8/5(月)









千葉県に住む不思議ないきもの。
好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好き。
未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、からだが赤く輝く。
食いしん坊でいたずら好きな面も。(お誕生日:平成19年1月11日)
マジか…(。-∀-)
犬と思ってた










タレも数種類あって選び放題




〆にしゃぶしゃぶの出汁でラーメン🍜




店を出たのが2時前





可愛すぎるぅ








三社大祭の夜の山車運行を見るためバスで中心街へ移動🚌







船側外板は意外とカラフル

甲板上もピカピカ✨

水産高校の横断幕もなかなかいい感じですね

船首からみたブリッジ

学生さんの教室兼食堂👩🏫

ブリッジの中は最新の航海計器がズラリと並ぶ

レーダーも新しいぞ

ブリッジから見た船首

ファンネルの横の階段を降りて見学終了🔚


メロンで贅沢したので?夕方ウォーキングに出発🚶♀️

夜は休肝日にして、恒例のうどん



ちょっと見にくいけど、畑にキジが居ましたょ🦤(写真中央)

家に戻って冷蔵庫在庫処分の朝ごはん

喫茶中年おやじのモーニング☕️



正解はココ

何度も振り返ってました

更に違うところでも

いたいた

近寄ってもなかなか逃げません

チョット拡大🔍

朝日の早朝ウォーキングも良いけど、夕日の夕方ウォーキングも良いね👍


サラダは鯖フレークを入れてちょいと高級感マシマシで

キノコ豚汁は体によし!




味玉を仕込んでいたのでメンマと一緒に🥚

冷奴

生野菜🍅🥦🥒🥬

PSBでスタート🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮

心拍数を上げたいので久しぶりにストロングを買ってきた







さすがにストロング3本飲んだので朝から調子悪いです👎




丸亀製麺の良いところは全て店内で打ったうどんを使ってること(らしい)


野菜かき揚げ🤤

うどんはシコシコ、かき揚げはサクサク


これで350円なので、そりゃ並びますよね




今のノヘは一年で一番爽やかな季節



レタス、ブロッコリー、スナップエンドウ、トマト🍅

繰越きのこ豚汁(これで打ち止め)🍄

玄米MIXごはん(冷凍)🍚

中年おやじ食堂開店👨🏻




5/11(土)
この日は、ブロ友さんに教えていただいた菜の花畑に愛機NikonD3300を持って写真を撮りに出撃(ブロ友さん!丁寧に場所を教えていただいてありがとうございました🙇)
しばし菜の花のご覧ください
タンポポも
さすが山の中
キジが居ましたよ
遠方にみえるのは鮫角灯台
菜の花を満喫してお昼は種差海岸にある芝亭さんへ

オススメはこちら👍

刺身盛り合わせ定食にするか海鮮丼にするか迷って海鮮丼を注文🦐

ちょいと拡大🔍


食後はノヘが誇る種差海岸を散策🚶


この後は階上町の浜の駅あるでぃーばさんまでドライブして、黒メバル(税込300円)をお買い上げ🐟
家に帰って更にウォーキング(なかなか充実ですやん)
またまた花などを撮ってみました💐




帰宅して晩御飯の準備
コレが黒メバル
新鮮なコレが300円とは海っぺりに住んでる恩恵🌊

チョチョイと捌いて刺身に

冷奴

豚汁作りました(酔っ払ってないのに


玄米MIXご飯(炊きたて)

刺身定食晩御飯スタート(昼間海鮮丼だったのに😅)

充実した土曜日でしたわd(^_^o)


焼酎ハイボールにレモンをスライスして🍋

香薫を追加🍳

流石にこの日はこれで打ち止め

5/5(日)

春は色んな花も咲き乱れてホント良い季節🪻

少し残っていた八重桜🌸

暖かくて昼は今シーズン初のそうめんに



やっと咲いたあ\(^o^)/

開花から2日で満開の木もあるぞ


全体的には7分咲きって感じかな🤔

ぐれっとタワーに上がってみた🗼

ノヘ大橋🌉

上から見る桜と橋もナイス👍


いつものロースカツ定食

♪───O(≧∇≦)O────♪

プラス55円で豚汁大に変更🐖


これで747円(いつもの100円割引券を使って)だなんて相変わらずコスパ良すぎて涙😭




桜の開花宣言はまだだけど気の早い木は咲いてるぞ

ソメイヨシノじゃないのかも🤔

ウォーキングから戻って花金だけど休肝日うどんに。コレで今週は休肝日ノルマ3日達成✌️

マルちゃんの天ぷら2枚の大サービス

花粉症の季節がやってきて天気予報でもかふんの飛散予報をやってますね🌲
でも、ノヘだからか今年は未だ花粉症の症状が出なくてlucky
いつもなら2月の下旬には鼻がムズムズなんですけどね🤧
それでも早めに耳鼻科に行って花粉症の薬を処方してもらって、先生に「舌下治療をやってみたいんですけど」と相談すると「まずは何のアレルギーかを調べないといけないので血液検査でアレルギーの検査をしましょう」と言われてその日は採決して終了💉
その血液検査の結果
杉、檜は分かるけどなぜか蛾も(+_+)
蛾のハネから出る粉がダメなんだそうで…
でも、一番アレルギーが多い杉でもそれほどでもないので、先生曰く「この程度のアレルギーなら春だけ花粉症の薬で対処するので十分」とのことで、舌下治療には至りませんでした








