goo blog サービス終了のお知らせ 

Progress

日々一歩ずつ前に進むために書き綴ろう…。自分の中のちょっとした変化を大切に…。

書くことを見直す

2008-04-13 18:26:56 | 日記
昨日から、『中央公論』5月号を読んでいました。 その中で注目していた特集が『達人たちが語る知的整理法革命』…。 実際、今の自分は、本を読むなどのインプットに関しては、読書を中心に気を遣っ ていた部分はありました。 けれど…アウトプットに関しては、時間の制約ばかり気にしてなかなかできず…。 ただ、そんな中で、梅田望夫さんの次の言葉が私の琴線に触れたのです。 『最後に読者に伝え . . . 本文を読む

正論は常に正しい!?

2008-03-31 16:27:34 | 日記
今日は、3学年の担任・副担任が集まって、次年度の方針会議… その中で、生徒のHR指導で徹底する項目の確認していました その項目の多いこと、多いこと…普段はあまり物言わない()私もその ことに対し、ついに怒り爆発 「確かにこれらの項目を指導していくことは正論かもしれません。  けれど、そのように正論として設定した指導項目の数々は、教師の心を強制し  ます。  そんな中 . . . 本文を読む

自分をグーグル化する!?

2008-03-29 18:35:51 | 日記
(これまで、mixiで書いていた日記はブログに転載することはなかったのですが  …私の隠れた一面として、みなさんに知ってもらいたい、と思った日記に関し  て、こちらのブログでも広く公開することにしました。) 大切な友人の方から先日頂いた本の1冊を今日読んでみようと…手に とりました。   勝間和代『効率が10倍アップする新・知的生産術』 (ダイヤモンド社) そして、その副題が私 . . . 本文を読む