
良くドラマなどで刑事が『こういう者ですが』と言って警察手帳を見せるシーンがありますね。
見せられた人は大抵は『ああ、警察か』と思う訳ですけど、それを悪用して警察手帳っぽい普通の黒い手帳を見せて被害者を安心させて、と言う事件が昔あったように思います。
と言う訳で、『こういう者ですが』と言われて警察手帳を見せられた時に、それが本当に本物の警察手帳かどうかを判断するために、警察手帳とはどういう物なのかを知っておいた方が良いだろうと思って今日の画像を探してみました。
どうも警察手帳と言うのはこういう物みたいです。
これで今後、警察手帳を見せられて『こういう者ですが』と言われても大丈夫ですね。
さて、土曜日と日曜日はSyncopation Communicationのメッセージ募集期間ですので、今回のメッセージテーマです。
次回は9月21日ですね。
9月21日は『こち亀の日』です。
と僕が勝手に決めたんですけど、1976年9月21日、漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が週刊少年ジャンプに連載開始されました。
一応ご存知ない方のために説明しておきますが、『こち亀』は東京都葛飾区の亀有公園前にある交番に勤務する警察官、両津勘吉を主人公にしたギャグマンガです。
連載期間40年間、コミックスにして200巻が出版されたものすごい漫画ですよね。
と言う訳で次回は
『こういう者ですが』
と言うテーマで、警察官に関するエピソードについてメッセージください。
本当に両津勘吉みたいな警察官がいたら大変ですが、いたら面白いですよね。
あて先は
yagyu_shinya@yahoo.co.jp
です。
ホームページの『Radio』のページのメールリンクからメッセージしてもらえれば、あて先もタイトルも設定されます。
もちろん、テーマ以外の内容も大歓迎です。
このところは番組の公開の直後に次回の番組へのメッセージをくださる方も多くて、僕としても次回の番組の構成を考える時間が長く取れて本当に有難かったです。
締め切りは日曜日ですが、公開日から締め切りまでメッセージは受け付けていますので、ぜひどんどんメッセージ下さい。
あなたのメッセージ、お待ちしています!
☆★☆ Information ☆★☆
【新譜情報】
【Portrait - Acappella - 】

発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円
【Portrait - Vocodacappella - 】

発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円
Amazon
Google Play
インテルメッツォ Yahoo!店へ
You Tube プロモーションビデオへ
【お知らせ】

この度、株式会社インテルメッツォは新社屋を完成しました。
これも偏に僕の音楽を支持してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
インテルメッツォのホームページにて社屋の内部を公開していますので、ぜひともご覧ください。
下記URLのインテルメッツォのホームボタンのトップ、一番上の今日のブログの写真と同じ『新社屋完成』と言うバナーをクリックしていただければ、社内の様子を写真で公開したページをご覧いただけます。
インテルメッツォ ホームページへ