goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

三大戦2018! @帯広畜産大

2018-05-28 17:18:41 | 試合関係
こんにちは!2年目の佐藤です。

5月26日から27日まで三大学定期戦に出場するために、二年目の冨里、宮川、佐藤と付き添いの矢渡さんで帯広畜産大に行ってまいりました。

試合は27日にあり、前日の夜にはレセプションがありました!
畜大馬場の目の前でのバーベキューでした!



たくさんのお肉を食べ、大会に備えました。
なかなか普段は交流することが難しい畜大の方と話すことができて楽しかったです。遠征の醍醐味ですね!


ついに試合当日、、、
初のLAの試合に全員が緊張する中、試合が始まりました。

北大1人目の宮川が無事に減点0で経路を回り切ったのを確認し、私(佐藤)は自分の出番に臨みました。
乗馬は畜大の優秀な牝馬、柏艶でした。

スタートを切る前から推進不足で、全体的に詰まった走行となり、途中の飛越でバランスを崩してしまったため、自分の走行は減点12と悔いの残るものとなりました。

後の出番の冨里も減点0だったため、結果ほかの二人の足を引っ張ってしまったこととなりました、、、

悔しいです、、、

この気持ちを今シーズンに生かしていきたいです。

が、三人とも無事LAを回り切れてほんとに良かったです!


新人戦を終えて

2017-12-01 10:44:18 | 試合関係
1年目の佐藤です。

11月25日に行われた新人戦について書きたいと思います。
試合当日から今日まで時間が空いてしまったこと、申し訳ありません。



試合には、1年から佐藤、冨里、宮川の3名が出場しました。
競技内容はA2課目だったのですが、私たち1年生にとって初めての馬場の試合、しかも普段乗りなれた北大の馬ではなく、東北大の馬での試合だったので終始緊張気味でした。

結果は満足がいかない、後悔が残る結果となってしまいました。
今回の苦い経験を来シーズンに活かし、どんな馬に乗ってもきっちり経路を回れるよう頑張ります!


フェリーの中で付添いの先輩と真面目に反省会をし、その後楽しく帰りました。


新人戦

2017-11-25 08:42:02 | 試合関係
おはようございます。
1年目の冨里です。
1日遅れになりましたが昨日無事仙台に着きました。
飛行機は結構揺れてヒヤヒヤでした…




飛行機を降りると雪がなくて感動です。
みんな元気に名物牛タンをいただきました。
牛タンシチューをたのんだ人とステーキの人とで交換!
どちらもおいしくて思わず笑顔になります。



おいしいご飯で充電満タン。
みんなで最高の演技ができるようがんばります。
いざ出陣!

全日総合

2017-11-07 12:07:18 | 試合関係
掲示板がサーバーメンテナンス中のため、ブログで全日本学生賞典総合馬術競技大会耐久審査の結果をお知らせ致します。

4番 高橋春南(4)北騅号
11B 逃避
8分35秒(規定タイム5分58秒)

タイム減点 62.8
障害減点 20
耐久減点 82.8

余力審査の開始時刻は13:15分です。
高橋選手と北騅号の出番は3番で、13:25分頃出走予定です。
引き続き応援宜しくお願いします。

全日本学生馬術大会 二回走行一走目

2017-11-03 17:18:30 | 試合関係
こんばんは。
一年目冨里です。
今日は全日二走の一走目でした。

はじめて来た三木ホースランドパークは驚きの連続です。
障害も雰囲気もいつもと全く異なり気が引き締まります。




出場前馬たちはみんな元気そうでなによりです。
バーの高さに私は怯んでしまいましたが
北大のスーパーホースたちは怯むことなく突き進んでくれると信じています!

結果のほうは掲示板をご覧下さい。
明日も試合は続きますが馬も選手の方も体調に気を付けて
頑張ってください。