中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

火曜日の日記

2022年08月31日 | 食べ歩き
こんばんは♪
火曜日の早朝ウォーキングの様子から(ちょっとマンネリ化の画像でごめんなさい🙏)








火曜日の休肝日晩御飯メニューはいつものうどん(これもマンネリ化やなぁ😓)
具材は肉、卵にネギトッピング


麺は太麺で


ちょっとアップ🔍


少し前の外食ランチの様子もおまけに
穂のか食堂


のとんかつ定食🐷
まだ甲子園の一回戦をテレビでやってました⚾️


最近の休肝日メニューでは必ず週に1回はうどんが登場するけど、安い、美味い、簡単だから仕方ないね😅

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかりとNO MONDAY🍺🈲

2022年08月30日 | 家ごはん
新型コロナの全数把握
またまた、全国で混乱してますね
対応を決める人は第六波が終わってから何をしてたんですかねぇ
第七波の真っ最中での変更って…
評論家みたいなことを言うつもりはないけど、いつも後手後手
まぁいつものことなので愚痴っても仕方ないのでポジティブシンキングで昨日も早朝ウォーキングにスタート


この線路の先には何があるのだろうか?
きっと希望があるはず by 中年おやじ


さて、そんな恒例休肝日の月曜の晩御飯は…
豚汁(とんじる)
とんじるを子供の頃はなぜかぶたじると呼んでいた。それで、どちらが正しいのかと思ってネットで調べてみるとどうやらぶたじると呼ぶのは北海道と九州の一部らしい
なるほど、ウチは母親が北海道出身だったから子どもながらにぶたじるって言ってたんだなと納得
ブログでどんどん個人情報が流出していくが大丈夫か中年おやじ
てな、ごたくはおいておいて、今回の具材はジャガイモ、ニンジン、タマネギ、豚肉とオーソドックスなメンバー


おくら納豆


鯖フィーレを焼いてみる
因みに魚のフィーレとは3枚おろしの片身を指します
マクドナルドのフィレオフィッシュはこのフィレの意味ではなく骨のない魚の意味。フィレオフィッシュには骨がないよね。
チキンフィレオも同様に骨なしチキンのこと
読んでためになる中年おやじブログ


鯖フィーレは、半分いただいて、残り半分は翌日の弁当行🍱


ぶたじる(笑)


定番サラダ


改めておくら納豆に摺りごまをかけていただきます


飲まない日は血糖値対策で特茶も一緒に


豚汁焼魚定食で中年おやじ食堂開店🏮


最近はデザートも糖質ZERO🍦


この間土曜日にスーパーで買った国産キクラゲ
1パック100円で合計500円


これをベランダで干して


3日ほど干して干しキクラゲの出来上がり
干したら少量に


ちょっとアップ🔍


ジプロックで冷蔵庫に入れて湿気を吸わないように保存


スーパーで国産の干しキクラゲが、高いと思ってたので生を買ってみたけど、結果的にスーパーで売ってる値段とあまり変わらないな
でも、自分で干して作るところに意味があるのだ

台風の季節ですね
沖縄の人は気を付けてくださいね
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間に10キロほど歩いてみた

2022年08月29日 | 家飲み
土曜日に全く用事がなかったのでこの間の花金は思い切り弾けてしまって(と言っても家飲みです)土曜日は早朝ウォーキングにもいかずに久しぶりにお寝坊さん😪
こりゃいかんと一念発起して昼間ウォーキングへ出発
中年おやじが子どもの頃遊んだ神社⛩
この中で秘密基地とか作っていたなぁ(アラフィフの読者の方、秘密基地作ってましたよね?)




こちらは、若宮神社と言ってさきほどのところから100m離れたところ
中年おやじの子どもの頃の氏神さま


夏祭りになるとこの50mほどの長さの道の両脇に露店が並んで、いつも楽しみだったなぁと中年おやじ少年は昔を思い出しながら感慨もひとしお👦🏻


ボンボン堂。この間奥さんと車に乗ってて奥さんがボンボン堂って名前ウケると…
子どもの頃からあったので、さほど違和感がなかったけど、言われてみると確かに面白いかも
ちなみに眼鏡やさんで中年おやじも若い頃ここで眼鏡を作ったことがあります👓(今は眼鏡かけてないけどね)


海上自衛隊舞鶴地方隊の艦艇が停泊する桟橋⚓️




イージス艦🇯🇵
中国に行ってこんな写真撮ってたらソッコー逮捕されるんだろうな
。゚(゚´Д`゚)゚。


舞鶴の観光名所赤レンガ倉庫群
横浜みたいに映えてないけどね


土曜日の格別ヤ福知山店に続いて、日曜日ランチは格別ヤ東舞鶴店へ


赤旨ラーメンに葱ともやしマシマシの味玉をプラスで


京都ラーメンの細麺がいいね(昨日も同じことを言ってたな)


完食


半額で401円也


引き続き街を散策


アーケード街


自衛隊があるのでこんな店もあります


ヅルいい舞鶴でインスタを検索すると一杯映えた写真が出てきますよ📷


てなわけで、昼間に10キロほど歩いたので晩者の罪悪感も消えて、日曜の晩酌は枝豆を100円でゲットしたので茹でてみた
そろそろ生枝豆の季節も終わりかなぁとしみじみ


天然ハマチ300円とサーモン200円で500円の刺身2点盛り


唐揚げ450円。涼しくなったら自分で揚げた揚げたてのから揚げで一杯やりたい!
その時は勿論角ハイでいきますよー


ツナコーンサラダ


焼万願寺も少々


スーパーのカットフルーツ


パパの好きなビールで昼間ウォーキングの一人ご苦労さん会🍾

居酒屋中年おやじ開店🏮


泡盛は、この間まで飲んでた久米仙がなくなったので、瑞泉というものを買ってみたけど、これもまた美味い
24時間テレビのフィナーレを観ながらの晩酌でした😭


日曜日は涼しくて少し秋めいてきた感じ
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むきホヤを見つけた日

2022年08月28日 | 家飲み
土曜日はブロ友さんの記事に載っていた、ししゃもの卵と明太子が混ぜられたドンキ特製の鮭フレークを求めて近くのドンキへ🚗
近くと言っても、中年おやじが住んでいる町にはドンキがないので小一時間ほどドライブを兼ねて隣町まで行ってきた🚗
ドンキ到着🚗
,

そしてゲットしたのがこれ

製造元を見て見ると函館にある株式会社合食と書いてる
ネットで調べてみると、北海道でこの手の海産物の加工品を取り扱っているようだ。
日曜日の朝ごはんに試してみることにしよう

お昼は永久半額システムのラーメン屋へ


格別ラーメンに葱ともやしをマシマシにして玉子も1個プラス


麺は京都らしい中細麺


今回は、アプリのゲームで貯めたポイントも使って炒飯も(食いすぎだぞ中年おやじ


ラーメン炒飯で379円のランチ


完食


ラーメンランチを終わって地元に戻ってスーパーに買い物へ🚗
なんと国産きくらげが1パック98円で売ってるではないか
ということで5パックほど大人買い


家について干しきくらげ作り
スーパーに売ってる安い干しきくらげは、殆どが中国産で国産だとかなり高価
ならば、自分で作ってやろうじゃないか


ベランダで干しまーす


さて、今日の本題は昨日スーパーで見つけたコレ
東北にいかないとなかなかお目にかかれないホヤと関西のスーパーでご対面できるとは嬉しくて4パックも買っちゃいました


金曜晩酌は肉系だったので土曜日は魚系がいいなと思っていたのでビンゴ
今宵のメインはホヤとツバスの刺身で


切るだけだから簡単(ホヤは2本使って残りの2本は冷凍して温存…じゃなかった冷存?)


ちょっとアップで🔍


定番冷奴


冷凍していた木の芽もON


ドンキでツナとコーンが一緒になった缶詰をゲットしたのでサラダにON
これ、なかなかいけますわ


ちょっとアップで🔍


エビスでプチ贅沢🍻


居酒屋中年おやじ開店🏮


刺身系と来ればやっぱり淡麗辛口冷酒
北海道増毛町にある国稀酒造の北海鬼ごろしもこれで打ち止め


久しぶりに冷酒器を出して雰囲気を盛り上げよう🏮




お酒がススムススム


刺身も徐々に


今日も翠グラスつきの翠をゲット(ブロ友さんこちらでは毎回ゲットしてごめんね🙇)
日本酒がなくなり、翠にチェンジ


🍋を浮かべてジンソーダーでいただきましょう


昨夜は24時間テレビを観ながら号泣しなががらの晩酌
涙が枯れてしまうほど泣けてしまった(一人暮らしでよかった)
 
さて、日曜日の朝ごはんはドンキで仕入れたこれをいただいてみよう


封印までついてるってすごいね


あったかごはんの上にかけて


みそ汁といただきました
確かに、美味ーい


充実した土曜日でした☺️
 
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金満喫

2022年08月27日 | 家飲み
ルンルン
やっと花金到来
金曜日の度に毎週こんなに楽しい気分にしてくれるんだから世も捨てたもんじゃない(^▽^)
と、そんな金曜の早朝ウォーキング




徐々に空が白んでくるのがいいね


花金は仕事も捗る💻
無事に定時で退社して帰宅
速攻シャワーを浴びて晩酌の支度にとりかかる
ここ数日、あの酷暑が嘘のように涼しい日々が続いており、今宵もエアコンなしで過ごせそう
まず1品目は昨夜から解凍しておいた焼鳥


魚焼きグリルで焼くかフライパンで焼くか悩んだ末に、フライパンに決定🍳


焼鳥のタレはしょう油2:みりん2:砂糖1の割合で


焼きあがったところでタレを投入


おぉ~見た目は「大吉🏮」レベルの焼鳥やん


2品目が本日のメイン。佐賀牛のモモステーキ


個体識別番号がついている
これぞ真の和牛🐂


少量だけどハイクオリティ
ジジイは量より質👨🏻


きたあかりの子どもジャガイモさんと一緒に焼いて佐賀牛ステーキ出来上がり🥩


サラダにはカニもどき(オーシャンキング)を入れてみた🦀


冷奴は定番やね


今宵もパパの好きなビールでスタート🍺


居酒屋中年おやじ開店🏮


珍しくビール2本目に突入


見て見てこのステーキ


🤤


ハイボールにチェンジ🥃


この後、焼酎ハイボールにチェンジして久しぶりにダラダラと飲みすぎてしまったけど花金ちゃんを満喫して23時に就寝
普通ならこれでも寝るの早いって感じなんだろうけど、早寝早起きの昨今
23時まで起きているのは花金ならでは
 
なので、本日土曜日も久しぶりにゆっくり朝寝坊して7時に起床(7時に起きて朝寝坊かーいっていう突っ込みはなしね)
そして、早朝ウォーキングでなく朝ウォーキングに出発(中年おやじの感覚では早朝は6時前まで)
 
最近、きれいなデザインのマンホールの普及に伴い、ブログでマンホール画像を載せてる人もチラホラ
中年おやじもパクリでマンホール画像をアップするようにしてみよう


いつも停まっているところしか見たことがなかったカッコイイ電車が来るじゃありませんか(チャーリー浜ふうに


ズーズン、ズーズン(ジョーズのテーマ曲を頭で奏でながら)






朝の商店街
と言っても朝も昼もこんな状況のシャッター商店街
昔は賑わってたんだけどなぁ


今日も涼しくて過ごしやすい土曜日
のんびり休日ですわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜を楽しみたい日と朝を楽しみたい日

2022年08月25日 | 日記
7月頃から始めた早朝ウォーキング
夜明けと共に歩き始めると、色んな発見があったり、何より朝の清々しい気分が身体を軽くしてくれる。
そんな早朝ウォーキングをする日は、朝を楽しみたい日。
他方、花金みたいに次の日を気にしないでとことん飲める日は夜を楽しみたい日。
どちらも中年おやじが幸せを感じる日である。

そんなことは、さておき、テレワークの昨日水曜日(雨だったので朝を楽しみたい日にはなりませんでした
家から外に出たのは朝のゴミ出しだけ(^^;
なので、晩御飯も冷蔵庫にあるもので、またまたマイブームの肉うどんを作って簡単に
今宵も卵を入れていただきます


ちょっとアップで🔍


水曜日休肝日の翌日は目覚めもスッキリで早朝ウォーキング朝を楽しむ日だね😚
昨夜(木曜日の未明)は、明け方にベランダから入ってくる空気が寒くて目が覚めてしまった
秋近し



そして、今日木曜日も休肝日で今週、月水木と休肝日3日のノルマ達成
休肝日なのでショボい晩御飯で
(´・ω・`)
豚生姜焼きと冷凍ポテト🍟


さぁ明日は花金
今週末も特段の予定がないので、明日はガンガン攻めますよ🍺
今夜のうちに冷凍庫からステーキと焼鳥を冷蔵庫にシフトしたので、明日はこいつらをアテに飲んでやるぜ
 
あっ!明日は朝も夜も楽しむ日です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークのランチは自宅でシラス丼

2022年08月24日 | 家ごはん
今日は久しぶりに自宅でテレワーク💻
なのでランチタイムは自宅で冷蔵庫にあるもので
198円で買ったシラスを使ってシラス丼を作ります


冷凍ご飯をチンして、シラス、九条ネギ、ゴマ油、玉子の黄身、すりごまにしょう油をかけていただきます


うまそー


黄身をつぶして、ご飯と混ぜ混ぜして…happy


世田谷自然食品のフリーズドライ減塩みそ汁と一緒に


200円のシラスの半分を使ってリーズナブルだけど満足感の高いテレワークランチでした♪
さて、昼からもチト頑張るかな
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からサンドイッチ作り

2022年08月23日 | 家飲み
昨日のノマンデーを無事にクリアして火曜日は天気予報どおりの晴れだったので早朝ウォーキングへ
8月下旬だというのに早朝からジトっとした体にまとわりつくような暑さ
それでも景色だけは朝の爽やかな雰囲気


今朝の天へ続く道🛤


早朝ウォーキングから戻ってきて、ヤマザキの白い食パンをベースに野菜が余っていたのでチト、サンドイッチでも作ってみるかと一念発起


ヤマザキの白い食パンはホント美味しいし、使い道が豊富だね
糖質が気になるけど🤔


職場の弁当にもサンドイッチ🥪
単身赴任のおっさんのランチとは思えない弁当😁
早く毎朝愛する人に弁当作って掃除と洗濯に勤しむ主夫になりたい


そんな火曜日、京都府中年おやじ地方は明日水曜日の早朝から雨予報なので、今夜は飲んじゃいましたぁ
メインは冷蔵庫にあった鶏モモで焼鳥

ちょっと拡大🔍

定番サラダ🥗


ちょっと拡大🔍


定番冷奴


居酒屋中年おやじ開店🏮


スタートはパパの好きなビールで🍺


勢いついて二次会突入
仙台育英の優勝and真紅の大優勝の白河の関越えを祝して、奥さんが来た時にもらったお土産の伊達の牛タンジャーキーで乾杯🐂


明日は朝から雨なので久しぶりに朝寝坊の予定
今朝から仙台育英の優勝ネタで盛り上がるテレビに満足の中年おやじでした👨🏻
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真紅の大優勝旗がついに白河の関を超えた

2022年08月22日 | 家飲み
仙台育英優勝おめでとう🎉
監督のインタビューで「100年開かなかった扉が開いた」という言葉にジーーーーン(´;ω;`)ウゥゥ
夏の終わりに良いプレゼントをもらいました
宮城に住んでる奥さんも大喜びでした👩
 
さて、嬉しい話はここまでにして、昨日日曜休日はベランダ農業のオクラの花からスタート🌼


休日の昼間は冷凍保存していた生姜がなくなったので、新生姜を買ってきて、すり下ろしてキューブ冷凍生姜作り


ここまで詰めるのに結構チマチマとした作業


久しぶりに焼肉が食べたくなって豚ロースをゲット


面倒なのでフライパンで一気に焼いてタレをつけて食べることに


できあがり
玉ねぎとエリンギも一緒に焼きました


肉だけだとバランスが悪いのでサラダも一緒にいただきましょう
しかし、夏は夏野菜が美味しいね


アサヒ生ビールをハーフ&ハーフでいただきましょう


焼肉中年おやじ開店🍖


焼肉の後片付けをしてサーモン刺しで仕切り直しd(^_^o)




その後、日曜日なのにこんなものに手を出してしまって…


でも、月曜朝は天気の予報だったので早朝ウォーキングに備えて21時過ぎに就寝
今朝は0430にスッキリ起床して予定どおり早朝ウォーキングに


うーんノスタルジックな風景だな




今日の天への道🛤


今夜は月曜飲まんディでまったりとした夜
熱闘甲子園が楽しみです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この唐揚げが美味い

2022年08月21日 | 家飲み
昨日の土曜日は高校野球の準決勝⚾️
今年の夏のドラマも残り3試合
となると、休日の昨日はもちのろんで2試合ともテレビ観戦
1試合目:仙台育英VS聖光学院
 もう少し接戦になるかと思ったけど、2回を終わって仙台育英リードのワンサイドゲーム
 ちょっと予想外だったな。
 どちらにも勝たせてあげたい東北勢だったけど軍配は仙台育英
 決勝戦でがんばってな
2試合目:近江VS下関国際
 近江の投手の山田くんは連投の疲れがあったのかな
 今夏よく投げ切っていたからなぁ
 山田くんのあの爽やかで情熱的な高校生らしい振舞いが好きだったなぁ
 近畿勢の敗退に少し寂しくも近江の頑張りに拍手を送りたい
 
さて、高校野球観戦を終えて、スーパーに買い出しに
「唐揚げが食べたい!」となると、このスーパーのから揚げしかない
ということで、ちょっと遠いけど、車で出かけてから揚げとコロッケをゲット
スチームレンジでチンして揚げたてカリカリ感が戻ってくる


スーパーの袋サラダにきゅうりとトマトとゆで卵をON🥗
ゆで卵のスライサーがどこか散歩に出かけて見当たらないので丸ごと(^^;


しめ鯖が100円だったので


茶豆も100円だったので、買ってきて塩ゆで


プチ贅沢でエビス


居酒屋中年おやじ開店🏮


やっぱり冷凍枝豆と違って生は美味しい


ビールは1本で終わってハイボールにチェンジ🥃


アマプラのバチェロレッテを観ながら飲む
今回のバチェロレッテは性格もよさそうだしすごくキレイな子でしたね(奥さんごめんなさい


そのまま寝落ちしてしまい、夜中に目が覚めて慌てて歯磨きして布団へGO
朝起きたらこんな感じでした


ウィスキーをこんだけ飲むとさすがに寝落ちしちゃいますな


高校野球の決勝戦は明日!
今日は雨の日曜日
安住紳一郎の日曜天国聴きながら午前中は家でのんびりだな
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたビアガーデン

2022年08月20日 | 飲み歩き
昨夜は花金ではしゃぎすぎてブログの更新をさぼってしまったので、木曜日の晩御飯から
今週は月曜日から飲んでしまったので隔日休肝日ウィーク
そんな休肝日の木曜日は帰宅してまずはベジタブルファーストのサラダで血糖値上昇対策(めちゃオッサンやん👨🏻)


サラダを完食してから、最近マイブームの肉うどん作り
ブロ友さんのように手の込んだ肉うどんではなく、麵つゆに豚肉を入れるだけのsimple is best


調理時間10分で出来上がり
今回の具材は、豚肉、お揚げさん、玉子、ねぎです!


ちょっとアップで🔍


麺はこんな感じ


木曜日休肝日なので花金の朝はスッキリ目覚めて早朝ウォーキングに出発


今日のフォト作品「朝焼けの中で出動を待つ電車」by中年おやじ📷


かなり雲が低いところまで降りてきてますな




モワァと蒸し暑い朝でした


さて、花金Nightは職場の先輩が所要でこちらに来たので、二人でビアガーデンに
ここは、客が少なくて密もないし安心して飲めるので超お気に入り


久しぶりに先輩とサシで飲んでいい飲み会だったなぁ
一次会で終えてウチに戻ってバタンキュー
流石に飲み放題で飲みすぎて今朝は起きれなくて早朝ウォーキングをお休みしてしまったので美味しい晩酌のために夕方ウォーキングかな
 
高校野球も終盤準決勝⚾️
今日は気合入れて2試合観戦します!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチ作りました

2022年08月18日 | 家飲み
昨日の水曜日は雨のため早朝ウォーキングができなかったので、仕事を終えてから夕方ウォーキング
いつものRail way🛤


あっ!電車がきた🚃


ローカル線の風情だなぁ






電車とバイバイして帰宅
晩酌のアテは、豚キムチを作ることに
まずは豚コマを軽く炒めて塩胡椒をフリフリ🧂


そこにキムチをダイブ


軽く混ぜ合わせつつ炒めて


仕上げは、麺つゆ
なぜ、麺つゆかというと、先日の奥さんとの逢瀬の時の夫婦の会話
 夫:豚キムチって何で味付けする?
 妻:麺つゆが美味しいょ
 夫:今度試してみる!
ということで、麺つゆで味付けをしてみた
キムチの入っていたパックに麺つゆを入れてキムチの残り汁もしっかり活用する中年おやじ👨🏻


出来上がり


ちょっとアップで🔍


あとは、またまたナスを焼きました🍆


ちょっとアップで🔍


いつものパーフェクトサントリービールではなくてパパの好きなビール(PSB)で晩酌スタート


居酒屋中年おやじ開店🏮
おっさん的にはこれくらいの量でちょうどいい感じ👌


ビールは2本にしていつもの泡盛へ


豚キムチは麺つゆの味付けがめちゃ美味しかった
ありがとう奥さん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高潮が凄すぎる!何とかしないと…

2022年08月17日 | 日記
16日(火)の朝は、15日(月)に奥さんと別れたダメージを復活するためにも日常を取り戻して早朝ウォーキング
奥さんとの楽しい3日間を過ごして、いつもの日常に戻らないといけないので大変(^_^;)
って、そんないつもの早朝ウォーキングが既にいつもやなくて、この高潮






高潮=温暖化が原因なのか分からないけど、昔はこんなんやなかったから、絶対、温暖化の影響はあるはず😡(想像で、根拠はなく怒ってます😅)




今日の線路は、またまたいいタイミングで電車がきたぞ!(因みに朝の5時台です)








やっぱり朝焼けの線路はいいね👍




駅の近く
ここでもいいタイミングで電車に遭遇🚃







以上、早朝ウォーキングの様子でした🎤

お次は奥さんとの逢瀬で飲みすぎたので、火曜日休肝日の晩御飯
メニューは餃子(焼き方失敗やん😅)


鯖フレーク豆腐サラダ(めちゃヘルシーやん


中年おやじ食堂開店🏮


それにしても高潮対策も考えないとね(行政)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬も終わり…

2022年08月16日 | 逢瀬
月曜日…奥さんとの逢瀬3日目且つ最終日。駅まで送る途中にマックに寄ってドライブスルーでバーガーをゲットして車中でランチ🍔
(日差しが強すぎて、炎天下で車を駐車して再度乗車する勇気がないためドライブスルーにしたのだ)
車内ランチを終えて奥さんの電車が来るまでスーパーに寄って涼みながら時間調整
国産牛すじがが半額だったのでゲットして今宵は牛すじ煮込みに確定🐂
奥さんと駅で別れて家に戻って調理開始


久しぶりに電気圧力鍋の登場
ホントは下茹でして油抜きをすればいいんだろうけど、そこは、男の料理なので省略(笑)
調理開始ボタンを押して、暑い中ウォーキングに出発
(昨日の朝は夫婦で爆睡してしまったので早朝ウォーキングもお休みだったのだ)


一昨日の朝は奥さんと一緒にこの川べりを早朝ウォーキングしていたのになぁと思いながらひたすら歩く


暑いので白鷺も水遊び🕊


朝の線路と違って、炎天下の線路🛤


丁度、電車が来たよ🚃








この日は高潮で町がすごいことに


大雨でなくて高潮で川が氾濫




温暖化の影響?
家の中に海水が入ってくるってどうすればいいのか…




政治家はもっと真剣に温暖化対策を考えてくださいよ🙇‍♂️


高潮を心配しながら家に到着、シャワーを浴びて「さぁ飲むぞ~」
牛すじもいい感じに仕上がってるやん


ちょっとアップ🔍


奥さんに焼きナスを作ってあげようと思ってナスを買っていたけどスーパーの総菜で晩酌したので、余ったナスを焼きナスに🍆


ちょっとアップ🔍


定番冷奴


しつこいけどちょっとアップ🔍


ビールでスタート🍺


牛すじを更にしつこくアップ🔍


焼きナスもさらにさらにしつこくアップ🔍

居酒屋中年おやじ開店🏮


昨夜は飲まんディなのに奥さんと別れた寂しさで二次会まで突入してしまった
また、来月の逢瀬に向けて頑張ろうっと
(来月は中年おやじが会いに行くからねー奥さん!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目も映画と居酒屋料理で

2022年08月15日 | 逢瀬
昨日の奥さんとの逢瀬2日目
最初は温泉に行く予定だったけど、やってなかったので急遽予定変更して、土曜日に続いて映画を見ることに🎥
でも、せっかく観るなら市内の小さな映画館ではなくて、イオンシネマまでドライブを兼ねてGO🚗
途中、ランチを何にするか悩んで🤔
僕:カレーが食べたい
奥さん:すき家のカレーなら食べれる🍛
ということで、すき家でカレーランチを食べて三田市のイオンシネマに到着🚗
観た映画はジュラシックワールド🦖
迫力あってなかなか面白かったぁ
僕:でも、主役とか良いもの役の人はどんなピンチでも絶対死なないよな
奥さん:それは映画だから
僕:死なないってわかってるからドキドキしないょ
奥さん:そんなこと言わないの
と、感想で叱られてしまいました

映画を見終わって、高速飛ばして地元に戻ってきて、近所のスーパーで晩御飯を購入
今夜も居酒屋料理で夫婦の酒盛り🏮
奮発して中トロ大量の刺身盛り合わせ


またまた唐揚げ


煮物(奥さんは揚げ物とかよりもこういうさっぱり系が好きな人)


フルーツ盛り合わせ🥭🍍🍇


サラダ


居酒屋中年おやじ開店🏮


今日のランチを食べたら奥さんとお別れ
また、来月の逢瀬を目標に頑張らなくちゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする