goo blog サービス終了のお知らせ 

鑿壁偸光 漢字検定一級抔

since 2006.6.11(漢検1級受験日) by 白魚一寸

常用下つき欄の一級見出し熟語 キ

2007年04月12日 | 様々な一覧

(23.6.11 ワタル様のコメントに触発されて、「過去問情報」に基づき、過去問出題を追加等)

澆季ギョウキ 18-1K ≒末世
 
奕棋(エッキ6-1Y
 
誅求(チュウキュウ
10-3K 13-2K 16-3K 20-1K 21-3K(何れも苛斂誅求で出題)
 
哭泣(コッキュウ
 
涕泣(テイキュウ) 
涕は過去問未出

蝸牛 音(カギュウ4-1K 9-3K 20-3K 熟字訓( かたつむり) 

蟄居(チッキョ
11-3K
 
佯狂(ヨウキョウ
→陽狂 佯は過去問未出。佯は、「辞典」に訓読みはなく、音読みは難しくない。見出し語は、佯狂一つで、陽狂と書けばいいから、これは出題可能性は低そう。

俯仰(フギョウ14-3K 18-1K 18-3K 

婉曲(エンキョク)⇔直截17-1K 15-1K(語選択)
 
佩玉(ハイギョク
 
黴菌(バイキン15-3K
 
宸襟(シンキン
 
呻吟(シンギン12-1K 

14語

【最近の学習】
「本試験型」第14回の間違ったところをやって、「しょうよう(慫慂)黙しがたく」がまた書けなかった。慫も慂も、「辞典」の見出し語は一つだから、慫慂だけ憶えておこう。
第15回 正答率80%(修正88%)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 カ

2007年04月09日 | 様々な一覧

(23.6.18 過去問情報追加)

孵化(フカ11-2K 14-1K 
炬火(キョカ)or(コカ) 
殃禍(オウカ) 
鰥寡(カンカ
16-3Y 
謳歌(オウカ
≒礼賛・賞賛・賛美
 謳は過去問未出です。
腋芽(エキガ) 
胚芽(ハイガ
 
胚は過去問未出です。 
狷介(ケンカイ)⇔温藉
18-3K 14-2K
15-1K 16-1K 21-2K
懺悔(ザンゲ)≒悔悛 16-1K  5-1K 10-3K 22-1K 
磊塊(ライカイ
毀壊キカイ) 
慷慨(コウガイ
10-3K
13-1K 16-3K 19-2K 22-1K 
牆垣(ショウエン) 
籬垣(
ませがき)or(  リエン) 
扞格(カンカク
18-3K 22-1K≒相剋(克)・齟齬 
嗅覚(キュウカク
 
嗅は過去問未出です。 
拿獲(ダカク) 
恫喝ドウカツ
18-3K
威嚇・脅迫 
涸渇(コカツ)→枯渇
 
涸は過去問未出です。
裘褐(キュウカツ
≒一年 
苟且(コウショ)or(かりそめ18-1K  
挂冠(ケイカン⇔仕官 
罹患(リカン16-2K 18-3K 21-1K⇔恢(快)復・治癒 
兌換(ダカン) 
 兌は過去問未出です。
舒緩(ジョカン) 
捐館(エンカン
22-1Y
殷鑑(インカン
4-1K 8-2K 11-2K 14-3K 17-3K 21-2K 22-3K 
礫岩(レキガン   

計29語

 カは仰山あるなあ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ア行

2007年04月06日 | 様々な一覧

(23.6.18 過去問情報追加)

ア 
羞悪(シュウオ10-2K 
恬安(テンアン) 
偸安(トウアン
20-3K 
几案(キアン)→机案

イ 
巫医(フイ) 
乖違(カイイ) 
塋域(エイイキ
21-1Y 
拇印(ボイン) 
烙印(ラクイン
12-3K 
惻隠(ソクイン
4-1K 6-1k 12-3K 16-3K 18-2K 22-2K  

ウ 
驟雨(シュウウ16-1K 
沐雨(モクウ5-2K
霖雨(リンウ18-1K 19-3K 

エ 
游泳(ユウエイ)→遊泳 
辟易(ヘキエキ9-1K 18-3K僻易)≒閉口
 
括弧を付けた(僻易)は、本試験標準解答にあるが、「辞典」の見出し語にないもの
 
僭越(センエツ
6-1K
15-3K 16-3K≒越権
踰越(ユエツ 

オ 
蘊奥(ウンオウ ウンノウ14-2K 
拗音(ヨウオン) 
撥音(ハツオン バチおと) 
訃音(フイン)  

計21語

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ラ行 ワ行

2007年04月05日 | 様々な一覧

(23.6.13 過去問情報追加)

ラ 
綺羅(キラ13-1K 
聊頼(リョウライ) 
聚落(シュウラク)→集落 
磊落(ライラク
9-2K 14-3K 19-1K 20-1K 21-3K⇔狷狭
霍乱(カクラン8-2K 12-1K  16-1K 18-3K 20-2K 
繚乱(リョウラン5-1K
孵卵(フラン

リ 
乖離(カイリ4-1Y 6-3Y 10-1K 15-1K 
顆粒カリュウ 顆は、過去問未出です。
俘虜フリョ・とりこ 

ル 
堡塁(ホウルイ)or(ホルイ 

レ 
乖戻(カイレイ19-2K 
飄零(ヒョウレイ) 
綺麗(キレイ) 
熾烈(シレツ
5-1Y 7-2Y 16-1K 20-1K≒凄絶 
炸裂(サクレツ
炸は過去問未出です。
 

ロ 
隘路(アイロ15-1K 20-3K
偕老(カイロウ9-1K 15-1K 16-3K 18-2K 20-3K 

ワ 
眩惑(ゲンワク) 
扼腕(ヤクワン
5-1K 10-2K 14-1K 17-1K 18-3K 
辣腕(ラツワン
4-1Y  

21語

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ヤ行

2007年04月04日 | 様々な一覧

(23.6.13 過去問情報追加)

ヤ 
釉薬(うわぐすり

ユ 
杞憂キユウ20-2K

ヨ 
毀誉キヨ14-3K 
芒洋(ボウヨウ) 
俚謡(リヨウ)→里謡 
沐浴(モクヨク
7-3K 18-2K  

6語

本邦最大の掲示板でもご紹介戴き、ありがとうございます(^^;)。尚、→は書き換え字又は簡単な漢字で書けるもの。簡単な漢字で書ければいいので、1級熟語の方は書けなくていいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ミ~モ

2007年04月03日 | 様々な一覧

(23.6.13 過去問情報追加)

ミ 
魑魅(チミ8-3K 13-3K 16-2K 18-3K・すだま 
緻密(チミツ12-1K

メ 
黎明(レイメイ11-3K 14-3K 16-2K 20-3K⇔薄暮・黄昏 

モ 
毫毛(ゴウモウ) 
詭妄(
キボウ)or(キモウ) 
誣妄(フボウ)≒誹謗(ヒボウ
21-3K
獰猛(ドウモウ
15-1K 18-1K 19-3K
刮目(カツモク4-1Y 6-2K 8-1K 10-1K 17-2K 
緘黙(ンモク5-1Y⇔饒舌(ジョウゼツ9-2K 

9語

 【最近の学習】
「本試験型」第13回の間違ったところをやり直した。文章題書き取りは、先日ブログに書いたので、今度は全部書けた。
第14回 正答率78%(修正92%)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 マ

2007年03月30日 | 様々な一覧

(23.6.13 「過去問情報」に基づき出題歴追加)

蕁麻(ジンマ・いらくさ19-1K(蕁麻疹) 
閻魔(エンマ閻は、過去問未出です。
瑣末サマツ

≒些細  
傲慢ゴウマン)傲慢7-2K≒横柄・尊大⇔卑下 
爛漫ランマン14-1K  
瀰漫(ビマン
17-2Y≒猖獗(蹶)9-2K 15-2K 18-1K 21-3K 跋扈 4-1K 5-1K 5-2Y 8-2K 14-3K  20-1K 22-1K  

6語

尚、類義語、対義語は、2文字とも漢字が違う見出し語だけにしています。4級ステップ所収は赤字、2級・準2級旧ステップ所収は緑字です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ヘ ホ

2007年03月29日 | 様々な一覧

(23.6.13  過去問情報追加)

ヘ 
餞別(センベツ餞は過去問未出です。
袂別(ベイベツ6-1Y
韋編(イヘン7-3K 14-2K 16-1K 22-2K
≒書物・書籍
詭弁(キベン) 
訥弁(トツベン

ホ 
闊歩(カッポ15-3K 21-1K 
拿捕(ダホ8-1K 16-3K 
訃報(フホウ13-1K 
怱忙(ソウボウ11-2Y、16-1Y,18-3K 
閨房ケイボウ 
棍棒(コンボウ17-3K
僮僕(ドウボク僮は過去問未出です。
翩翻(ヘンポン15-1K  

13語

 注 緑字は、2級・準2級ステップ(旧版)に載っている1級漢字を含む熟語。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ヒ フ

2007年03月27日 | 様々な一覧

(23.6.12 過去問情報追加)

ヒ 
掉尾(トウビ・チョウビ8-1Y 15-1K19-3K ⇔劈頭(ヘキトウ9-2K 17-2K 20-3K

フ 
殷富(インプ) 
俯伏(フフク) 
繽紛(ヒンプン
16-3K 17-3K 

4語

【最近の学習】

「本試験型」第12回間違ったところを再びして、熟字訓射干玉(ぬばたまがまた読めなかった。「辞典」を見たら、野干玉・烏玉・烏珠とも書くとあったので、4つ並べてカードを作った。

第13回 正答率75%(修正81%)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ハ

2007年03月22日 | 様々な一覧

(23.6.12 過去問情報追加)

今回は、ハだけにしました。

駑馬(ドバ6-1K 12-1K 13-2K
娑婆(シャバ娑は過去問未出です。
跪拝(キハイ15-2Y
乖背(カイハイ
茫漠(ボウバク
  

5語

 尚、入力に当たっては、左下のBOOK MARKの大岡様作成のATOK漢検辞書を、新規登録し、F5で変換するようにしました。私のATOK16の標準辞書では、娑婆と茫漠は変換できますが、それ以外の熟語は出ません。ATOK漢検辞書だと全て変換可能です。1級漢字や熟語を入力するのに便利です。大岡様ありがとうございます。

 ATOK漢検辞書の登録方法などは、同梱されているread meファイルや大岡様とのコメントのやりとりをご参照頂ければ幸いです。また、ATOKのバージョンによって、登録の仕方が少し違うようですので、各自のATOKのヘルプなどを参考にされて自己責任でご使用下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 ナ行

2007年03月20日 | 様々な一覧

(23.6.12 過去問情報等追加)

ナ 
艱難(かんなん
7-3K 15-1K 17-1K 18-3K  22-1K

ニ 
贅肉(ぜいにく13-1K 
哺乳(ほにゅう) 
屎尿(しにょう
7-2Y 

ノ 
懊悩(おうのう)⇔愉快 22-1K 8-1Y  

5語

遉にナ行は少ない。

----------
【最近の学習】
「本試験型」第11回 正答率72%(修正78%)
第11回間違ったところを再びして、また12点分間違う
第12回 正答率82%(修正86%)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 タ行

2007年03月13日 | 様々な一覧

(23.6.12 過去問情報等追加)

タ 
懶惰(ランダ)⇔恪勤 20-2K
懈怠(ケダイ ケタイ)⇔恪勤  20-1K 8-2K
胚胎(ハイタイ) 胚は過去問未出。この熟語は出題されそうな気がするなあ。
贅沢(ゼイタク)≒奢侈 16-3K 20-3K 15-1K
浣濯(カンタク) 浣は過去問未出
闊達(カッタツ8-1K 
洒脱(シャダツ11-1K 18-3K 
轢断(レキダン

チ 
羞恥(シュウチ9-3K
拉致(ラチ5-2K 14-1K 20-2K
蘊蓄(ウンチク)≒造詣 18-2K 16-3K 
膠着(コウチャク)⇔進捗 22-2K 19-2K
蛆虫(うじむし) 
帷帳(イチョウ) 
緞帳(ドンチョウ
11-2Y 
駝鳥(ダチョウ) 
膺懲(ヨウチョウ
16-3K 14-3K
 

ト 
熨斗(のし7-2Y 9-1Y 20-1Y
嘔吐オウト6-2K 
奠都(テント) 
穢土(エド) 
匈奴キョウド) 
忖度(ソンタク
6-2Y 15-1Y 18-3K 20-3K
忿怒(フンド フンヌ忿は過去問未出です。 
佩刀(ハイトウ) 
扁桃ヘントウ アーモンド
16-1K 21-3K

偸盗(チュウトウ トウトウ) 
蔗糖ショトウ
蔗は過去問未出です。 
隧道(ズイドウ隧は過去問未出です。  

29語

赤字は、記事記載当時の4級ステップに載っていた1級漢字を含む熟語です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常用下つき欄の一級見出し熟語 サ行

2007年03月11日 | 様々な一覧

(23.6.12 若干追加)

 一級漢字の見出し語数を数えるために、「辞典」を捲っています。その途中から、常用下つき欄を見るようになりましたので、サ行から行きます。一級親字欄に見出し語があるものに限ります。

 読み問題にしてみましたが、ある程度、一級の学習が進んでいる方には、読むのは其程難しくありません。寧ろ、この殆どを書けるようにしておくことが肝要かと存じます。「過去問情報」に基づき、過去問出題歴も付記します。過去問出題歴の付記のないものでも、過去問未出と記載しなかったものは、当該1級漢字は、他の熟語や訓読みで出題されています。

 常用下つき欄を探索しだしたのは、18-3の対義語・類義語問題に扞格が出題されたのが機縁ですので、対義語・類義語も付加しておきます。

 また4級ステップに載っていた1級漢字を含んだ熟語赤字にしました。家内が受験したときに使った旧2級ステップ(改訂版 H13ー3-15 第11刷 下注)に載っていたものは、緑字にしました。大岡様からコメントを頂戴した3級のものは、橙字にしました。

サ 
奸詐(カンサ) 
詭詐(キサ
20-2K 
罹災(リサイ
 

シ 
矢(コウシ6-1K 11-1K 14-3K 10-3K
縊死(イシ17-1K 21-2K
轢死(レキシ18-3K
臙脂(エンジ)=燕脂18-1K  9-1K
頌詞(ショウシ) 
齲歯(ウシ むしば) 
齲は過去問未出
膠漆(コウシツ13-2K 15-3K 
輻射(フクシャ
14-2K 
斟酌シンシャク
5-2Y 9-2K 14-3K16-2K 18-1K
馘首(カクシュ)⇔雇傭16-2K 18-2K 20-3K  13-3K
侏儒シュジュ) 侏は過去問未出
俘囚(フシュウ) 
扁舟(ヘンシュウ) 
巫祝(フシュク) 
爛熟ランジュク) 
頌春(ショウシュン) 
恪遵(カクジュン) 
楷書(カイショ) 
楷は過去問未出
篆書(テンショ) 
嘲笑(チョウショウ) 
跋渉バッショウ
22-2K
梵鐘ぼんしょう) 
霄壌(ショウジョウ)≒乾坤 
18-2K 21-1K 
縉紳(シンシン19-3Y 20-2Y 
驀進(バクシン)≒邁往17-2K 11-1K
邁進(マイシン 20-2K

セ 
夭逝ヨウセイ)⇔長生 15-3K 17-2K 20-2K 14-1K
熾盛(シセイ) 
擯斥(ヒンセキ
17-3K 20-1K
隕石(インセキ13-3K 21-3K
悋惜(リンセキ) 
呵責(カシャク) 
夭折(ヨウセツ
5-1Y 
剽窃ヒョウセツ12-2K 17-3K
饒舌(ジョウゼツ9-2K 
已然(イゼン) 
茫然(ボウゼン
 

ソ 
砒素(ヒソ) 砒は過去問未出。「辞典」に見出し語は三つあるが、何れも化学用語なので出題可能性は低いか。
滄桑(ソウソウ) 
洒掃(サイソウ) 
捏造(ネツゾウ
5-2Y 15-3K 22-2K
膵臓(スイゾウ7-1K 11-1K 13-3K 20-3K  膵は国字
脾臓(ヒゾウ) 
喘息(ゼンソク) 
眷属=眷族(ケンゾク
8-1Y 13-2K 
毀損(キソン)    

50 

 ざっと見ましたので、他にもありましたらご教示頂ければ幸甚です。

注 2級と準2級のステップがつい最近改訂されました。 新刊書店で見たら、漢字表の熟語から1級漢字が消えていました。残念なことです。上記は、旧ステップに則っています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1級国字と非国字について同訓同義字一覧

2006年12月30日 | 様々な一覧

18-2の国字 椚(くぬぎ)の書き取りを櫟と間違いました。櫟もくぬぎですが、国字で書けという問題ですから不正解です。先日も、鯏を蜊と間違いました国字以外は、忘れてしまえばいいのかもわかりませんが、読みや音熟語で出る可能性はあるでしょうから、そうもいきません。

1級国字と、同訓同義の非国字について、成美堂本の巻末資料と「辞典」を対照して拾ってみました。青字が国字、黒字が非国字です。

かかあ 
なた  鉈
こら(える)  堪
さて  偖 扠
ます  升 斗
しきみ  樒
ふもと  麓
くぬぎ  櫟 橡 栩 櫪
おおづつ  砲
トン 瓲 噸 屯
ささら  筅
やな  梁
こうじ  麹 
かすり 綛 纃 絣
ウン繝  暈
しか(と)  確
そり 艝 轌 橇
やち  谷
あわび  鮑 鰒
えび  蝦 鰕
ほろ  幌
せがれ  悴 倅
すべ(る)  滑
かざり  飾
にえ  沸
つか(える)  痞 支
かじか  鰍
まて  蟶
あさり  蜊
どじょう  鰌
はや  鮠


結構あります。こりゃ間違うわ。この中で、よくわからないのは、あわび( 鮑 鰒)とあさり( 蜊)です。あわびは、中国では魚なのに、日本では虫。逆に、あさりは、中国では虫なのに、日本では魚です。

なお、漢検協会の定める国字について、疑義があることは承知していますが、「理由も分らずに押付けられたものを大人しく受取つて、理由も分らずに生きて行くのが、我々受験生のさだめ」です。

今年は、ブログを初めて楽しかったです。皆様、どうぞよいお年をお迎え下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする