手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

神田明神・妻恋神社・湯島天神・五條天神社・上野花園神社・穴稲荷!その2

2014年01月06日 | 日記

神田明神にお参りを済ませ、境内に目をやると・・・

おみくじは随身門の近くに結ぶ方が多いみたいです 

普通のペラッとした紙だけのおみくじに混じって「扇子」型のおみくじを見つけました 

チェーンも付いていて何気にカワイイ! 

これは是非ひかなければ!(後で聞いた話によりますと、このおみくじはお正月のみ!だそうです) 

娘の手と比べていただければおみくじの大きさが分かると思います 

これがまた、ちゃんと開くんですよ~ (*ノω・)ゝチラッ 「末吉」 

神社本庁の吉凶の順序は「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶」となっています

娘よ、今年はおとなしくしていよう・・・(。ゝ∀・)ゞ 

次は朱印帳集めです

数人が並ばれていましたが、それほど待たされることもなく頂きました

娘は写真の男性に書いて貰いたかったようですが、順番上他の方に書いて貰ったんだよね~と残念がっていました

しょうがない。ね?末吉さん

娘が頂いた朱印 

 

神田明神さんには「神馬(しんめ)」の「明(あかり)」ちゃんがいます 

信州・佐久高原で平成22年に生まれた女の子です

「あし毛」という毛並みで、年齢を重ねると共に白馬に変わっていくのだそうです(白髪じゃないですよね?)

明るく平和な世を願うと共に、神田明神の一字を貰ったのだそうです

あかりちゃんは夏には避暑に行くのだそうです・・・羨ましい ヾ(≧∇≦*)ノ~~

「君が代」で歌われている「さざれ石」があります 

さざれ石は「石灰質角礫岩」と言い、小さな石の間を石灰岩がコンクリート状に固めたもので

滋賀と岐阜の県境にある伊吹山が主要産地だそうです

こどものころに想像していた「さざれ石」とは違ってはいたけれど、本当に石として存在することを知った時

「ふ~ん」としか思わなかった自分に自分でちょっとびっくりしちゃいました

神田明神さんに置いてあった「東京都神社庁」のチラシです

「銀ぎつね」という「人間と神使の心の交流と絆を描くハートフル神社ファンタジー」漫画・アニメのキャラクターが前面に!

そういえば神社庁って都道府県に1つづつあるのですね

「庁」とありますが国の機関ではありません・・・

日本全国の神社の人事財政・神職指導・祭祀や地域活動の振興を図る活動をされていらっしゃいます

人は神頼みですが、神様は漫画・アニメ頼み?  まずはキッカケ作りが必要ですから 。:.゜ヾ(。・ω・。)ノヾ(。・ω・。)ノ゜.:。+゜

キャラクター繋がりといえば「銭形平次」!

「銭形平次」は架空の人物ですが、神田明神下の長屋に住んでいたという設定になっているため

「銭形平次の碑」や「銭形平次の顔出し看板」も境内にあります

 

そろそろ神田明神さんをお暇して、妻恋神社さんに寄り道してから湯島の天神さんへ伺います その3へ続きます~


最新の画像もっと見る