Groovy Days

2008年7月23日マキシシングル『青空』をリリース!
柳生伸也のblog

金環日食

2012-05-21 09:12:55 | 雑記

今日は、ずっと前から楽しみにしていた金環日食の日でした。

3日程前の天気予報では、今日は曇り/降水確率40%と言う事で、ひょっとしたら金環日食は見られないかもしれないと落胆していました。
ところが、昨日の夜の天気予報では、僕の地方は午前6時から正午まで、晴れの予報でした。

そして、今日午前6時、空は綺麗に晴れていて、太陽は綺麗に見えました。
散々心配していた天気ですが、これは最高の環境で世紀の天体ショーが観測できると確信しました。

が、午前7時少し前、急に東の空に厚い雲が現れました。
太陽は全て隠れてしまって、全く見えませんでしたし、空一面に雲が立ち込め、切れ間も無くなってしまいました。
後30~40分程曇らないで欲しかった、と思ったんですが、これでは諦めるしかないか、と思いつつも、とりあえず『太陽の見える下敷』を切って作った、日食撮影用のフィルターを装着したデジカメ2台を用意しておきました。
1台は静止画用、もう一台は動画用です。

午前7時10分ごろ、南東の空が晴れてきました。
雲はどうやら北西方向へ流れていたようで、その先には雲一つ無い青空が広がっていました。
その時点の写真がこれです。


静止画撮影用のデジカメでは、むやみやたらと写真を撮りまくったのでどれが何時の状態か分かりませんが、太陽は右上から欠け始めていました。


その後、太陽は左下に向かって欠けて行き、午前7時31分、ついに食の最大を迎え、金環日食になりました。
2012年5月21日に金環日食が起こると言う事を知って以来、ずっと楽しみにしていた瞬間を迎えました。
太陽はオレンジ色のリングになっていました。
これまで一度も見たことが無く、恐らくこれから二度と見ることのできないであろう感動的な光景でした。
僕の自宅の近所の家々からも多くの人が出てきていて、声を上げながらその瞬間を楽しんでいました。
誰が見ても感動する光景ですからね。

ふと気が付くと、日食の始まる前よりも金環日食の間は随分気温が下がっているようでした。
太陽のほとんどの部分が月の影に隠れてしまっているわけですから、その熱もほとんど遮られてしまっているんでしょうね。
明るさはほとんど変わっていませんでしたが、気温の変化には驚かされましたし、太陽の偉大さを改めて感じました。
何の知識も無くこんな状況に遭遇した大昔の人が驚いたのにも頷けますね。

およそ5分間、リング状の太陽が見えた後、リングの左下が切れて、そこからどんどん食の部分が減って行きました。
それと呼応するように、さっきまであんなにもいた日食見物の人が一人もいなくなっていて、僕だけになっていました。
普通なら、そのくらい日食になっている状態でもかなり珍しいことなんですけど、さっき見た金環日食に比べると見劣りしますからね。


と言うわけで、ずっと楽しみにしていた2012年5月21日の金環日食を僕は完全に観ることができ、撮影にも成功し、楽しむ事ができました。
このブログを書いている午前9時ごろ、まだ空は晴れていますが、午後には曇りの予報になっています。
日食の始まる直前には厚い雲に空が覆われていて、日食の間だけ快晴になり、それが終わったらまた曇るなんて、まるで僕たちに日食を見せてくれるためだけにそうなった様で、余計に有難く思います。

今朝はきっと、日本中で多くの人が空を見上げていた事と思いますが、なるべく多くの人が今日の金環日食を楽しめた事を願います。

BGM制作について

2012-05-20 11:00:01 | 雑記

今、今年の9月1日・2日に公演が予定されている演劇『夏の庭』のBGMの制作を行っています。

テーマソングは普通のポップスで書いたんですが、オープニング曲や場面転換のジングル、台詞やシーンに被せるBGMなどの多くはオーケストラ風にしたいと考えていて、一応、劇団側ともそう言う話でまとまっています。

とは言え、僕には知り合いのオーケストラがいないので、僕のコンピューターの中のオーケストラに演奏させるしかないわけです。

以前は、ストリングスやブラスの特性についてよく分かっていなかったので、ペタッとした感じで作っていて、そのため全くいい物が作れませんでしたが、『青空』のマキシを作っている事から、ストリングスの作り方が何となくわかってきて、今はストリングスやブラスのようなオーケストラの楽器の演奏法や表現の種類などについて、何となく理解できているような気がします。
演劇やラジオドラマのBGM制作でそう言うものを作る機会があったと言うのは僕にとってとても良い事だったと思います。

もう一度、『青空』や『浅き夢見じ』を作り直す機会があるならば、今発売されている音よりも更に良いバッキングが作れるんじゃないかと思う事もありますが、あれはあれで一応完成と言う事になっているので、これ以上何かするということも無いでしょうし、身に着けた技術は他の楽曲に生かして行きたいですね。

さて、現状でもういくつかBGMはできて来ているんですが、劇場で大きな音量で聞いても、ちゃんとオーケストラに聞こえるような音になっているんじゃないかと思います。

僕の音楽が、劇を更に質の高い物にして、観る人の心を動かす助けになればと思いつつ、今日も制作に励んでいます。

結婚式

2012-05-19 10:43:40 | 雑記
今日は友人の結婚式に出席していました。
古くからの友人なので、何だか少し現実感が無いように思いました。

披露宴の席では、やっぱり古くからのたくさんの友人に会うことができ、彼らの今の元気な姿を見ることもできて、大変楽しい時間を過ごしました。

とてもプライベートな話なので、このあたりにしておきます。

タバコの日

2012-05-18 10:42:29 | 雑記

エケコさんを手に入れて以来ずっと、火曜日と金曜日にはちゃんとタバコを吸わせています。
僕は、こう言うことは案外ちゃんと守るほうなんです。

今日は金曜日なのでエケコさんにタバコを吸わせています。

でも実は、うっかり忘れてしまうそうなので、月曜日と木曜日の夜、眠る前にそうする事にしています。
まぁ大抵、深夜12時を超えていますから、暦の上では火曜日と金曜日になっているわけですけどね。

今日もエケコさんは旨そうにタバコをふかしています。

開放厳禁・・・なのに

2012-05-17 09:55:16 | 雑記

某所の線路脇の施設です。

立派なフェンスには太い鉄の閂が付いていて、その閂には頑丈な南京錠が付いていました。
その大きな門には『開放厳禁』と書かれた紙が張られていました。
関係者以外が立ち入ってはならない場所なんでしょう。

多分、この門を破ってここに進入する事は難しいでしょうね。
かなり厳重な門ですから。

当然、その横には厳重な柵が作ってある・・・と思って見てみると、その厳重な門の横は簡単な杭にロープが張ってあるだけと言う作りでした。
どれだけ正面を固めて『開放厳禁』と書いても、脇がこれでは・・・開放しているのと全く同じですね。



面白かったのは、恐らく職員の方なんでしょうが、脇のロープをまたいで入っていけばいい物を、わざわざ南京錠を開けて、閂を抜いて、門を開けて中に入った後、フェンスの隙間から閂を戻し、南京錠をかけていった事です。
そんな事をしても、外部からの進入を防ぐ事はできないんですけどね。

この施設は、ロープをまたぎさえすれば誰でも入ることはできますけど、それは絶対にしないと言う前提の元作られているんでしょうか?
まるで、見えているけど見えないものとして楽しむ、あぶり出しのようで風流と言えば風流ですね。

美人画

2012-05-16 10:21:40 | 雑記

ある人からお土産で竹久夢二の美人画の栞のセットを貰いました。
6枚セットの栞で、それぞれに雰囲気の違う美人画が描かれているので、読む本の雰囲気に合う美人を選んで使いたいと思います。
僕が本と絵が好きな事を知っていて、旅先でその事を思い出してくれて買ってくれたんだと思うと、とても嬉しい気持ちになりました。

竹久夢二の美人画は、日本画の技法を用いて描かれていますが、日本が独特の取っ付き難さは無く、むしろイラストレーションのような優しいタッチと色使いで描かれているのが独特で、描かれている美人も大正ロマンを感じさせてくれて良いですよね。
彼は、存命中は中央画壇には評価されませんでしたが、雑誌や広告美術などで多くの人の目に触れて、大衆からは高い人気のあった画家です。
僕は、美術と言うものは広く一般の人の心を癒したり元気付けたり慰めたりするためにあるものだと考えていますので、一部の専門家から評価されて大衆受けしない画家よりも、そう言う人たちからは疎まれても一般の人に人気のある画家の作品のほうが、むしろ美術としての本来の意味を果たしているよな気がします。

夢二式美人画は、日本画的技法とイラストレーションの融合と言う新しい美術を作り上げているわけですし、本来、存命中に中央画壇から評価されても良かったような気がするんですが、大衆に人気の画家と言う事で受け入れられなかったのかなぁと思います。
ああいう世界は、何か意固地なイメージがありますからね。

さて、これまで僕は、本に付属して栞があればそれを、読み始めて栞が無い事に気付くと、その辺にあるレシートなんかをその代わりに挟むと言う横着な事をしてきましたが、これからはこの栞を使って楽しい読書ライフを送りたいと思います。

栞に見合う良い本を読まなければいけませんね。

あと6日!

2012-05-15 11:05:08 | お知らせ

今日、5月20日放送分の番組収録に行きます。
と言うわけで、昨日も書きましたが、今回の番組に送っていただきたいメッセージのテーマです。

今回の番組は、5月20日の夕方放送と言う事もあり、翌日の金環日食まであと数時間と言うタイミングです。
そこで今回は

『観る?観ない?』

というテーマで、翌日の金環日食を観るか観ないか教えてください。
どうしても観たいと思う人はその気持ちを書いていただきたいですし、観たいけど仕事などの都合で観られない人はその無念をメッセージにしてください。

ちなみに、観たいと考えている人は、絶対に日食観測用のめがねなどを用意して、直接太陽を観る事の無いようにしてくださいね。
そうしないと、目を傷める事になりますので。

メッセージのあて先は

786@loveat.co.jp

です。

他のパーソナリティーへのメッセージと混同しないよう、メールのタイトルを

『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』

として下さい。

先ほど5月21日の天気予報を見てみたんですが、どうも全国的にその前後は曇り時々晴れ、降水確率30%位みたいです。
本当なら快晴、降水確率0%がいいんですけど、まだ雨が降る、厚い雲が覆うと言う天気予報ではないだけましかなぁと思います。
きっと、なんだかんだ言って綺麗に金環日食が観測できるんじゃないかと思います。
そう信じたいです。

それでは、あなたのメッセージ、お待ちしています!

観る?観ない?

2012-05-14 09:56:17 | お知らせ

明日、5月20日放送分の番組収録に行きます。
と言うわけで、今回の番組に送っていただきたいメッセージのテーマの発表です。

今回の番組は、5月20日の夕方放送と言う事もあり、翌日の金環日食まであと数時間と言うタイミングです。
そこで今回は

『観る?観ない?』

というテーマで、翌日の金環日食を観るか観ないか教えてください。
どうしても観たいと思う人はその気持ちを書いていただきたいですし、観たいけど仕事などの都合で観られない人はその無念をメッセージにしてください。

ちなみに、観たいと考えている人は、絶対に日食観測用のめがねなどを用意して、直接太陽を観る事の無いようにしてくださいね。
そうしないと、目を傷める事になりますので。

メッセージのあて先は

786@loveat.co.jp

です。

他のパーソナリティーへのメッセージと混同しないよう、メールのタイトルを

『柳生伸也のSyncopation Communication宛て』

として下さい。

あなたのメッセージ、お待ちしています!

キーホルダー

2012-05-13 11:30:25 | 雑記

昨日、あい愛ステーションでライヴをした後、柳ヶ瀬の街を少し歩きました。

色々な店を訪れたんですが、今回一番印象にあるのは、『岐阜市福祉ショップ WA!』と言うお店です。

福祉施設の利用者の方が作っている色々な商品を販売しているお店なんですが、その商品がどれも高品質で低価格なんです。
お店の方とも色々話をさせてもらったんですが、一人の方は豊田市の小原地区のご出身だそうで、FMとよたでラジオ番組をしている者としては親近感を覚えました。

さて、いいなぁと思ったものはたくさんあったんですが、今回は写真のキーホルダーを買いました。
150円でした。
すごく安くないですか?
さっそくいつも使っているウエストバッグに付けてみる事にしました。
鈴が付いているので、歩くたびにチリンチリンと綺麗な音がします。


もう一つはちりめんのふくろうです。
こちらは鞄などに付けて歩くと壊れてしまいそうなので、自宅に飾っておく事にしました。
250円でした。
これもとても安くないですか?
ふくろうは幸せのアイテムですし、大切にします。

まだまだ色々興味のある商品はたくさんあったので、次回柳ヶ瀬を訪れた際、もう一度行きたいと思っています。

近くに行った際はぜひお立ち寄りください。

あい愛ステーション 2012 05

2012-05-12 19:27:26 | 活動記録

5月も半ばだと言うのに、今朝はとても冷え込んで、僕は朝の身支度をする間、暖房をかけてしまいました。
普段の年ならそんな必要は無いんですけどね。
こう言う日々の生活の中で感じる事をまとめてみると、どうも地球温暖化というのは・・・。

と言うわけで、今日は恒例の柳ヶ瀬あい愛ステーションライヴをしてきました。

柳ヶ瀬商店街を歩きながら、ふと見上げると、アーケードにこいのぼりが飾ってありました。
まるで商店街の中をこいのぼりが泳いでいるようで、涼しげでさわやかな光景でした。
もう端午の節句は過ぎてしまった後で、ちょっと季節外れじゃないかと思う人もいるかもしれませんが、きっと旧暦の5月5日、つまり6月5日くらいまで飾るんじゃないでしょうか?
僕の地元もそうでしたから。
岐阜は長い歴史のある街ですからね。

さて、今日、あい愛ステーションでは広島・長崎の原爆投下直後の写真やイラク戦争などで使用された劣化ウラン弾などで被爆した被害者の写真を展示する『被爆者写真展』と言うイベントが行われていました。

僕もライヴ前に見せてもらったんですが、とても人が人にする事とは思えない非人道的な行為の結末をまざまざと見せられて、この世界に核兵器は必要ないという気持ちを新たにしました。
本当は写真をお見せしたいところですが、被写体や主催者側に許可無く掲示する事には問題があると思いますので、やめておきます。
もしも興味のある方は、ぜひインターネットで検索するなり、図書館で資料を読むなりしてください。

そんなわけで、今日はライヴ中のMCも、かなり原爆に関することを多く話した気がします。
僕も関心のある問題ですし、できる事なら何かしたいと思っている問題ですから。
本当に、世界から戦争がなくなる日は、一体いつ訪れるんでしょうか?

今日のライヴは、前回とはまた違う2人でのライヴで、そのため、アコースティックあり、バッキングありでなかなか変換に富んでいたんじゃないかと思います。
前回はエレキギターとピアノ、今回はアコースティックギターとピアノでしたし、メンバーが違えば出てくる音も変わりますからね。
僕はどちらも好きですけど、聴いてくださったお客さんはどうなんでしょうね?

ここ2回は、メンバー全員のスケジュールの合う日が無く、2人でのステージでしたが、次回は前のように3人でのライヴに戻ります。
先日、今後のライヴのスタイルについてメンバーと話していたんですが、ちょっと変更してみようと思う箇所がありましたし、次回はその言うスタイルでやろうと思いますので、また出てくる音は今までと変わるんじゃないかと思います。
上手くやれるように、しっかり練習しておかないといけませんけどね。

それでは、本当に今回も聴いてくださったお客さん、会場を貸してくださったあい愛ステーションのスタッフの皆さん、サポートメンバー、皆さんありがとうございました。

次回は6月24日(日)の13時からの予定です。
お時間ありましたらぜひ遊びに来てください。