「米国大陸とシナ大陸の間で日本列島は沈没する」 政府右往左往に与野党が批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101002/plc1010021731007-n1.htm
沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件をめぐり、高支持率で船出した菅直人丸が難破寸前に陥っている。菅首相は1日召集の臨時国会で、景気対策を呼び水に野党との「部分連合」を模索したが、漁船問題での政権批判の高まりに公明党などが二の足を踏んで予定していた協議が水に流れた。中国人船長の釈放をめぐる経緯について十分な説明を尽くさないばかりに、政権は与野党双方の集中砲火を浴びて火だるまの状態だ。
民主党と連立を組む国民新党の亀井静香代表は9月29日の記者会見で、「とにかくたいへんな状態になった。米国大陸とシナ大陸の間で、日本列島は沈没するかもしれない」と語った。
「那覇地検の次席検事が“外交上の政治判断”をしたかのごとく処分について言っている以上、検察に責任を持っている検事総長が(国会招致を受ける前に自発的に)国民の前に説明すべきだ。でないと、事実上の指揮権発動があったのか、ないのか、国民はたいへんな疑念を持つ」
亀井氏の不満は、ピリっとしない政府の対応にも及んだ。
「(尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象と)米国からお墨付きをもらったから結構だ、みたいな話で済むことか。尖閣が安保の対象なんてイロハのイの字で、当たり前の話だ。日本は米国に対しても、中国に対しても、独立国家としての誇りをきっちり持って、やせ我慢するだけの度胸がなければだめだ。今度の件で米国の広い庇護(ひご)の下に日本がいるみたいな意識を日本国民がさらに持ったら、これはたいへんなマイナス効果だ」
一方、9月30日の衆院予算委員会で、漁船衝突事件について答弁に立った首相は、船長釈放は検察独自の判断で、内容も適切だったと語った。
「検察当局が事件の性質などを総合的に考慮した上で、国内法に基づき粛々と判断をされた。私はあまりその法律に詳しくありませんが、その中で(外務省などの)いろいろな関係する意見を聞かれた上で、検察として判断をされた、それは適切であった」
首相は事件への対応に関し「報告を必要に応じ、官房長官などからいただいている。どこまでの資料を直接見るか、見ないか、それも一つの判断だ」と語り、事件の模様を撮影したビデオ映像をみていないことを明らかにした。
首相続投を決めた民主党代表選で「クリーンでオープンな政権運営」を掲げた首相のこうした説明を国民は十分なものとして納得するのか。1日に始まった臨時国会でこの問題はしばらく尾を引きそうだ。
2010.10.2 17:30
【東京】「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな!」 代々木で1500人が参加の集会、主催は田母神氏が会長の右派団体
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286026541/
1 :そーきそばφ ★:2010/10/02(土) 22:35:41 ID:???0
【10月2日 AFP】東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した
一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。主催者発表によると、約1500人が参加した。
主催したのは08年10月、懸賞論文で政府見解と異なる歴史認識を展開して更迭された
田母神俊雄(Toshio Tamogami)前航空幕僚長が会長を務める右派系の全国ネットワーク。
田母神氏は声明で、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているだけではなく、
沖縄本島を支配することまで視点に入れていると述べ、防衛を強化すべきときが来たと語った。
参加者の多くは「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな」などと書かれたプラカードや日の丸を手にしていた。
集会終了後、参加者たちは渋谷の繁華街をデモ行進した。(c)AFP
ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
写真 Protesters holding Japanese national flags shout slogans in Tokyo.
http://previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
4 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:47 ID:fpFyHfVP0
ソースAFPってのが泣ける
情けなくて泣ける
5 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:01 ID:2BcBFq+4O
参加者は2670人ですた。
8 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:43 ID:LBTctfeV0
国内メディアは総スルーwwwww
16 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:25 ID:udqh0T4E0
国内メディアはググってもただの一社も報道してない
シナよりすげーわw
17 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:27 ID:fqBEeXoGP
日本の出来事なのに海外報道ばっかw
66 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:50 ID:974htqwr0
日本マスゴミのおそろしさを感じた。
プロ市民のデモは100人以下でも報道するのに。
88 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:08 ID:ZAKVtIfr0
もう中道でいいんじゃないか。
右翼ってのは、もっと過激な団体にだけ使おうよ。
89 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:31 ID:GypkpjIM0
中国よりひどい報道管制!!!!!!!!!!!!!!
こうてい疫のようだ!!!!!!!!!!!!!
102 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:56:10 ID:BIMn9Ysw0
右じゃなくてこれでも普通レベルだと思う
今の日本は左に傾きすぎててニュートラルずれ杉
137 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:06:20 ID:gkXFRqSsO
演説では「保守の集まり」みたいな事しか言ってないのに
記事になると右翼になるんだな
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286058872/
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/10/03(日) 07:34:32 ID:???0
現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。
このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや
そのほかメディアでは全く取り上げられていない。
CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に
新しいだろうか。
実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や「中国の圧力恫喝に
屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。
中には英文に訳された物まである。
今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。
▽ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/79444
▽画像
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
▽関連スレッド
【尖閣衝突】「弱腰の菅政権を許すな!」 東京で1500人がデモ行進、主催は田母神氏が会長の右派系団体★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286056916/
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286073945/
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101002/plc1010021731007-n1.htm
沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件をめぐり、高支持率で船出した菅直人丸が難破寸前に陥っている。菅首相は1日召集の臨時国会で、景気対策を呼び水に野党との「部分連合」を模索したが、漁船問題での政権批判の高まりに公明党などが二の足を踏んで予定していた協議が水に流れた。中国人船長の釈放をめぐる経緯について十分な説明を尽くさないばかりに、政権は与野党双方の集中砲火を浴びて火だるまの状態だ。
民主党と連立を組む国民新党の亀井静香代表は9月29日の記者会見で、「とにかくたいへんな状態になった。米国大陸とシナ大陸の間で、日本列島は沈没するかもしれない」と語った。
「那覇地検の次席検事が“外交上の政治判断”をしたかのごとく処分について言っている以上、検察に責任を持っている検事総長が(国会招致を受ける前に自発的に)国民の前に説明すべきだ。でないと、事実上の指揮権発動があったのか、ないのか、国民はたいへんな疑念を持つ」
亀井氏の不満は、ピリっとしない政府の対応にも及んだ。
「(尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象と)米国からお墨付きをもらったから結構だ、みたいな話で済むことか。尖閣が安保の対象なんてイロハのイの字で、当たり前の話だ。日本は米国に対しても、中国に対しても、独立国家としての誇りをきっちり持って、やせ我慢するだけの度胸がなければだめだ。今度の件で米国の広い庇護(ひご)の下に日本がいるみたいな意識を日本国民がさらに持ったら、これはたいへんなマイナス効果だ」
一方、9月30日の衆院予算委員会で、漁船衝突事件について答弁に立った首相は、船長釈放は検察独自の判断で、内容も適切だったと語った。
「検察当局が事件の性質などを総合的に考慮した上で、国内法に基づき粛々と判断をされた。私はあまりその法律に詳しくありませんが、その中で(外務省などの)いろいろな関係する意見を聞かれた上で、検察として判断をされた、それは適切であった」
首相は事件への対応に関し「報告を必要に応じ、官房長官などからいただいている。どこまでの資料を直接見るか、見ないか、それも一つの判断だ」と語り、事件の模様を撮影したビデオ映像をみていないことを明らかにした。
首相続投を決めた民主党代表選で「クリーンでオープンな政権運営」を掲げた首相のこうした説明を国民は十分なものとして納得するのか。1日に始まった臨時国会でこの問題はしばらく尾を引きそうだ。
2010.10.2 17:30
【東京】「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな!」 代々木で1500人が参加の集会、主催は田母神氏が会長の右派団体
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286026541/
1 :そーきそばφ ★:2010/10/02(土) 22:35:41 ID:???0
【10月2日 AFP】東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した
一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。主催者発表によると、約1500人が参加した。
主催したのは08年10月、懸賞論文で政府見解と異なる歴史認識を展開して更迭された
田母神俊雄(Toshio Tamogami)前航空幕僚長が会長を務める右派系の全国ネットワーク。
田母神氏は声明で、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているだけではなく、
沖縄本島を支配することまで視点に入れていると述べ、防衛を強化すべきときが来たと語った。
参加者の多くは「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな」などと書かれたプラカードや日の丸を手にしていた。
集会終了後、参加者たちは渋谷の繁華街をデモ行進した。(c)AFP
ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
写真 Protesters holding Japanese national flags shout slogans in Tokyo.
http://previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
4 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:47 ID:fpFyHfVP0
ソースAFPってのが泣ける
情けなくて泣ける
5 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:01 ID:2BcBFq+4O
参加者は2670人ですた。
8 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:43 ID:LBTctfeV0
国内メディアは総スルーwwwww
16 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:25 ID:udqh0T4E0
国内メディアはググってもただの一社も報道してない
シナよりすげーわw
17 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:27 ID:fqBEeXoGP
日本の出来事なのに海外報道ばっかw
66 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:50 ID:974htqwr0
日本マスゴミのおそろしさを感じた。
プロ市民のデモは100人以下でも報道するのに。
88 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:08 ID:ZAKVtIfr0
もう中道でいいんじゃないか。
右翼ってのは、もっと過激な団体にだけ使おうよ。
89 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:31 ID:GypkpjIM0
中国よりひどい報道管制!!!!!!!!!!!!!!
こうてい疫のようだ!!!!!!!!!!!!!
102 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:56:10 ID:BIMn9Ysw0
右じゃなくてこれでも普通レベルだと思う
今の日本は左に傾きすぎててニュートラルずれ杉
137 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:06:20 ID:gkXFRqSsO
演説では「保守の集まり」みたいな事しか言ってないのに
記事になると右翼になるんだな
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286058872/
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/10/03(日) 07:34:32 ID:???0
現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。
このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや
そのほかメディアでは全く取り上げられていない。
CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に
新しいだろうか。
実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や「中国の圧力恫喝に
屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。
中には英文に訳された物まである。
今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。
▽ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/79444
▽画像
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
▽関連スレッド
【尖閣衝突】「弱腰の菅政権を許すな!」 東京で1500人がデモ行進、主催は田母神氏が会長の右派系団体★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286056916/
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286073945/