこしは飼い猫らしくなったかしら?

公園の新入り猫を見てきました。

3〜4ヶ月くらいでしょうか、、、。

ふうちゃんと同じくらい、、、。

まだ小さいです。母猫はいません。

餌を置いて離れると食べに来ました。

人にすり寄りはしません。

次の日は、姿が見えませんでした。

これから寒い季節、ここでこの猫が育つでしょうか。

猫風邪を引いて死んでしまうかもしれません。

たぬきやあらいぐまにやられてしまうかもしれません。

保護して里親さんを見つけるのが一番いいのですが

たった1匹の猫を幸せにする事、それはとても大変な事です。

保護が出来ないのは、見捨てるようでつらいのですが

こんな子猫が産まれないようにTNRをすすめていくこと

それが私たちにできることだと思っています、、、。

 

 

 

 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

外猫たちがんばっています、、、。

ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする