
紅葉くんが譲渡会ではめちゃくちゃ甘えたさん😹
すぐ手で触れて前足ふみふみ、顎を出します。


譲渡会前に3人がかりで
爪を切って足のはみ毛切って
トリミングサロンみたいになって
デレデレニャンになってました。
かわるがわるなでてもらって
アイドル猫みたいだね。
ネット抱っこも前はすぐに
体をよじってたんですが
保定できるようになり
前までできなかったことが
できるようになってます。
猫って学習していきます。
抱っこも練習が必要なんですね。


ビフォーアフター
それにしても譲渡会の方が甘えるんですね。
一見人馴れした猫に見えます。
普通は譲渡会の方が自分を出せないものなのに
変わった猫さんですよね😹
家でもできるようになろうねー🦁
帰ってきたらやっぱり家は広いので
コソコソとした動きとなって
近づくとシャー!触れません😅
ケージには帰ってるので
甘えたいのかもしれません。
これ怖がりあるあるです。
時間のいる猫さんです。
ご理解くださるとありがたいです。


ちょっとづつ堂々としてきました。
新入りのりょうくんとキキくんは
ガチガチの緊張がこっちまで伝わってましたね🥶

触ってみると手触りが同じで兄弟とちゃうかな。
りょうくんがキキくんを連れてきたそうです。
どこかに増えてる家があって増えすぎると
猫も餌にありつけなくなったり
居心地が悪くなって違う餌場をみつけて
そこでまたコロニーを作るんですよね。
1コロニー15匹位が限界のようです。


蛇口を閉めないとこうやって
新入りがきてまた増えます。
こちらは管理してるので保護となりました。
また人馴れから始めよう。
おそらく一歳未満の去年の春生まれではないかな
と予想しています。


トトが興味津々
今回クミコの里親さんが来てくださって
2匹目をエントリーくださいました。
クミコは今や犬のようにベタベタ甘えたなのですが
最初はガチガチで保護した時の動画を見てもらうと
里親さんもシャー言ってたんやとびっくりされていました。
一年ほど譲渡会に参加しながら人慣れが進んだんです。
1/15に誕生日も祝ってもらって
とても大切にしてくださってるのが伝わってきます。
妹分が来てきっと喜ぶと思います。




5歳になりました。
クミコは人も大好き、猫も大好き
なんの問題もないいい子で
夜も朝まで一緒に寝てて人を起こさないし
一緒に暮らしやすいと里親さんも言われてました。
うちでも妹分のひじきと仲良くしてました。
きっとうまくいくと思います。
幸せに暮らしてくださいねー!
こうやって保護猫が幸せになってくれると
また頑張れるんですよね💪
こんなうれしいことはありません。
里親さんと
くみこは人間にも毛繕いしてくれますよね
するする!
なんてお話しさせてもらって
この上ない幸せな時間を過ごさせていただきました。

次回は3/1開催となります🎎
よろしくお願いします。
#リブライフ譲渡会
#保護猫の選択
#人も猫も幸せになろう
#人慣れ訓練
#みんな慣れていきます
#猫はみんな甘えたさん
#人馴れの方法は聞いてください
#保護主のサポートあります
#慣らしからやってみよう
#猫は怖がりな生き物